直った…かな

アメ隊長

2008年11月28日 17:47

■■■■  隊長の ”出撃” BGM (11/27 UP)  ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 






引き続きウエーダのネタです。

どーやら乾いたようなので、アクアシールを惜しみなく塗りつけてやりました。
最初アルコールで表面をきれいにして、一応手間をかけたつもり。
あらら、意外と粘度低いのね。斜めのトコだと、垂れて来ちゃうね。

皆さんから悲観的なコメを頂きましたが、
その前にヤッちゃったので、もう後の祭りです。
年寄りは気が短いのよ。

まる1日乾かして、どうやら終了しました。
触ると固まっております。
みっともなく流れの跡があるのはご愛嬌でしょう。



あとはフィールドテストをするだけです。
どこの水で試そうかしらね。
優しい水がいいなぁ。





ヒビ切れた指に、オロナイン軟膏を塗った感じ。
こんな安易なことでいいのかね。
自信無くなってきました。




【 午後、耐水試験 】

どこでしようかと一瞬考えて、迷わず釧路市内の河口に走りました。
なにもそんなトコまで走る必要は無いのだけれど、
そこはほれ、定位置なものでね・・・

昼過ぎに着くと、水位も増えて風も無くて氷も無くて気温はプラス。
こりゃ絶好の試験日和だな、と思い、
おもむろに立ち込んだのであります。

いくら耐水試験と言っても、
ただぼんやりと水の中に立っていても芸が無いので、
釣りをすることにしたのです。

あくまでも耐水試験のついでに竿を出したのですよ。





いや~渋いのなんのって、ほとんどのFFMは皆撃沈。



それでもワタクシは、ようやく10匹目をキャッチ。
時速3.3匹でございました。
ま、釣りなんか二の次だから、どうでもいいんだけどね。

でもこの渋さが、なんともたまらないのよねぇ。





足は冷たかったんだけど、恐る恐るウエーダを脱いで見ると、
これが浸水してないのよ。
一応直ったっちゅうことだね。

いやぁ~一安心だワ。



でも皆さんのアドバイスだと、2、3回でダメになるらしいから、
あと3、4回は行かなきゃホントのことは分からないのだね。
これは行くしかないでしょ。

くどいようだけど、釣りは二の次でございますよ。





あなたにおススメの記事
関連記事