山奥のニジ

アメ隊長

2011年05月21日 19:12

■■■■  隊長のBGM (NEW05/21 UP)  ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 







本日の相棒は つりすき~氏
(現在CM中) 


氏は、あっちの山奥 に行きたいって言うんだけど、
私しゃ、あっちは嫌だ とダダをこね、
協議の結果、こっちの山奥 に行くことにした。





家を出るときから小雨がパラパラ降っていた。
どうせすぐ止むだろうくらいの気楽な気持ちだったが、
予想に反してなかなか降り止まず、一時はザアザア降りになっちゃった。



まさか雨の中で立ち込むとは・・・
魚と釣り師は濡れたがる。
阿寒湖に続いてまたもタフコン釣行となった。






心配していた水の濁りは濃い目の笹濁り程度で問題なし。
開始早々はライズも見られた。
届かないけどね。


でも気配があるのは嬉しいこと。


最初の一匹



突然変異型モスラで。
実はこれ阿寒湖でも成果があり。
屈斜路でもイケるでしょう。(オサカナがいればだけど)





2匹目は40UPだった



ちょっと太っていた



雨が止まないので、たまらず避難することにした。
4時間雨に打たれっぱなし。
虹は時速1匹(泣)





つりすき~氏は山の奥に消えて行き、
しばらくするとりっぱなウドをいっぱい抱えて戻ってきた。
半分頂いた。




明日は ウドの酢味噌和え を、
どんぶりで食えそうだ。
うれし~





つりすき~氏の雄姿


ナントカっていう長いロッドを買ったんだって


しっかり入魂オメデトウ




最後に一匹追加して終了

定番の黒のもじゃもじゃでした。





あなたにおススメの記事
関連記事