消耗品補充
■■■■
隊長のBGM (
04/14 UP) ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
▼
チンモクの別館 から 二晩が過ぎた今朝
左の首筋から肩にかけて 痛みのよーな・・・ シビレのような・・・
まさか 五十肩 じゃないだろーな・・・
バンテリンを たっぷりと 擦り込んでやった
▼
釣具屋を覗いた。
昨秋以来だから半年振りになる。
買う物は決めてある。
▼
人呼んで 地獄のルースマン のタックルシステムは、
数えてみると、
10種の部位で出来上がっていることが分かった。(笑)
ロッド リール メインライン 秘密兵器
マーカー 浮きゴム スナップサルカン
リーダー ショット 毛鉤
▼
ロッド、リールは壊れない限り使える。
”秘密兵器”は、ごくたまに、ラインとの結び目から切れて流れ去ることがある。
マーカーは、普通に使っているうちは案外無くならない。
消耗するベスト3は、
リーダー 毛鉤 そしてなんと 浮きゴム である。
ワタクシの装着方式だと、リーダーからの負荷を受け、裂けてしまうのだ。
リーダーに浮きゴムを2コを通し、外側からマーカーの心棒を差し込む方式。
負荷が掛からぬよう、マーカーに切れ込みを入れてみたが、
悪くは無いが、合わせの度にマーカーがずれてしまうのでやめた。
▼
全部で千円チョットの買い物。
ロッドやリール、ルアーには、
見向きもしない自分がいた。
▲
あなたにおススメの記事
関連記事