ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
最近の記事
■旨過ぎだから食べ過ぎに注意だね


■ここのチーズも大好き


■本場の肉厚ホッケは旨いよね。


■実は白糠がシシャモの本場


■厚岸の牡蠣はデカ過ぎる


■毛蟹はもう食べ飽きたぁ


■茶路川定位置付近の紫蘇を使っています
 

■ご飯が進んでもう大変


■標茶の肉屋さん特製
蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)

蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)
価格:650円(税込、送料別)



■紫蘇川の近所にあるチーズ工房さん

2011年04月23日

丸太前で息抜

■■■■  隊長のBGM (04/19 UP)  ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 







朝から冷たい雨がシトシトと降っています。
増水とともに、アメも稚魚も一気に降ることでしょう。
泥川は嫌だけど、そんなことを期待しております。





今日の雨を見越して昨日の午後、丸太前に行っちゃいました。
車はあるけど釣り人は誰もいません。
不人気の定位置でのんびりと過ごしてきました。


サイズは別にしてオサカナ濃いみたい。
何ぼでも釣れます。
これだけ釣れるとルアーも楽しいです。


丸太前で息抜





デカイのや変なの掛かったらどうしましょう。
専用ネットもギャフも無いし周りに誰もいないし。
心配性なワタクシ。






そんな心配はまったくゴザイマセンでした。
釣れるのはぶっこ抜き可能なお手頃サイズばかり。
でもみんな食欲旺盛のようで元気いっぱいです。


丸太前で息抜


ベリーに喰いつくヤツが多い感じ。
だから一撃でゴンと来るね。
忘れかけていたルアーの楽しさ。





調子に乗って数年振りの天城越えをしました。

丸太前で息抜

この溝を飛び越えたのはいつだったろうか・・・





土手にお座りしてルアーを変えてみたりして。
こっちの方がいっぱいいるみたい。
ワンキャストワンバイト状態。


丸太前で息抜

丸太前で息抜


ルアーは色もサイズも何でもよかった。
ちゃんと沈んでくれて思い通りにトレースができれば。
リップがしっかりと水を噛み手元に安定感が伝わっていれば。


丸太前で息抜





シュガースリム?シュガーペンシル?どっちだったか忘れたけど、
昔から使っていたイワナ仕様を付けて下手の木藁に送り込んだ。
狙いの位置に到達しただろうを見計らい、チョンチョンとアクションを入れた。


すぐにドスンという感じのアタリが出た。
一瞬ラインがピンと張りロッドが引っ張られた。
ドラグが鳴き出すかと身構えたらあっさりテンションが消えた。


抵抗力の無くなったラインを巻き取ると、
リーダーを10センチほど残しバッサリ持っていかれた。
正体は分らんが木藁から出たのだから多分・・・


へたに掛からなくてよかった。
掛かっちゃったら上げられないもの。
と、釣り師の負け惜しみ。





2時間ほど遊んだが西のフライよりズーッといいペースでした。





余談


某FFMのご好意で最新型PCを譲り受けた。
これから機種交換を始めようと思っておりますが、
正常な環境を構築するにはかなりの時を要すると思われます。


無事に復活する日まで皆さんお元気で。






同じカテゴリー(釧路川)の記事画像
釧路の早春
3月細岡連敗
3月始動かな
プラス思考
遅い初物
新年ワンチャンス
同じカテゴリー(釧路川)の記事
 釧路の早春 (2014-04-06 20:54)
 3月細岡連敗 (2014-03-10 17:12)
 3月始動かな (2014-03-01 16:10)
 プラス思考 (2014-01-24 17:28)
 遅い初物 (2014-01-21 20:08)
 新年ワンチャンス (2014-01-08 20:53)
この記事へのコメント
こんにちは

