2009年06月20日
モンカゲ出番なし
■■■■ 隊長のBGM (06/19 UP) ■■■■
PCの音量にご注意 こちらからから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
PCの音量にご注意 こちらからから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
▼
朝5時を過ぎた頃、
美幌側から入った林道の要所要所には、
数台づつの車がスペースを確保していた。
既に、入り込む余地はなかった。
▼
碁石まで行く覚悟で奥に進んだ。
途中、まだ一度も入ったことの無い流れ込みが無人だった。
つりすき~さん の後にくっ付けて停車。
木々の間から湖面がチラチラ見える距離だが、
実際は笹を掻き分け、倒木を何本も跨ぎ、もうへろへろ。
こんなことするから、ウエーダが傷むのだよね。
▼
今日は向かい風で波もあり、とてもイイ感じ。
オサカナ岸寄りしてるかなって、ワクワクしながら股くらいまで立ち込んだ。
するとどうでしょう。
うねりはでかいし突風に煽られるし、
波でマーカーは見えないし、虫なんか飛んでもいないし、
見渡す限りライズなんか一度もないし、そして寒いし・・・
もう最悪。
意気込んでいたモンカゲドライなんか、
使う状況ではなかった。
オサカナの気配は皆無であった。
▼
恒例の安着祝い。儀式だからやるだけはやります。

ドライつながりにしてみたけど、さっぱりご利益はなかった。
▼
2時間も頑張っただろうか。
移動することにした。
コタン側のどこかに入れば追い風になるだろうと思った。
また笹を掻き分け倒木を跨ぎへろへろで車に辿り着いた・・・もう来ないぞ。
▼
▼
朝5時を過ぎた頃、
美幌側から入った林道の要所要所には、
数台づつの車がスペースを確保していた。
既に、入り込む余地はなかった。
▼
碁石まで行く覚悟で奥に進んだ。
途中、まだ一度も入ったことの無い流れ込みが無人だった。
つりすき~さん の後にくっ付けて停車。
木々の間から湖面がチラチラ見える距離だが、
実際は笹を掻き分け、倒木を何本も跨ぎ、もうへろへろ。
こんなことするから、ウエーダが傷むのだよね。
▼
今日は向かい風で波もあり、とてもイイ感じ。
オサカナ岸寄りしてるかなって、ワクワクしながら股くらいまで立ち込んだ。
するとどうでしょう。
うねりはでかいし突風に煽られるし、
波でマーカーは見えないし、虫なんか飛んでもいないし、
見渡す限りライズなんか一度もないし、そして寒いし・・・
もう最悪。
意気込んでいたモンカゲドライなんか、
使う状況ではなかった。
オサカナの気配は皆無であった。
▼
恒例の安着祝い。儀式だからやるだけはやります。
ドライつながりにしてみたけど、さっぱりご利益はなかった。
▼
2時間も頑張っただろうか。
移動することにした。
コタン側のどこかに入れば追い風になるだろうと思った。
また笹を掻き分け倒木を跨ぎへろへろで車に辿り着いた・・・もう来ないぞ。
▼
▼
道端でカップメンを食べているFFMがいたので、
徐行しながら通り過ぎた。
ちらっと顔を見て、おや?っと思いバックで戻った。
なんとカップメン氏は旭川のFFM
THANK YOU TROUT/ツララさん でした。
昨日までいい思いをした阿寒湖から転戦してきたとのこと。
その場でお別れしたので、その後の消息は不明です。
▼
露天風呂のポイントに入った。
残念ながらここも状況は変わらなかった。
大波小波と強風に手も足も出なかった。
▼
10時前、完全に戦意喪失でゲームセット。
12時前には家に着いておりました。
何ともまあ、しまらない釣行だこと。
ただし2人ともボーズではございません。
つりすき~さんは小アメ一匹、ワタクシは小ウグイ一匹。
一応念のため。
▼
モンカゲドライは来週あたり阿寒湖でやります。
あんなトコにはもう二度と行きません。
今回はかなり本気です。
▲
▲
Posted by アメ隊長 at 16:21│Comments(8)
│地獄のルースマン
この記事へのコメント
隊長こんにちは!
水溜り行ってきたんですね~!
でも、、、相変わらず冷たい湖のようで。。(笑
やっと、来週平日に水溜り行けるかもしれません。
セミは~、もう終わっちゃったんですかね・・・
水溜り行ってきたんですね~!
でも、、、相変わらず冷たい湖のようで。。(笑
やっと、来週平日に水溜り行けるかもしれません。
セミは~、もう終わっちゃったんですかね・・・
Posted by oki at 2009年06月20日 17:34
隊長さん、こんばんは
水溜り行ってきたんですね!
かなり渋いみたいですね。
明日は休みなのでK湖行こうと思ったけど
やめようかな?
最近全然フライしてないです。。。。(泣
水溜り行ってきたんですね!
かなり渋いみたいですね。
明日は休みなのでK湖行こうと思ったけど
やめようかな?
最近全然フライしてないです。。。。(泣
Posted by ノア at 2009年06月20日 19:35
こんばんわ!
行ってたんですね
僕も夕方になんとか間に合い、波の穏やかな場所で暗くなるまでやってきました
たまにあったライズもなくなり、ドライはやめて、引っ張りやりました
なんとかアメ、ニジ釣りましたが、昨日はハッチがあったという話しでした。
今日はモンカゲ見つけれませんでした
明日また行ってみます!
行ってたんですね
僕も夕方になんとか間に合い、波の穏やかな場所で暗くなるまでやってきました
たまにあったライズもなくなり、ドライはやめて、引っ張りやりました
なんとかアメ、ニジ釣りましたが、昨日はハッチがあったという話しでした。
今日はモンカゲ見つけれませんでした
明日また行ってみます!
Posted by べっち〜 at 2009年06月20日 21:37
冷たい水溜まりね(^B^)/
裏の川も風が強かったから、大きな水溜まりならなおさらでしょうね。
それにしても大きな水溜まりは毎度毎度期待を裏切ってくれますね。ワタクシは当分裏の川でおとなしくしています。
裏の川も風が強かったから、大きな水溜まりならなおさらでしょうね。
それにしても大きな水溜まりは毎度毎度期待を裏切ってくれますね。ワタクシは当分裏の川でおとなしくしています。
Posted by B級釣師 at 2009年06月20日 21:49
okiちゃん おはよ~
行ってきたよ~
来週は気温が上がりそうだから、きっとイイ釣りが出来るよ。
セミがうるさく鳴いて、虫はウジャウジャ飛び交い、
マスがそれをガバガバ食いあさって・・・
そんな場面に出会えることをお祈りしています。
行ってきたよ~
来週は気温が上がりそうだから、きっとイイ釣りが出来るよ。
セミがうるさく鳴いて、虫はウジャウジャ飛び交い、
マスがそれをガバガバ食いあさって・・・
そんな場面に出会えることをお祈りしています。
Posted by アメ隊長
at 2009年06月21日 07:10

