ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
最近の記事
■旨過ぎだから食べ過ぎに注意だね


■ここのチーズも大好き


■本場の肉厚ホッケは旨いよね。


■実は白糠がシシャモの本場


■厚岸の牡蠣はデカ過ぎる


■毛蟹はもう食べ飽きたぁ


■茶路川定位置付近の紫蘇を使っています
 

■ご飯が進んでもう大変


■標茶の肉屋さん特製
蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)

蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)
価格:650円(税込、送料別)



■紫蘇川の近所にあるチーズ工房さん

2014年04月08日

定位置2ヶ所

 


今日は文字通り、雲一つ無い快晴でありました。


湿原道路を走っていて、
阿寒の山々があまりにもくっきりと見えるものだから、
思わずカメラを取り出したのでありました。


定位置2ヶ所


で、そのまま西へまっしぐら(笑)




 
 


【 定位置① 】


先日の大雨の影響が気掛かりだったけど、
河口がパックリ開いていて、
溢れそうな大水は素直に流れ出たみたい。


おかげで、
限られた狭いエリアに釣り人がひしめいていました。
様子を見ているとぽつらぽつらと釣れています。


定位置2ヶ所


ワタクシも竿を出してみました。
濁っていて何が何だかよくわかりません。
適当にやってみました。


定位置2ヶ所


3時間で1匹。
完全なマグレです。
まるで確証を得られず退散。





【 定位置② 】


“ 春の全国交通安全週間
4/6(日)~4/15(火) ”


気温が上がり雪も消え、
オサカナもクマも人間も活性が上がっております。
“ ザンタレ前の定位置 ” は、今年も健在です。


定位置2ヶ所


時速50キロをちょっとでも超えると、
あっけなく釣られてしまうのでご注意を。
私しゃ命懸けでシャッターを押しました(ホントはまずいよね)。





東の定位置も気になるけど、関係者のお話では、まだ氷だらけとのこと。
パシクルも氷が張ってるからだいたい想像が付きますね。
あと1週間は無理かな。





 



同じカテゴリー(地獄のルースマン)の記事画像
やや増水
初物
16' 始動
極東で撃沈
極東の秋
秋の山奥
同じカテゴリー(地獄のルースマン)の記事
 やや増水 (2016-04-07 18:40)
 初物 (2016-03-29 20:23)
 16' 始動 (2016-03-22 20:22)
 極東で撃沈 (2015-10-07 13:20)
 極東の秋 (2015-10-01 20:10)
 秋の山奥 (2015-09-25 18:49)
この記事へのコメント
隊長さん、偵察ありがとうございます。

河口場、何か拍子抜けする位、普通~(笑)。
週末、濁りがちょうど抜けるかと期待していたんですが、相変らず読めないポイントですね。(^^ゞ

そういえば、昨年の今頃、国庫納付に協力した悪夢が(2輪ですが)...
急がず慌てず向かいたいと思います。
Posted by ぺー at 2014年04月08日 22:51
ぺーちゃん おはよ~

さっそく行ってきました。状況は画像の通りです。
どうやら釣れるポイントは2ヶ所くらいのようです。
それもぽつらぽつら。
今季もワタクシには向いていないような感じです。

増税が二重にならぬようご注意ください(笑)
Posted by アメ隊長アメ隊長 at 2014年04月09日 07:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
定位置2ヶ所
    コメント(2)