釧路の川パトロール隊
新年ワンチャンス
アメ隊長
2014年01月08日 20:53
■■■■
隊長のBGM ■■■■
(
NEW
01/08 UP)
PCの音量にご注意
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
▼
天気予報がピッタリ当たって午前からプラスの気温。
数日前からこの日を待っておりました。
泥水を跳ね飛ばしながらお昼の細岡に到着。
ワタクシ、去年から、氷点下での釣りはしないことに決めたのです。
血管が切れたり心臓が止まったりしたら皆に迷惑掛けるからね。
今日の現場はプラス1度の無風だから生存可能です(笑)。
▼
いつものバッタモンみたいなルアーはやめて、少し見栄えのイイのを持ってきました。
初釣りだものね。
▼
▼
元旦から4日まで一度も家から出ず、アルミ缶を傍に並べて引きこもっておりました。
世間の様子が気になった5日の朝、車のエンジンを掛けたら反応無し。
丸4日間ほったらかしたせいでバッテリーがあがっちゃいました。
なんとも不吉な新年の幕開け。
▼
だいぶ水が減りました。これが平常の状態ですね。
雨でも降らない限り、春の雪解けまで増えることは無いでしょう。
ピンクを結び11時半から始めて数投で掛かったのだけど、
丸太に当たったら残念ながら外れてしまいました。
その後各色試し、反応は出るけど1度も乗せることが出来ず、
12時半に移動・・・って車の前だけどね(笑)
ここで30分粘るも何も起きないので13時終了。
▼
かくして初釣りは大撃沈でございました。
今夜からまたシバレが続くそうだから当分お休みです。
そろそろザク氷が出だすかもしれませんね。
▲
▲
あなたにおススメの記事
関連記事
釧路の早春
3月細岡連敗
3月始動かな
プラス思考
遅い初物
新年ワンチャンス
冬の定位置へ
Share to Facebook
To tweet