ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
最近の記事
■旨過ぎだから食べ過ぎに注意だね


■ここのチーズも大好き


■本場の肉厚ホッケは旨いよね。


■実は白糠がシシャモの本場


■厚岸の牡蠣はデカ過ぎる


■毛蟹はもう食べ飽きたぁ


■茶路川定位置付近の紫蘇を使っています
 

■ご飯が進んでもう大変


■標茶の肉屋さん特製
蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)

蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)
価格:650円(税込、送料別)



■紫蘇川の近所にあるチーズ工房さん

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年04月06日

釧路の早春

 


大雪が降ったり、大雨が降ったり、どうしましょ。
ま、来月のGW明けまで、タイヤ交換はできないし、
4月の雪は “ 降るなら降りなさい ” てなもんデス。





この間、釣りに関しては、全く記すことがありません。
でも、ほったらかしにも出来ないし、何かUPしなきゃとも思うし、
そんな思いを抱きながら、行った先は “ 細岡 ” デス。









毎年見られる光景です。
あと1ヶ月ぐらい、この増水はなかなか引きません。
そのうち、駐車スペースにまで稚魚が群れ出します。




  続きを読む

Posted by アメ隊長 at 20:54Comments(8)釧路川

2014年03月10日

3月細岡連敗

■■■■  隊長のBGM  ■■■■ 
NEW03/10 UP)




PCの音量にご注意

 。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 



 


スーパーに行ったら、手押しのカートに、
ティッシュやトイレットペーパやビールやお茶の箱やらを、
山盛りにしているお客が、やたらと目に付いた。


みんな増税前の買い溜めなんだろう。
気持ちはよく分かります。
4月以降少しでも支出を減らしたいものね。


ワタクシも買い溜めしようかと迷うところですが、
考えてみると、現状の5%で10000円買うと10500円。
8%で10000円分買うと10800円。


10万円以上の買い物だと気になるけど、
ティッシュやトイレットペーパーをいつもの倍買ったところで、
果たして節約したんだかどう何だか・・・


ま、人それぞれということでしょうね。





増税とは全く関係無しに久し振りの買い物。
これだけあると1年半はもちます。
大事に使うのでね(笑)



だから3年に2回くらいのペースで買います。
もう10年ほど、このラインしか使っていません。
今はもっと良いものが出てるのでしょうかね。



 


  続きを読む

Posted by アメ隊長 at 17:12Comments(2)釧路川

2014年03月01日

3月始動かな

■■■■  隊長のBGM  ■■■■ 
NEW03/01 UP)



PCの音量にご注意

 。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 



 


昨日(2/28)のお話し。


道具を車から降ろして1ヶ月。
午前中、瞬間的にプラス7度になったので、我慢できずに細岡へ走りました。
最低限の道具を積み直してね。


あったけぇ~~


11時から始めてSLが通過するまでの1時間。



あららら、もたもたしてたら通り過ぎちゃいました(笑)





 


  続きを読む

Posted by アメ隊長 at 16:10Comments(2)釧路川

2014年01月24日

プラス思考

■■■■  隊長のBGM  ■■■■

 (01/21 UP)  
PCの音量にご注意

 こちらから 
 お入りください

。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 



 


午前、市内を走っているとプラス1度になった。
これはもう、天気予報通り、数日間3月の気温になるということの証拠だ。
迷わず細岡に向かった。




途中コンビにでコーヒーを仕入れた。去年のヒット商品第1位である。
普段コンビニを利用することなど、たまにしかなかったワタクシだが、
ここのコーヒーのおかげで頻繁に利用することとなった。





それも⑦ばっかり(笑)



 


  続きを読む

Posted by アメ隊長 at 17:28Comments(3)釧路川

2014年01月21日

遅い初物

■■■■  隊長のBGM  ■■■■

 (NEW01/21 UP)  
PCの音量にご注意

 こちらから 
 お入りください

。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 



 


釧路は連日の快晴で、雪はサッパリ降らないから、
今季私しゃ、まだ一度も雪掻きをしておりません。
他地域の大雪エリアの皆様には申し訳なく思うのであります。


乾いた道路ばかり走っているので、
“ 来シーズン、タイヤは大丈夫だろうか ” と、
貧乏性のワタクシは、ちょっと、気になるのでありました。





さて、今日の最高気温の予報は “ 0度 ” 。
久々の真冬日脱却らしいのでお昼に細岡へ。
お友達に挨拶したりして12時開始。





初物です。




 


