ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
最近の記事
■旨過ぎだから食べ過ぎに注意だね


■ここのチーズも大好き


■本場の肉厚ホッケは旨いよね。


■実は白糠がシシャモの本場


■厚岸の牡蠣はデカ過ぎる


■毛蟹はもう食べ飽きたぁ


■茶路川定位置付近の紫蘇を使っています
 

■ご飯が進んでもう大変


■標茶の肉屋さん特製
蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)

蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)
価格:650円(税込、送料別)



■紫蘇川の近所にあるチーズ工房さん

2010年09月17日

河口の神様へ

■■■■  隊長のBGM (09/11 UP)  ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 







今日の釧路の雨



山間部の雨量はおおむね20ミリ

お湿り程度・・・と言ったところでしょうか

とは言え 泥川になっていたらゴメンなさい


これで気温も水温も少しは下がることでしょう





そんなお天気を見越した訳じゃないけれど、
昨日(16日)、河口場でウエーディング。
個人的な感想では もう 冬装備 でもいいくらい。






先日 ワカ946ちゃん が怪物君を釣り上げたとのこと。


河口の神様へ
※画像はワタクシのささやかな獲物であり、ワカちゃんの怪物とは関係ゴザイマセン。血縁関係かも知れないけど・・・


三尺というか半間というか・・・ようは90UPなのですが、
年相応に長い間アメマスをターゲットにしているワタクシですが、
初めて拝見いたしました。





その報告を受けてからと言うもの、ワタクシの心境にある変化が。


河口の神様へ


虚脱感のような脱力感のような無力感のような。
なんか、見てはいけないものを見ちゃったような。
自分が釣ったわけでもないのに妙な達成感(笑)


そして何故かむなしさを覚えたのです。


河口の神様へ


すっかり気が抜けたようになってしまったワタクシですが、
また気力を取り戻すには、
養命酒を飲むかいっぱい釣ることに専念するかしかないと思います。





この日は70UP混じりの時速2匹でゴザイマシタ。


河口の神様へ


すべて 目玉付きデカモジャ河口スペシャル の釣果でしたが、
アメ友K は違うフライで連発していましたので、
実績のあるフライなら何でもイイのでしょう。


立ち位置と棚取りと粘りが全てですね。





そんな ワカ946ちゃん と、この日初めてご挨拶。


河口の神様へ


いつも対岸同士でゴザイマスが、
これからもヨロシクです。
それにしてもお見事でした。拍手。


もしもワタクシに掛かったとしても釣り上げる自信はゴザイマセンです。





河口の神様お願いです


ワタクシ、90UPを仕留めようなんて気は毛頭ゴザイマセン。
80UPで十分でゴザイマスから、
どーかこの謙虚な釣り人にお力をお貸しくださいマセ。






同じカテゴリー(地獄のルースマン)の記事画像
やや増水
初物
16' 始動
極東で撃沈
極東の秋
秋の山奥
同じカテゴリー(地獄のルースマン)の記事
 やや増水 (2016-04-07 18:40)
 初物 (2016-03-29 20:23)
 16' 始動 (2016-03-22 20:22)
 極東で撃沈 (2015-10-07 13:20)
 極東の秋 (2015-10-01 20:10)
 秋の山奥 (2015-09-25 18:49)
この記事へのコメント
私は80Upとは言いません。
70Upで良いです。

御神酒がいるなら持って行きます(自分が飲むけど)。
貢ぎ物がいるなら、おししいものを持って行きます(自分が食べるけど)。

人身御供がいるなら....

適当にその辺の人を...っと言うのは冗談で、人形焼あたりで我慢してくれますか?

もっと謙虚?な私にもお力を...(;^ω^)
Posted by ぺー at 2010年09月17日 12:27
ぺーちゃん こんにちわ

連休中はちょっとグズつき気味の予報ですが楽しんで頂戴。
河口の神様にお供えしようという信心深い気持ちがあるのなら、
とりあえずワタクシに現金を預けなさい。
ワタクシが君の代わりにお供え物を用意して差し上げます。
そしてねんごろに拝んでおきます。
ワッカリマシタネ
Posted by アメ隊長 at 2010年09月17日 12:50
こんにちはー。

日曜日と月曜日休みなんですけど釣りになりますかねー?
今までの経験で推測願います。

去年みたいにアキアジに来ないのかい?
Posted by キチ at 2010年09月17日 13:54
キチ君 こんにちわ

日月はOK牧場・・・ってどこ行くの。
小さい傘マークが付いてるから多少濡れるの覚悟だね。
人間が濡れてもオサカナには関係ないものね。
アキアジ・・・なんで誘ってくれないのだ。
人見知りするので自分からは行けないのよ
(道具も無いしね)
Posted by アメ隊長 at 2010年09月17日 17:00
こんばんわ~!!

おいらも先日、怪物君の話を聞いて行ってきました~♪


そして・・・


見事に撃沈しました。。。(笑


なんとか一匹釣りましたが、河口が閉じてて劇渋で周りも全然釣れてなかったで~す。(泣

また、リベンジに行ってき鱒!
Posted by シザーズ at 2010年09月17日 21:32
シザーズちゃん こんにちわ~

あらら、アソコで撃沈とはメズラシーこと。
誰でも簡単に釣れると思ったら、そりゃ大間違いなのよ。
アソコにはね、アソコ独特のメソッドがあるのよ。
1匹2匹は釣れるんだけどさ、
最低でもね、時速2匹以上じゃなきゃダメなのよねぇ。
ワッカリマシタカ?
Posted by アメ隊長 at 2010年09月18日 17:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
河口の神様へ
    コメント(6)