相変わらず定位置では「流石」ですねぇ~。
ラインをぶち切っていった輩を見てみたかったですが
まぁ、こればかりは・・・・・w

あっしは、最近なかなか道東にいけないので、
釣って美味しい海のロケットと遊んでまいりました。
が、やはり鱒族が恋しいですな~。

隊長のPC早期復活を願っております!
Posted by sumik5 at 2011年04月23日 12:53
sumiちゃん こんにちわ~

作業開始の決意がまだつかずボンヤリしております。
うまくいけば君のとこへもお邪魔できるようになるはずです。
それまでごきげんよう。
来月になったら阿寒湖の予定をのんびり立てましょう。
Posted by アメ隊長 at 2011年04月23日 13:46
隊長相変わらず 頑張っていますね
もう数釣りは飽きたのでわないですか
明日行く予定でしたが仕事です 残念
T釣り師は釧路川でOOO鱒を狙っています
1日1本は釣れるみたいですよ
早くダムに行きたいです
ゴールデンウイークは何処に行くのですか
連絡します
Posted by ァメ友K at 2011年04月23日 17:07
お疲れ様です。
久しく緊張するようなサイズ釣ってないっす〜泣

アメでも自己記録69止まりですけど。。。
Posted by おみちゃん at 2011年04月23日 17:11
隊長…この雨で泥川になるのは間違えないですね〜



やっぱり山上湖しか無いでしょうか?
Posted by 珍タツ at 2011年04月23日 19:31
隊長、お久しぶりでした。
相変わらずの活躍、すばらしいですね。

PCですが、ぜんぜん最新型ではありませんぞ。
もうすでに旧商品となって久しいものでございます。

ただし私のところとsumiちゃんのサイトが開けない、なんてことはありません。
意を決しなくても訪問可能と思います。

もう少しPC関係が置けるスペースを確保しないと
今後の入れ替えは無理だと思うな。
本体もモニタも大きいほうが、何かと便利です。

早くコメント入れてね、待っているよ。
Posted by take at 2011年04月24日 06:50
アメ友Kちゃん おはよ~

いや~降ったね。
川は当分壊滅だわ。
水溜り系しか行くとこないだろうね。
山道が崩れてるかもしれないね。
だからワタクシは行きませんデス。
Posted by アメ隊長 at 2011年04月24日 09:11
おみちゃん おはよ~

普通は69あれば自慢できます。
もっと大きいのはそのうち必ず掛かるから大丈夫。
時期と場所の作戦をきっちり立てましょう。
Posted by アメ隊長 at 2011年04月24日 09:15
珍ちゃん おはよ~

今頃川は大洪水だろうね。
春は一度くらい洪水にならなきゃダメよ。
珍ちゃんの戦車なら山奥の土砂崩れも平気でしょ。
って、調子に乗ったらダメだよ。
携帯つながらないからね。
Posted by アメ隊長 at 2011年04月24日 09:19
takeちゃん おはよ~

どーもお世話になりありがとうございました。
実は意外と簡単にネット環境は復帰したのよ。
あらららって感じ。
これも最新マシーンのせいなのか、ワタクシの基礎知識のせいなのか・・・
スピーカーが無いのが気がかりよ。
あとでお邪魔します。
Posted by アメ隊長 at 2011年04月24日 09:23
隊長こんにちは。
しかし相変わらず釣られますね!
さらに天城越えしたりとずいぶんとアクティブな(笑)
切られたヤツは残念でしたが、リベンジを期待しております。

そして新型PC導入おめでとうございます。
これでアチコチ訪問できますし動画も見放題ですね!
私も8年以上頑張ってくれたXPマシンが最近ご機嫌ななめなので交換予定です。
データ移動がめんどいですけどね・・・
Posted by ゴン太 at 2011年04月25日 12:30
ゴンちゃん おはよ~

丁度定位置に溜まっていただけよ。
誰でも釣れます。
最新型PCは調子いいです。
今度遊びに行きます。
Posted by アメ隊長 at 2011年04月26日 07:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
丸太前で息抜
    コメント(12)