  続きを読む

Posted by アメ隊長 at 20:08Comments(2)釧路川

2014年01月08日

新年ワンチャンス

■■■■  隊長のBGM  ■■■■ 
NEW01/08 UP)



PCの音量にご注意

 。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 



 


天気予報がピッタリ当たって午前からプラスの気温。
数日前からこの日を待っておりました。
泥水を跳ね飛ばしながらお昼の細岡に到着。


ワタクシ、去年から、氷点下での釣りはしないことに決めたのです。
血管が切れたり心臓が止まったりしたら皆に迷惑掛けるからね。
今日の現場はプラス1度の無風だから生存可能です(笑)。





いつものバッタモンみたいなルアーはやめて、少し見栄えのイイのを持ってきました。



初釣りだものね。



 


  続きを読む

Posted by アメ隊長 at 20:53Comments(2)釧路川

2013年12月27日

冬の定位置へ

■■■■  隊長のBGM  ■■■■

 (12/20 UP)


PCの音量にご注意

 。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 



 


数日来のシバレが一気に緩み、
今日は朝から雨。
雪じゃなく、雨。





昨日、約10ヶ月振りに釧路川に立ちました。
これからの数ヶ月、
ココの定位置で過ごすことになります。





水はまだ若干多めでした。



 


  続きを読む

Posted by アメ隊長 at 11:39Comments(2)釧路川

2013年02月01日

さあ2月だ

■■■■  隊長のBGM  ■■■■
 (01/28 UP)  
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 



 


いったい何を考えてるんだか、
“ 怒涛の3連荘 ”
暖かいとはいえ我ながら呆れます。


暖かいからといって釣れるとは限りません。
喜んでいるのは人間だけで、
アメマス様は知らん顔。





定位置には先客釣り師がいらっしゃったので、
私しゃ少し離れたトコに陣取って、
諦めて立ち去るのを待っていました。


やがて師は立ち去りました。

念ずれば通ず



 

  続きを読む

Posted by アメ隊長 at 19:26Comments(2)釧路川

2013年01月31日

プラスの気温

■■■■  隊長のBGM  ■■■■
 (01/28 UP)  
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 



 


1月の〆もサッサと済ませて、
ビュ~~ンと細岡へ。
午前に着いたら気温は0度でした。


ありゃぁ、来るの早すぎたかしら。





おそらく暖かいせいでしょうか、
平日の月末なのに混んでおります。
ワタクシを含め、いろんなお方がいらっしゃる・・・のでした。





計画通りフライを結んでキャスト開始。




 

  続きを読む

Posted by アメ隊長 at 16:21Comments(0)釧路川

2013年01月30日

だんだん良くなる

■■■■  隊長のBGM  ■■■■
 (01/28 UP)  
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 






お昼を過ぎて現場に着くと、
嬉しいことに気温は0度だった。
でも北からの風が強くてやる気が出るのに時間がかかった。


寒かったらすぐに止めようと思い、
準備をして定位置へ陣取った。
新しい足跡が何個かあった。




  続きを読む

Posted by アメ隊長 at 19:18Comments(8)釧路川

2013年01月28日

初物

■■■■  隊長のBGM  ■■■■
 (NEW01/28 UP)  
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 



 


お昼に現場へ着くと、
気温が氷点下3度だったから、
当然やる気が出ない。


車の中からぼんやりと、
他の釣り人の様子を眺めていたら、
お友達がやって来た。


“ このくらいの寒さなんかへっちゃらだ ” と、
やたらに熱く気合が入っております。
やがてワタクシも感化されちゃって準備開始。


熱は伝導するのです。



 


  続きを読む

Posted by アメ隊長 at 19:14Comments(2)釧路川

2013年01月25日

四匹のサムライ

■■■■  隊長のBGM  ■■■■
 (01/18 UP)  
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 



 


朝から断続的に、
雪やみぞれや雨が降ったりやんだり。
1度雪掻きを済ませました。


今のところ気温はプラスだからぐちゃぐちゃ。
今晩冷えると明朝がおっかなそうです。





さて、昨日のお話です。





お昼の定期訪問。
気温は0度だったけど思いのほか暖かで、
また調子に乗り竿を出しました。


躊躇無く定位置へ。




 


  続きを読む

Posted by アメ隊長 at 13:06Comments(4)釧路川

2013年01月21日

全開祝い

■■■■  隊長のBGM  ■■■■
 (01/18 UP)  
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 



 


大寒だけど

昨日あたりから

気温があがってるしょ



多分

気まぐれ

だと思うけどね



お昼の定期訪問に行ってみた




じゃ~~~ん!






