順不同
■■■■
隊長のBGM (
NEW12/02 UP) ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
▼
西の竿納めをしようと思い午後からOFFにした。
今朝は今季最低気温となり、
地域は軒並みマイナス10度を下回った。
11時過ぎ西へ向かおうとして車を走らせたが、
真っ昼間だというのに車の温度計は0度。
センサーが壊れてるんじゃないかと思うほど。
一気に行く気が失せてしまい細岡へ向かった。
▼
▼
本当はきっちりと西のケジメを着けて、
それから釧路川と考えていた。
順番が逆になってしまった。
▼
現場に着き準備を始めると あら、ルアーBOXが無い・・・
数日前、荷物を整理した時に降ろしちゃったのだった。
ワタクシは元々ルアーマンだからルアーが無きゃただのオヤジ。
ごぞごそと車の中を探し回って、
笑っちゃうようなミノーを1匹見つけた。
それだけをポケットに入れ定位置へ向かった。
▼
昔懐かしい落書きミノー
居てさえくれりゃぁ1匹ぐらいは掛かるだろうと思い、
もし根掛りでロスったらすぐ帰りましょうとも思った。
いつもの丸太に片足を乗せ、冷えた空気を大きく吸い込み、
UPへキャストした。
▼
すぐに1匹掛かった。
サイズが小さいからだろうか、アタリも小さかった。
アメマスってホントに可愛いと思う。
ポカーンとした眼差しがワタクシを見つめる。
次々に掛かった。
世間が言うデカイ奴は来なかったが、時速10匹を超えた。
デカイのはいっぱい釣れたうちの1匹だと思っているから、
いずれまた釣れるだろうと思う。
アタリは小さいくせにベリーに掛かるのが多かった。
1時間経過すると全く乗らなくなってしまい、
13時半に終了した。
▼
土日は荒れるらしい。
西の竿納めは来週の暖かい日にしようと思う。
土手の定位置は氷が張っちゃったかもしれない。
▼
それにしても細岡は近い。
14時には家に着いていた。
ECOだなぁ・・・
▲
▲
あなたにおススメの記事
関連記事