東のお話
■■■■
隊長のBGM (
NEW04/28 UP) ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
▼
西の空が青いので、どうやら雨も峠を越したようです。
昨夜から今まで山間部の雨量は30ミリくらい。
川は駄目押しの泥川でしょうか。
▼
例によって一日遅れのお話です。
昨日は片道1時間半かけて東へ走りました。
それも、8時前には現着するという気合の入れよう。
地元の古老や遠征組みの方々が皆口を揃えて
絶好調!!! って言うもんだから、
つい真に受けてしまいました。
▼
しばらく水面を眺めていてもぜんぜん気配なし。
来たからにはしょうがないと思い、
いつもの棚を取りBHのストリーマを投入。
あらら、5分で2匹も釣れちゃった。
▼
こんなのと
こんなの
▼
5分で2匹と言うことは10分で4匹だから、
時速24匹の計算だけど、
その後30分経っても全く釣れず。
挙句に雨がしとしと降って来て、
釣れないし寒いし濡れるし寂しいし・・・
退却を決意。
一時間半掛けてやって来て30分で終了。
2匹釣れたっていっても、
サイズは6、7寸しかないコマイくらいのやつ。
一体全体何しに来たんだか・・・
▼
他人のお話を真に受けたワタクシが馬鹿だった。
もうこんなトコ、
2度と来ません。
▼
帰り道、古老のトコへご機嫌伺いに寄り、
ウエーダーを乾かした。左に浸水あり。
いよいよ年貢の納め時か。
そして古老から
辛抱が足らん!
と、一喝されたのでありました。
▲
▲
あなたにおススメの記事
関連記事