2011年04月19日
潮まかせ
■■■■ 隊長のBGM (NEW04/19 UP) ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
▼
例によって昨日(18日)のお話
毎度の釧路市内水産加工場
日曜日(17日)に関係者から
隊長~水産加工場は満水だよ~ って連絡が入り、
その日は寒そうだし風が強そうだしであっさりスルー。
一夜明けた昨日、ヤル気満々で家を出ました。
▼
8時過ぎに着いてみると
ガァァァ~~~ン
ありゃぁお水が無いじゃないのさ。

今日こそはと思っていたから激しく意気消沈。
▼
だけど、高級度付き偏光サングラスを装着して、
土手の上から濁り気味の水中を凝視すると、
何やら大量の黒いものが、右へ左へと団体で動き回っております。
あちこちで大き目の白い腹が、キャラッと輝いています。
こいつ等、今日はヤル気あるんじゃねぇの
人呼んで 地獄のルースマン はニタッとほくそ笑みました。
▼
▼
例によって昨日(18日)のお話
毎度の釧路市内水産加工場
日曜日(17日)に関係者から
隊長~水産加工場は満水だよ~ って連絡が入り、
その日は寒そうだし風が強そうだしであっさりスルー。
一夜明けた昨日、ヤル気満々で家を出ました。
▼
8時過ぎに着いてみると
ガァァァ~~~ン
ありゃぁお水が無いじゃないのさ。
今日こそはと思っていたから激しく意気消沈。
▼
だけど、高級度付き偏光サングラスを装着して、
土手の上から濁り気味の水中を凝視すると、
何やら大量の黒いものが、右へ左へと団体で動き回っております。
あちこちで大き目の白い腹が、キャラッと輝いています。
こいつ等、今日はヤル気あるんじゃねぇの
人呼んで 地獄のルースマン はニタッとほくそ笑みました。
▼
▼
とは言え減水には変わり無く、土手上から水面までは2m弱の高さ。
70UPが掛かっちゃったらどーしましょ
などと要らぬ心配をしながら開始。
これがまた開始1時間は久々の釣堀状態。
元気が良くやる気のあるヤツはどれも60台でした。
お陰様でぶっこ抜きギリギリサイズ。
でも総体的に痩せ気味の魚体が多く、高カロリーの餌が足りてないみたい。
▼
当たりが止まり出したと思ったらみるみる水が減りだし、
イイ感じの濁りも無くなり底が丸見え。
ウヒャウヒャ状態も1時間少々でSTOP。
あっという間にコレだものね・・・今季は100%潮位次第。
▼
くじけていると流れ出し付近からお馴染みさんご一行もご帰還。
上流に移動すると言うことでワタクシも便乗させて頂いた。
数年振りの上流でしたが地獄のルースマンには不向きだとすぐに再認識。
しばらく滞在してお昼過ぎ、また土手へと戻りました。
▼
戻ってみると、水がまた増え始めている真っ最中。
濁りも一緒に入ってきて、あっちでモコッ、こっちでバシャッ・・・
オサカナたちも戻ってます。
でも厄介なことに大量の藻が押し寄せていて、
ラインにもマーカーにもフライにも、1投ごとにへばり付く始末。
これにはやる気半減。
そんな状況を何とかやり過ごし本日最大の70UPをズリ上げることができた。
これも痩せてるなァと思いながら終了。
▼
ホントに潮次第デス
▲
▲
Posted by アメ隊長 at 11:57│Comments(12)
│地獄のルースマン
この記事へのコメント
おぉ~
相変わらず加工場は良い感じですね~~~。
休みの都合で、このいい時期行けないのは切ないです。
せめて、このブログで想像?、妄想?して楽しんでますよw
相変わらず加工場は良い感じですね~~~。
休みの都合で、このいい時期行けないのは切ないです。
せめて、このブログで想像?、妄想?して楽しんでますよw
Posted by sumik5 at 2011年04月19日 14:36
隊長の…野性の感覚は
アメ鱒の動きと融合させる事が出来るんでしょうね
阿寒湖の離島の前に是非…山上湖でキャスト練習をして来たいですね…
アメ鱒の動きと融合させる事が出来るんでしょうね

