ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
最近の記事
■旨過ぎだから食べ過ぎに注意だね


■ここのチーズも大好き


■本場の肉厚ホッケは旨いよね。


■実は白糠がシシャモの本場


■厚岸の牡蠣はデカ過ぎる


■毛蟹はもう食べ飽きたぁ


■茶路川定位置付近の紫蘇を使っています
 

■ご飯が進んでもう大変


■標茶の肉屋さん特製
蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)

蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)
価格:650円(税込、送料別)



■紫蘇川の近所にあるチーズ工房さん

2011年05月21日

山奥のニジ

■■■■  隊長のBGM (NEW05/21 UP)  ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 







本日の相棒は つりすき~氏
(現在CM中) 


氏は、あっちの山奥 に行きたいって言うんだけど、
私しゃ、あっちは嫌だ とダダをこね、
協議の結果、こっちの山奥 に行くことにした。





家を出るときから小雨がパラパラ降っていた。
どうせすぐ止むだろうくらいの気楽な気持ちだったが、
予想に反してなかなか降り止まず、一時はザアザア降りになっちゃった。



まさか雨の中で立ち込むとは・・・
魚と釣り師は濡れたがる。
阿寒湖に続いてまたもタフコン釣行となった。






心配していた水の濁りは濃い目の笹濁り程度で問題なし。
開始早々はライズも見られた。
届かないけどね。


でも気配があるのは嬉しいこと。


最初の一匹
山奥のニジ


突然変異型モスラで。
実はこれ阿寒湖でも成果があり。
屈斜路でもイケるでしょう。(オサカナがいればだけど)





2匹目は40UPだった
山奥のニジ


ちょっと太っていた
山奥のニジ


雨が止まないので、たまらず避難することにした。
4時間雨に打たれっぱなし。
虹は時速1匹(泣)





つりすき~氏は山の奥に消えて行き、
しばらくするとりっぱなウドをいっぱい抱えて戻ってきた。
半分頂いた。


山奥のニジ

明日は ウドの酢味噌和え を、
どんぶりで食えそうだ。
うれし~





つりすき~氏の雄姿
山奥のニジ

ナントカっていう長いロッドを買ったんだって
山奥のニジ

しっかり入魂オメデトウ




最後に一匹追加して終了
山奥のニジ
定番の黒のもじゃもじゃでした。






同じカテゴリー(地獄のルースマン)の記事画像
やや増水
初物
16' 始動
極東で撃沈
極東の秋
秋の山奥
同じカテゴリー(地獄のルースマン)の記事
 やや増水 (2016-04-07 18:40)
 初物 (2016-03-29 20:23)
 16' 始動 (2016-03-22 20:22)
 極東で撃沈 (2015-10-07 13:20)
 極東の秋 (2015-10-01 20:10)
 秋の山奥 (2015-09-25 18:49)
この記事へのコメント
隊長さん、お久しぶりです。
 本日山奥に行ってきたんですね!
タフコンディションの中、お疲れ様でした。
 しかも、グッドサイズじゃないですか?
私もそろそろ山奥へ出撃しようかしら!
 フィールドで会ったらよろしくお願いします。
Posted by ノア at 2011年05月21日 20:13
隊長…明日は師匠達が山奥に行くそうですが!

自分は仕事が朝早くまで…なんで(>_<)
日曜日はキツイので

月曜日に行こうと思います一回でも釣れると癖になって!釣れなかったら(*_*)
二度と行きたく無くなる!

本当に根性無しのわたくしでございますo(><)o
Posted by 珍タツ at 2011年05月21日 22:42
ノアちゃん おはよ~

どーも暫くだったこと。釧路にいたのね。
雨の中時速1匹じゃねぇ・・・
相棒は相変わらず「それが普通じゃ」って言っておりましたがね。
またみんなで釣れない水溜りにでも行きましょう。
Posted by アメ隊長 at 2011年05月22日 07:30
珍ちゃん おはよ~

平日に行けるならそれにこしたことはゴザイマセン。
無理して土日に行くとロクナコトありません(笑
あんなとこ2度と行かねぇ・・・などと言っても実はみんな、
次回の作戦をしっかり考えているのですよ。
釣り場への道、修復してないから、
そろそろ誰かの車が落っこちるんじゃないかしら。
気をつけてね。
Posted by アメ隊長 at 2011年05月22日 07:37
おはようございます。ニジマス調子いいみたいですね-^^
なかなか釣りに行けないんで、頭の中で釣りしています。(笑)
Posted by ワカちゃん at 2011年05月23日 06:52
ワカちゃん おはよ~

時速1匹じゃ調子のいいうちに入りません。
せめて3匹を超えなきゃくじけます。
釣りに行けないワカちゃんなんて信じられないね(笑
6月は屈斜路でご一緒しましょう。
大の苦手湖だけどね。
Posted by アメ隊長アメ隊長 at 2011年05月23日 08:06
アメ隊長はじめまして~。

って言っても釣り場で何度かお話してるんですけどねww

山奥はどうですか?

最近海が全然ダメなので気になってました…w

今度行ってみようかな…
Posted by ジム兄ジム兄 at 2011年05月24日 22:04
ジム兄ちゃん おはよ~

山奥は例年よりも濁っているけど、
泥濁りとは違うようで全く問題ありません。
ウドも太く立派に育っております。

お互い顔見知りってことですか。
ジムニーに乗ってるってことだよね・・・
Posted by アメ隊長 at 2011年05月25日 07:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
山奥のニジ
    コメント(8)