ルースマン始動
■■■■
隊長のBGM (
NEW01/04 UP) ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
▼
地元の6、7人と、
地元外2、3人のFFMから、
悲痛な要請があったので、
人呼んで
地獄のルースマン が
遂に動いた。
▼
お昼近く、氷点下の丸太前。
世間も動き出してるから人影まばら。
FFMには近頃不評の細岡。
▼
▼
棚を2尋取り 突然変異モスラC型 を結んだ。
これがなかなかキャストしにくい。
リーダーが長すぎる。
それでも気合を入れてぶっ飛ばす。
まずい、流れに負けてる。
3B1個噛ました。
また気合でぶん投げる。
まずい、マーカーが沈み過ぎ。
赤から黄色に変えて何とか視認性確保。
どうやら安定。
アタリは少なかったが2匹乗せることが出来た。
でも2匹とも丸太のトコでポチャリ。
原因は掛かりが浅いのと、ラインが凍り付いて上手く巻けなかった事。
▼
お天気が良くて風も無く、ぜんぜん寒くないのだが、
ガイドとリールは氷でガチガチ。
空気は間違いなく氷点下。
▼
掛かりが浅いとの反省をふまえ、
餌をE弾に変え3Bを1個追加した。
凍り付きのせいでだんだん飛ばなくなってきた。
が、
すぐに反応が出た。
マーカーが引き込まれる久々の快感。
やっぱりココの場所はE弾だなぁ・・・
ちゃんとフッキングしております。
やっぱり餌が悪かったんだなぁ・・・
少ししてまた1匹。
▼
釣れたことの喜びとは裏腹に、
氷との格闘がだんだん嫌になってきた。
このまま調子に乗って続けているとロッドを折りそうな感じ。
1時間で2匹だからもーいいでしょ。
▼
さすが
人呼んで 地獄のルースマン と言うべきか。
いやぁ~ 大したことねぇ~な と言うべきか。
▼
天気予報では、
真冬日が当分続くとのこと。
明日は小寒。
そろそろ氷が流れ出すかもしれない。
タッコブ湖では穴釣りがスタートしましたね。
氷大丈夫なんでしょうか。
フライはしばらくお休みします。
(多分)
▲
▲
あなたにおススメの記事
関連記事