釧路の川パトロール隊
春休みの工作
アメ隊長
2012年03月27日 19:58
■■■■
隊長のBGM ■■■■
(
03/25 UP)
PCの音量にご注意
こちらから
お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
▼
フックが錆びていて失敗した
と言うことを前回書きまして、
これじゃぁいかんと思い少しこしらえる事にしました。
錆の出たフライにちょっと力を掛けると呆気無く折れちゃいます。
70UPが掛かっちゃったらまた折れちゃうものね。
ズボラも程々にしなくちゃいけません。
▼
段ボール箱をゴソゴソ掻き回していたら出て来たのがコレ。
マイクロスプーンのフックです。
コレってフライに使えるショ。
縦アイだし見た目の大きさもフライフックと変らない感じ。
嬉しいことにアイがデカイです。
#6か#8くらいだと思います。
ルアーとフライのフックの違いはよく分かりません。
ま、元来テキトーな性格だからそんなことは気にしません。
軸の太いヤツを選んでこしらえることにしましょう。
大きく頑丈に作ってデカ物専用にします。
早くもファイト中の様子が目に浮かびます。
▼
完成作品をお見せしたいところですが、
恥ずかしいのでやめておきます。
ワタクシの場合フライを巻くのではなくこしらえるのです。
唯一自作できるフライでございまして、
興味のある方は釣り場で声を掛けてください。
目を背けちゃうお方もいらっしゃることでしょう。
まるで怪獣みたいなのですよ。
▼
で、昨夜こしらえて(目がショボショボ)本日作品発表会。
果たして今時のアメマスに気に入ってもらえるでしょうか。
やってみなけりゃワカリマセン。
▼
▼
てなことで、前置きが長くなりましたが、
本日気合が入ってしまい10時半にスタート。
場所は隣町の水産河口場。
▼
さっそくこしらえたばかりの突然変異型モスラを装着。
ど~だ~~~!!
まいったか~!!
スプーンのフックだって釣れるのじゃ~
▼
今日は珍しく気合が途切れず、
14時半までの4時間もやっちゃった。
釣れたのはこの1匹だけだったけど・・・
ご近所の皆さんが完全沈黙の中だから、
価値ある1匹と言えば聞こえがいいけど、
たった1匹じゃねぇ・・・
▼
画像から分かること。
アイがデカイ。
1匹で壊れかけてる。
0.67m。
▼
4時間で1匹。
時速0.25匹。
こりゃ、
また行かなきゃならないな。
▲
▲
あなたにおススメの記事
関連記事
耐水試験
釣りメガネ
物は壊れる
第三の眼
春休みの工作
アクアシール
ルアーの使い道
Share to Facebook
To tweet