餌釣りのメッカ
■■■■
隊長のBGM (
12/31 UP) ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
▼
道東は大荒れ・・・覚悟はしてたけどサ、
いやぁ降ったね。
我が家のご町内で40センチくらいかな。
豪雪地帯の皆さんから見たら、きっと”へ”でもないのだろうね。
山はもっと積もっているだろうから気を付けなきゃね。
2、3日すると足跡が付くはずなので、川はそれからでもいいね。
▼
年末年始はチョコチョコ細岡に行っていました。
釣れねぇ だとか、釣れても 小いせぇ だとか、
文句たらたら。
▼
あげくにお友達はみんな、ポリシー無くしたみたい(笑)
大勢のお友達と再会したけれど、
最後はみんなプライドかなぐり捨てておりました。
▼
▼
とにかく
細岡丸太前の定位置 は、何でもOKの世界。
釣りに来たのだから、釣れなきゃつまらんのです。
その代表格がこの人。
餌釣り得意な
ぶちょ~ ※クリックで少し大きくなるよ
それからこんな人も、訳ワカラン釣り方してるし・・・
若者
コーチマン も、完全に感化されてるし・・・
▼
多分この場所で、
ルアーを使って確実に釣果を出しているのは、
ワタクシだけでしょう。
ギャハハハハハハハハ・・・・・・・
▼
新聞の釣り情報風に書けば・・・
釧路川細岡付近で30~40センチ台のアメマスが、
一人0匹~10匹、ルアー以外で釣れている。
釣り方にコツがあるので、地元のベテランに聞いてみるのがイイだろう。
▼
なんだかんだ、こーゆー釣りも楽しいのです。
▲
▲
あなたにおススメの記事
関連記事