東の釣堀
■■■■
隊長のBGM (
09/26 UP) ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
▼
体育の日
軽く運動のつもりで、
朝っぱらから東へ向いました。
上手くすると全身運動にもなります。
餌も道具も無いのに、
大胆にも2週連続です。
全ては東の介護師さんのお陰です。
▼
釣堀に到着してみると、前日からお願いしていた通り、
絶好のスペースが確保されておりました。
さすが東の華麗なる一族です。
心の中で感謝しつつ遊ばせて頂きました。
▼
▼
ここは釣堀ですからワタクシにも釣れます。
2週連続ともなるとすっかり余裕が出来て、
キープは♀3本と決め、
♂はリリースか欲しいお方に差し上げちゃいます。
▼
そんなこんなで釣堀通いも一応の決着を見ました。
この時期の東の一族は、
もうすでに、釣堀での釣欲ピークは過ぎたようで、
興奮する訳でもなく終始淡々としておりました。
見るからに、達観の境地でゴザイマシタ。
▼
それにしてもアノ金属片。
スプーンとは呼べるシロモノじゃゴザイマセンが、
アレがアキアジの関心を引き付けるのでしょうか。
まわりとは明らかな差が出るということは、
餌とか棚とかの違いとともに、
アノ金属片が影響しているような気がします。
▼
全身の疲労感と満足感で釣堀通いを終えることが出来ました。
東の皆様
どーも大変お世話になりました。
このご恩は 西でお返しいたします
▲
▲
あなたにおススメの記事
関連記事