釧路の川パトロール隊
怒涛の10連発
アメ隊長
2009年07月12日 20:12
■■■■
隊長のBGM
(
06/25 UP) ■■■■
PCの音量にご注意
こちらからから
お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
▼
丁度潮回りが良かったのだと思う。
朝3時半からスタートし極東太平洋海岸。
開始早々からHITが続いた。
こんなのばっかり10匹連続HIT。
海でこんなに釣れたのは生まれて初めてだ。
▼
帰宅して潮位を確認してみると、どうやら上潮途中に開始したようだ。
満潮が6時頃で、正直なもので6時を過ぎるとピッタリ釣れなくなった。
混み合っていた浜も閑散となり、ワタクシもそれにならい車に戻った。
本日海での釣果15匹。
▼
近くの水溜りに車を停めて水面を見つめた。
おやおや、結構ライズが起きているじゃないの。
膝丈くらいまで伸びた夏草を掻き分け岸辺に立った。
こんなのがHigeフライで5匹釣れた。
その後アタリが遠のいたと思ったら、凄まじいライズが始まった。
これはチャンスだと思い、苦手なドライフライを浮かべた。
だが水面をいくら凝視しても、虫らしい虫が見えない。
よーく見てみると黒い粒々のようなものがいっぱい漂っていた。
ワタクシにまとわり付く数ミリのハエみたいな虫のようだ。
どうやらコイツを盛んに喰っているらしい。
一番小さいドライフライの在庫は、
先般阿寒湖で頂いたHigeミッジ1個だけ。
頑張ったけれど釣れなかった。
2度フライが水中に見えなくなったのだが、
合わす事ができなかった。
▼
その後Higeフライに付け替え5匹追加。
初めからコレで頑張ってりゃ良かったと少し後悔。
takeちゃん、ご期待に添えずスミマセン。
水溜りで10匹をランドして、12時全行程終了。
▼
【 今日はどうもありがとう 】
★愛に賭けろ!!/けんいちんちゃん
★人生幸せに生きたいなら釣りをしよう!/ゆうちゃん
リンクを整理しなきゃダメだな・・・
【 ミッジのアドバイスありがとう 】
★阿寒クラブ通信/takeちゃん
▼
来週も行っちゃおーかな
▲
▲
あなたにおススメの記事
関連記事
やや増水
初物
16' 始動
極東で撃沈
極東の秋
秋の山奥
しょっぱい塩水
Share to Facebook
To tweet