寒波
■■■■
隊長のBGM (
NEW01/06 UP) ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
▼
寒波がすさまじい。
冷蔵庫の冷凍室よりも強力に凍ってしまう。
道内各地は大雪で大変なようだ。
紋別沖には流氷もやった来た。
釧路の場合、
雪かきの苦労が無いだけ助かる。
幹線道路もドライだしね。
▼
さて、釧路川の様子はどうだろうか。
▼
▼
連日マイナス20度が続くと、
さすがの釧路川も抵抗できない。
静かに凍り付いていく。
上流から無限に流れてくるザク氷は、
澱みや淵や沈木の周りでくっ付き合い、
細胞が増殖するようにその勢力を拡大してする。
そうしてやがて対岸まで覆ってしまう。
▼
このような条件でも好きなお方はいるものだ。
出来ぬことは無いけれど・・・
それぞれの好みということだろう。
▼
結局ワタクシは数枚の写真を撮り、
そそくさと退散してしまう。
竿を出そうなんて気は更々起きない。
気象条件にもよるが、
一旦閉じるとしばらくは開かない。
だが開くときは一晩で劇的に開くときがある。
21日からはSLノロッコ号が運行するとのこと。
▼
途中のワカサギ釣りが気になってしまう。
多分、ワカサギ釣りをしたいということだろう。
▼
空気がキンキンに冷えていて、
いつもより遠くまで見渡せた。
真っ青な空に阿寒の山々がくっきりと見えた。
雌阿寒 山の向こうは雪だろうか。
そして雄阿寒
またワカサギ釣りを思い出してしまった。
▼
湿原の画家、佐々木栄松さんが98才で亡くなった。
▲
▲
あなたにおススメの記事
関連記事