ノアちゃん おはよ~
行ってきたよ~
渋いったって条件が悪かっただけよ。
ポイント探せばいいところはあると思うんだけどね。
それに今回は、午前の一時だけの釣りだから、
午後からは良くなったかもしれないよ。
相変らず我慢が出来ない釣りだから、
ワタクシの情報はアテにならないのよ(笑
行ってきたよ~
渋いったって条件が悪かっただけよ。
ポイント探せばいいところはあると思うんだけどね。
それに今回は、午前の一時だけの釣りだから、
午後からは良くなったかもしれないよ。
相変らず我慢が出来ない釣りだから、
ワタクシの情報はアテにならないのよ(笑
Posted by アメ隊長
at 2009年06月21日 07:16

べっち~ちゃん おはよ~
行ってきたよ~
昨日も相棒と話してたんだけどサ、
早朝出撃はやめて午後出撃に切り替えてみようか・・・ってね。
ま、話をしてみただけでそんな行動力は無いんだけどさ(笑
イブニングのほうが魅力あるよね。
行ってきたよ~
昨日も相棒と話してたんだけどサ、
早朝出撃はやめて午後出撃に切り替えてみようか・・・ってね。
ま、話をしてみただけでそんな行動力は無いんだけどさ(笑
イブニングのほうが魅力あるよね。
Posted by アメ隊長
at 2009年06月21日 07:24

Bちゃん おはよ~
よっぽど前夜に声掛けてみようかナ・・・なんて思ったのよ。
春先のオヤジ3人のリベンジもいいかなってね。
でも、声掛けなくてよかったです。
アソコは期待する方が間違ってるんだワ(笑
よっぽど前夜に声掛けてみようかナ・・・なんて思ったのよ。
春先のオヤジ3人のリベンジもいいかなってね。
でも、声掛けなくてよかったです。
アソコは期待する方が間違ってるんだワ(笑
Posted by アメ隊長
at 2009年06月21日 07:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。