釧路の川パトロール隊
ダムにも定位置か
アメ隊長
2009年05月27日 20:00
■■■■
隊長のBGM
(
05/16 UP) ■■■■
PCの音量にご注意
こちらから
お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
▼
▼
朝6時からお昼12時までの6時間を、
西の水溜り
で過ごした。
去年の秋の
撃沈
以来だ。
▼
大体がここの水溜りには、いいイメージを持っていない。
だってロクに釣れたためしがないのである。
だから今日も期待などしていない。
相棒は例によって
つりすき~氏
である。
過去のワタクシの撃沈をぜ~んぶ段取りしたお方。(笑)
いつも自分ばっかりバカバカ釣っておられる方。
彼はめったに無い平日の代休と言うことで、
ワタクシは懲りずに彼の段取りに乗っかったのである。
どうせ釣れずに、またすぐに飽きるだろうな・・・と思いながら、
二人並んでキャストを開始した。
▼
最初の1匹は、開始10分が過ぎた頃だった。
いきなりの40オーバーだった。
この1匹で
あら、いつもと違うなぁ
と思った。
なんか今日は釣れそうな予感。
その後もポツポツと顔を出してくれた。
りんごほっぺとごま塩尻尾
※クリックで少し大きくなります
▼
でも、イイ感じと言っても、
実際は3匹釣れたら30分アタリ無し。
開始3時間を経過した頃、ようやく10匹を越えた。
そんな中、相棒はさすがに結果を出します。
あともうちょっとで50UPです。
▼
少し場所を移動したところ、これが大正解。
銀色のやら赤線くっきりや、40台や30台が時速10匹状態。
記念すべき30匹目
▼
結局、最初の3時間は時速3匹で10匹。
次の2時間は時速10匹で20匹。
ラスト1時間は強風が吹き荒れ濁りが強くなりアタリなし。
▼
ニジマスのフライは
黒のもじゃもじゃ
が絶対だと思っていた。
だが、ワタクシが結んだ黒もじゃには1度も反応が無かった。
30匹の全ては、あの
Higeフライ
であった。
▼
あと何度か行って見て、満足できる結果がコンスタントに出せたなら、
この場所はワタクシの新たな定位置に登録出来るかもしれない。
ただ減点事由として、少し歩かなきゃならないのが惜しい。
▼
今日はオールニジマスでした。
※画像はつりすき~氏より拝借
▲
▲
あなたにおススメの記事
関連記事
やや増水
初物
16' 始動
極東で撃沈
極東の秋
秋の山奥
しょっぱい塩水
Share to Facebook
To tweet