釧路西港デビュー

アメ隊長

2008年07月22日 08:13

この歳になって まさか

西港で 竿を振るとは・・・



今年の隊長

釣り生活が 乱れております あぁぁぁ・・・






隊長の西港デビューは、


Kツオさん 常連さん 十六番さん(お初) がご一緒なので、
それはそれは頼もしく、安心できました。
おかげで目一杯リラックスできました。(ワタクシだけ)


みなさんの狙いは アキアジ他 でございます。







メンバーに Kツオさん がいるっちゅーのは実に心強い。
なんと言っても今の彼は 時のお方 なのです。
そのうえ我等の中でただ一人、塩水実釣経験をお持ちの方でございます。

あわよくば2匹目のアキアジを、なんてノーテンキなことを思っておりました。
うわさのアキアジシステムもしっかり見せて頂きました。
でも、せっかく用意してくれたのに一度も使わずスミマセンでした。

深く深く反省しつつ、次回は必ず使わせて頂きます。

お許しください。







おくとぱす・べいびーず の皆さんと久し振りの再会。
重くてぶっ飛ぶルアーをもらったり、カジカがよく釣れるワームセットをもらったり、
お世話になりありがとうございました。(もらってばっかり)





いつになく真面目に、港の真ん中あたりへゆうちゃんルアーを投げ続けましたが、
我慢の限界も30分。(ホントに忍耐力が無い)
覚えたてのワーム釣りに路線変更。

ここが今季の隊長の乱れた釣りであります。



(画像は常連さんのトコから無断拝借)


岸壁の隅っこをチョンチョンと探るとすぐにカジカが釣れました。
喰えるオサカナを釣るが今季の重点課題。
Kツオさん、常連さん、十六番さん に これって喰える?と聞いても皆無言。


そうです。所詮我等は淡水釣師。
釣ったオサカナを喰うなどというスタイルは持ち合わせておりません。
ましてカジカなんか、めったに釣ることはありません。


それにしても我等4人の淡水釣師。
海のオサカナに関しては、ホントに情けないほど無知でございます。
カジカだということが分かるだけで、あとは何にも知識がありません。


分からんものは喰わない と言う食の安全を考慮しリリース。残念。





Kツオさん
次回は必ずアキアジシステムを使わせて頂きます。やさしく手ほどきをお願いたします。
Kツオタックルにも魂入れちゃいます。サンマ代も負担します。


常連さん
何かとお世話をお掛けしたようでスミマセンでした。
お互い塩水初心者。あまり深入りしないようにしましょう。でも、1回ぐらいいい思いしたいよね。


十六番さん
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
今度はKツオシステムで、一緒に喰えるオサカナ釣っちゃいましょうね。


今回お話が出来たみなさん。
どうもアリガトね。
またお会いしましょう。



あぁ デカアメ釣りたい。
もう3ヶ月間不調なんだよね。




釧路西港

近くて遠い場所





あなたにおススメの記事
関連記事