劇的に全開です

行って見なけりゃ

わかりませんな



気温が0度だったので

我が邪悪な本能が

” 竿を出せ ” と 囁くのでした





釣れねぇぇぇ・・・






30分で退散




気温0度は

まだ凍ります




帰り道

珍しいご夫婦と遭遇

ほんわか気分になりました



さあ シーズン開幕です

(多分)







 


  

Posted by アメ隊長 at 14:08Comments(2)釧路川

2013年01月18日

ぶらり細岡

■■■■  隊長のBGM  ■■■■
 (NEW01/18 UP)  
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 



 ▼ 


お昼前、細岡に寄り道。
だ~れも居ません。
お天気いいのにね。





全面結氷した氷の上には、

鹿の親子。



そして氷の陰に動く物体を発見。



  続きを読む

Posted by アメ隊長 at 18:50Comments(4)釧路川

2013年01月11日

冬眠

■■■■  隊長のBGM  ■■■■
 (01/08 UP)  
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 



 ▼ 


文字通り

冬 眠



期間限定の

閉店



静寂の中で

耳を澄ますと





氷の鳴く音が



ギシッ

ギシッ

ギシッ





長くなりそうな

感じ




  

Posted by アメ隊長 at 18:48Comments(4)釧路川

2013年01月08日

寒中見舞い

■■■■  隊長のBGM  ■■■■
 (NEW01/08 UP)  
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 



 


こうもシバレが続くと、
残念ながら、
アメマスどころじゃありません。


オホーツクにも流氷がやって来たというし、
川の途中の沼々には日ごとテントが増えていくし、
いよいよ厳冬期本番でしょうか。


まさに

寒中お見舞い申し上げます

身に凍みます



 


  続きを読む

Posted by アメ隊長 at 11:23Comments(4)釧路川

2012年12月31日

終わり良ければ・・・

■■■■  隊長のBGM  ■■■■
 (12/27 UP)  
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 







変な具合に、
気温がプラスになっちゃって、
雨は降るわ、中途半端に雪が解けるわ・・・


こんな日は出歩かないほうが得策。
せっかく洗った車が泥んこになるし、
対向車が突っ込んでくることも有り得ます。


とは言え今年最後で大晦日。
陽気に誘われてしまい、
またまたお昼に走ってしまいました。


かなり命懸け(笑)








  続きを読む

Posted by アメ隊長 at 15:07Comments(8)釧路川

2012年12月27日

終了(多分)

■■■■  隊長のBGM  ■■■■
 (NEW12/27 UP)  
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 



 


お昼になるとチョコチョコ行っております。
近いものだからつい。
竿を出す機会はないけどね。


寒くて寒くてやってられません。
以前は平気だったけど、
近年はもうダメ。


今日もこんな気温。



お昼ですよ。



 
  続きを読む

Posted by アメ隊長 at 19:51Comments(6)釧路川

2012年12月21日

冬至の細岡

■■■■  隊長のBGM  ■■■■
 (12/12 UP)  
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 



 ▼ 

今年も残り少なくなってきました。
今日は冬至。
明日から日が長くなります。





今朝、標茶の最低気温がマイナス22度になっちゃって、
川はどうなってるかしら、と思い、
お昼に行って見ました。





どうにもなっておりませんでした。





  続きを読む

Posted by アメ隊長 at 19:42Comments(0)釧路川

2012年12月19日

雪の細岡


■■■■  隊長のBGM  ■■■■
 (12/12 UP)  
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 






北海道中が大雪ですね。
クリスマス前に雪掻きをするなんて、
釧路でもめったにありません。


雪掻き ・・・ 雪はね
どちらを使いますか?
どーでもいいですけど・・・





そんな状況でも釣り人はいますね。

人工雪が降ってます(笑)





細岡に向かう道路はしっかり除雪が入ります。
JR細岡駅があり大観望があり、民家もところどころにありますから。
釧路町の除雪はマメでございます。





私的 ” 魔のカーブ ”



今冬から新しいタイヤを履きました。
B社のものですが驚異的なグリップ性能に驚いています。
昨冬までの不安だらけの運転がウソのようです。





真っ白なショジョ地。

ショジョを漢字にしたかったのですが、
漢字だと登録されずエラーになることを発見しました。
使っちゃダメな単語なのね。


水位はかなり落ち着いてきました。



雪降る前のある日。



また気が向けば、竿を出してみましょう。





クリスマス寒波が来るとのことです。
内陸部のシバレ具合では、
” ザク ” のシーズン到来でしょうか。



  

Posted by アメ隊長 at 20:19Comments(0)釧路川