C川の橋の下

アメ隊長

2008年03月12日 19:52

C川橋の下へ行ってきたもんね。







川が開いたって話は okiさん からコメが入ってたし、
地元のアメ友にも確認しておいた。
でもって11時頃到着。1年振りだワ。

そーしたら昨夜冷え込んだので、川は薄氷が張ってた。
隊長が到着した時は、もう氷割り作業が終わる頃。
みんなに散々イヤミをいわれてしまったサ。





地元フライマンの間に入れさせてもらって ”秘密兵器” をキャスト。
結んだフライは Higeフライ だ。
始めから最後まで Higeフライ で通した。

それでもってこれが大当たり。
ミッジだとかニンフだとかよく分からんけれど、
そんなチョコマカした面倒なのは一切無視。

まー良く釣れたこと。5、60匹は軽く越えた。
地元フライマンと競争状態。しかし丈夫だね Higeフライ は。
ぜんぜん壊れません。まだまだ使えそうだ。



MAXは60cm台が1匹。50cm台が10匹くらい。
あとは30、40台が多かった。
上流の方が型は良いような感じ。



最下流部が開くのはもう少し先かな。
だいぶ氷が厚いとのことです。
あそこが開くとルアーも楽しくなるね。



昨日の細岡で落し物をしました。

はさみ、ラインカッター、砥石がついたピンオンリールを落してきたみたい。
どなたか拾った方がいらっしゃいましたら、隊長に渡してくださるか、
そのまま大事にお使いください。



金土は雨の予報だね。
大増水にはならんだろうけど、
濁りが入ったらちょっと厳しくなるね。



あなたにおススメの記事
関連記事