阿寒湖の離島の前に是非…山上湖でキャスト練習をして来たいですね…

Posted by 珍タツ at 2011年04月19日 17:19
ちぃーっす
通ったときは満水だったんすけどねー
さすが大潮(^^;;
通ったときは満水だったんすけどねー
さすが大潮(^^;;
Posted by トーシロー at 2011年04月19日 17:48
隊長水産加工場出勤ご苦労様です
17日ダムは出だし順調です
新しい光物の黒ばっちりです
後ほど差し上げます
24日はやはりダムに行きます
隊長はどちらですか
連絡します
17日ダムは出だし順調です
新しい光物の黒ばっちりです
後ほど差し上げます
24日はやはりダムに行きます
隊長はどちらですか
連絡します
Posted by ァメ友K at 2011年04月19日 17:59
はじめまして、はまぐりと申します。
sumik5さんのリンクからたどって参りました。
実は、嫁が「ウチのハイビスカス」FANで開花に喜んでいたのは内緒です。
16日そちらへ行って初めてその場でさおを振ってまいりましたが、
私が行った時は、もうすこし水があったように思えました。満水だったのでしょうか。
時間によってこんなに変わるとは。難しい場所なんでしょうね。
これからも楽しく拝見させていただきます。
sumik5さんのリンクからたどって参りました。
実は、嫁が「ウチのハイビスカス」FANで開花に喜んでいたのは内緒です。
16日そちらへ行って初めてその場でさおを振ってまいりましたが、
私が行った時は、もうすこし水があったように思えました。満水だったのでしょうか。
時間によってこんなに変わるとは。難しい場所なんでしょうね。
これからも楽しく拝見させていただきます。
Posted by はまぐり at 2011年04月20日 01:20
sumiちゃん おはよ~
それがご覧の通りで日々不安定なのよ。
潮の干満に合わせて行かなきゃならんから大変よ。
今季はこんなものだと納得しなきゃならんね。
もっと水が有りゃあドキドキ出来るんだけどね。
それがご覧の通りで日々不安定なのよ。
潮の干満に合わせて行かなきゃならんから大変よ。
今季はこんなものだと納得しなきゃならんね。
もっと水が有りゃあドキドキ出来るんだけどね。
Posted by アメ隊長 at 2011年04月20日 07:21
珍ちゃん おはよ~
野性の感覚・・・って、そんなものゴザイマセン。
経験だけが頼りの、ただの爺様デス。
阿寒湖意識してるみたいね。タイミングが合えば行こうね。
あのクルマなら大島まで行けそうな感じだね。
行っちゃダメだよ(笑
野性の感覚・・・って、そんなものゴザイマセン。
経験だけが頼りの、ただの爺様デス。
阿寒湖意識してるみたいね。タイミングが合えば行こうね。
あのクルマなら大島まで行けそうな感じだね。
行っちゃダメだよ(笑
Posted by アメ隊長 at 2011年04月20日 07:28
トーシローちゃん おはよ~
お疲れでした。いろいろアリガトネ。
大潮だものね。極端すぎるワ。
西で一度スッキリ出来れば東へとも思うんだけど、
それがなかなか上手くいかないのよ。
阿寒湖も始まっちゃうしまたみんなで会いましょうや。
お疲れでした。いろいろアリガトネ。
大潮だものね。極端すぎるワ。
西で一度スッキリ出来れば東へとも思うんだけど、
それがなかなか上手くいかないのよ。
阿寒湖も始まっちゃうしまたみんなで会いましょうや。
Posted by アメ隊長 at 2011年04月20日 07:34
アメ友Kちゃん おはよ~
新作フライがあるのかい。ぜひ頂戴。
1回くらい行ってもいいけどさ、
ワタクシの本番はウドが採れる頃だからね。
あそこはウドとセットだから。
鹿の生首が転がってないだろうね。
新作フライがあるのかい。ぜひ頂戴。
1回くらい行ってもいいけどさ、
ワタクシの本番はウドが採れる頃だからね。
あそこはウドとセットだから。
鹿の生首が転がってないだろうね。
Posted by アメ隊長 at 2011年04月20日 07:38
はまぐりちゃん おはよ~
どーも初めまして。
もう少し水があるのが平水なのです。普段はそれで十分。
毎年この時期は雪代が入るので満水になるのです。
土手までヒタヒタになります。今年はそれが無いので苦労しています。
雪が少なかったし雨が降らないからです。もう諦めました。
ウチのハイビちゃんは順調に咲き続けています。
蕾もまだ沢山あるから当分楽しめそうです。
奥様とsumiちゃんによろしくお伝えくださいね。
どーも初めまして。
もう少し水があるのが平水なのです。普段はそれで十分。
毎年この時期は雪代が入るので満水になるのです。
土手までヒタヒタになります。今年はそれが無いので苦労しています。
雪が少なかったし雨が降らないからです。もう諦めました。
ウチのハイビちゃんは順調に咲き続けています。
蕾もまだ沢山あるから当分楽しめそうです。
奥様とsumiちゃんによろしくお伝えくださいね。
Posted by アメ隊長 at 2011年04月20日 07:46
おはようございます。
先日はどうもです!
本日は雨ですけど、この後加工場はどうなるか心配ですね^^;
先日はどうもです!
本日は雨ですけど、この後加工場はどうなるか心配ですね^^;
Posted by ワカちゃん at 2011年04月23日 08:07
ワカちゃん こんにちわ~
どーも先般はお世話になりました。
皆さんさずがでございましたね。
雨がシトシトだけど今のトコ山は5ミリくらい。
明日にかけてどのくらい降るかだね。
洪水にならないことを祈っております。
30ミリくらい降ってくれると場面が変わるでしょう。
また誘って頂戴ね。
どーも先般はお世話になりました。
皆さんさずがでございましたね。
雨がシトシトだけど今のトコ山は5ミリくらい。
明日にかけてどのくらい降るかだね。
洪水にならないことを祈っております。
30ミリくらい降ってくれると場面が変わるでしょう。
また誘って頂戴ね。
Posted by アメ隊長 at 2011年04月23日 10:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。