ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
最近の記事
■旨過ぎだから食べ過ぎに注意だね


■ここのチーズも大好き


■本場の肉厚ホッケは旨いよね。


■実は白糠がシシャモの本場


■厚岸の牡蠣はデカ過ぎる


■毛蟹はもう食べ飽きたぁ


■茶路川定位置付近の紫蘇を使っています
 

■ご飯が進んでもう大変


■標茶の肉屋さん特製
蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)

蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)
価格:650円(税込、送料別)



■紫蘇川の近所にあるチーズ工房さん

2007年01月08日

ペーパークラフト

せっかくの休みも今回のように、大嵐で自宅待機になっちゃったりした時は、
はさみと糊などを用意して、工作なんかはどんなもんでしょうか。
ビール片手に、恨めしそうに窓の外を眺めながら、無心に遊ぶのもいいもんですよ。

ペーパークラフト

これはニジマスです。(一応)
ダウンロードはこちらから できます。
他にもいっぱいトラウトがあります。楽しいWEBですよ。

けっこう難易度が高いですから、半日・・・いや1日掛かるかもね。
何にもやること無いなら、1日楽しめますよ。
ペーパークラフトで検索すると、いっぱいサイトがあるんですねぇ。

ペーパークラフト

これはホッケです。ダウンロードはこちらから どうぞ。
実は釧路市のホームページにあります。他にイカとクジラがあります。
ついでに隊長の住む釧路市の様子も見てってくださいね。

これは親子で作るのがおすすめですよ。
ニジマスよりも簡単ですが、馬鹿にしてると難儀します。
釧路のホッケは、大きくて実が厚くて脂が乗ってて美味いですよ。







同じカテゴリー(ホビー)の記事画像
戦利品
陶製太公望
同じカテゴリー(ホビー)の記事
 戦利品 (2007-10-15 15:07)
 陶製太公望 (2006-02-06 11:07)
Posted by アメ隊長 at 20:58│Comments(2)ホビー
この記事へのトラックバック
 只今秋田は雨が降っております。しかも、風もビュービュー吹いてます。やったー、雪が溶ける♪雪が溶けるー♪雨、風は雪がぐーんと溶ける必須条件。日に日に雪の量が減っていくのを...
こんな山女はいかがでしょー【North Troutist!】at 2007年01月11日 21:28
この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです

これは面白いですね!
しかもネットでDLできるというのが!
釧路といえば、昨日の道新の記事で、
釧路市は調査捕鯨の基地になっていて
「クジラのまち」であるということを知りました。
あ、ホッケは大好物ですが、DLしたものは食べられないですね・・・
ちなみに私は、知り合いに鳥のペーパークラフトをもらいました。
まだ作ってないですが。
Posted by guitarbird at 2007年01月08日 21:25
guitarbird さん こんばんわ。

よろしければ、下記へ行ってみてください。

きっと楽しいですよ。

http://www3.ocn.ne.jp/~gansuke/bird/bird.html
Posted by アメ隊長 at 2007年01月09日 16:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ペーパークラフト
    コメント(2)