試さずにいられない
春だ 3月だ
昼休み細岡に立ち寄りました。釣人皆無。(淋)
見た目イイ感じだけどね。少し水も増えたかな。
土日の健闘をお祈りします。暖かいよ~。
【ご注意】
例の所で、交通系コームインさんの活動が活発です。
釧路市内から細岡方面に向かう国道(下り)の遠矢駅前。
跨線橋のあたりは40キロ制限です。50キロを1キロでもオバーしてると・・・
「おーい、止まれー」って、旗振られます。
だから下り坂からは、一気に減速して安全運転をしましょう。
普段から、こーゆーマメな注意を忘れない人が、
ワタクシのように金看板免許所持を許された、立派な社会人になるのです。
★
明日は sumik5さん と ウーリーさん と3人でフライ三昧の計画。
ワタクシには釣り場で、試さなければならないことがあるのです。
ひょっとしたら、革命的な釣行になるかもしれません。
それでは本題に入ります。
★
ゆうちゃんさん のblogで面白い話題を発見しました。
オサカナさんは臭覚と味覚に、ヒジョーに敏感だと言うことです。
それもアミノ酸を含んだ餌が決定的で、もうメロメロになり、思わず喰いつくらしいのです。
アミノ酸・・・グルタミン酸・・・●の素・・・
この連想は、ゆうちゃんさんも隊長も同じであります。
よーし、それじゃあワタクシがやって見ようじゃないの。
明日フライで試してみようじゃないの。
★
さっそく、●の素の水溶液をつくりました。ごく薄い濃度でいいとのこと。
でも何か物足りないなあ・・・隊長は閃きました。
そうだ、アレも入れてみよう!
けん坊のおぼろ昆布 を入れてみました。もったいないのでチョットだけね。
グルタミン酸水溶液におぼろ昆布の旨味が溶け出して良い感じ。ウマそー。
明日の突撃フライをチョイスして、漬け込みました。
これでもって、3人で同じポイントでやって、このフライが大当たりだったら・・・
アミノ酸フライは本物だと言うことになるね。何となく原爆的に釣れそうな予感がする。ウヒャ。
食い気の無かったアメマス達が、一気に食欲旺盛になるのよね。
★
無駄を おそれてはいけない
無駄を 軽蔑してはいけない
何が無駄で 何が無駄でないかは わからないんだ
(開高大兄/河は眠らない)
★
予報だと午後から雪みたい。
でも隊長は
試さずにはいられないのです。
こーゆーの 大好きです。
★
あなたにおススメの記事
関連記事