2006年07月25日
さらば管釣
このところ、ず~っとお世話になった 管釣デラ ですが、
本日を持ちまして、おいとまを頂くことにしました。
長い間、遊ばせてくれてありがとうございました。
お別れのゲームを楽しんできました。
いつものように、いっぱいニジ君が釣れたけど、特に報告するほどではありません。
あんまり釣れると、興奮度も下がるばかりです。
■隊長の縄張りです。道具一式の記念写真。

本日を持ちまして、おいとまを頂くことにしました。
長い間、遊ばせてくれてありがとうございました。
お別れのゲームを楽しんできました。
いつものように、いっぱいニジ君が釣れたけど、特に報告するほどではありません。
あんまり釣れると、興奮度も下がるばかりです。
■隊長の縄張りです。道具一式の記念写真。

だいたい、椅子に座りながら釣りをするってことが堕落の始まり。
真剣さが感じられないです。魚と真っ向から対決する意気込みがありませんね。
これではまるで、足腰の弱った老人の釣りのようです。
(注:高齢者を侮辱しているわけではありません。念のため。)
でも、釣り好きの皆さんが(隊長も含め)、
将来60、70、80歳になった時、どんな釣りをしていると思いますか。
釣りが出来るだけでも、きっと幸せですよね。
案外管釣でパイプ椅子に座り、他の釣人の邪魔にならないようにして、
1日中ぼんやりと、浮きを見つめているんじゃないでしょうか。
送り迎えは孫にしてもらい・・・釣り、ず~っとしていたいですね。
… … … …
隊長は明日から、海アメ、カラフトマス を狙います。
今日もマーカーを見つめていると電話があり、
おーい、そんなとこにいる場合じゃないよ。こっちはアメもカラフトも釣れてるよ~ だって。
これは行かねばなるまい。いよいよ重い腰を上げねばなるまい。
ぷりぷり太った元気のいいマス達が、隊長を待っている。
グリーンバックの80オーバーだぜ。エキサイティングなゲームの始まりだ。
明日、行きます。釧路西港へ。
さらば管釣。待ってろ西港。
★
真剣さが感じられないです。魚と真っ向から対決する意気込みがありませんね。
これではまるで、足腰の弱った老人の釣りのようです。
(注:高齢者を侮辱しているわけではありません。念のため。)
でも、釣り好きの皆さんが(隊長も含め)、
将来60、70、80歳になった時、どんな釣りをしていると思いますか。
釣りが出来るだけでも、きっと幸せですよね。
案外管釣でパイプ椅子に座り、他の釣人の邪魔にならないようにして、
1日中ぼんやりと、浮きを見つめているんじゃないでしょうか。
送り迎えは孫にしてもらい・・・釣り、ず~っとしていたいですね。
… … … …
隊長は明日から、海アメ、カラフトマス を狙います。
今日もマーカーを見つめていると電話があり、
おーい、そんなとこにいる場合じゃないよ。こっちはアメもカラフトも釣れてるよ~ だって。
これは行かねばなるまい。いよいよ重い腰を上げねばなるまい。
ぷりぷり太った元気のいいマス達が、隊長を待っている。
グリーンバックの80オーバーだぜ。エキサイティングなゲームの始まりだ。
明日、行きます。釧路西港へ。
さらば管釣。待ってろ西港。
★
Posted by アメ隊長 at 19:47│Comments(8)
│管釣
この記事へのコメント
こんばんは。
西防全然釣れません。
先週1匹掛けたけど、取り込み寸前でバレちゃいました。うぅうう。
昨日今日は追いすら無いので、早々に撤収。
いつになったら、がしがし釣れるんだろ。
きっと隊長さんが出撃する明日から爆釣なんだ。(^^)
よーし、明日こそ。
西防全然釣れません。
先週1匹掛けたけど、取り込み寸前でバレちゃいました。うぅうう。
昨日今日は追いすら無いので、早々に撤収。
いつになったら、がしがし釣れるんだろ。
きっと隊長さんが出撃する明日から爆釣なんだ。(^^)
よーし、明日こそ。
Posted by むーしゃま at 2006年07月25日 21:19
隊長さん、こんばんは。
とうとう管釣りから自然のフィールドに戻るときが来たんですね。また、よだれが出るようなうらやましいレポートが見られることを楽しみにしています。私もこちらでカラフトの報告できるようがんばります。
とうとう管釣りから自然のフィールドに戻るときが来たんですね。また、よだれが出るようなうらやましいレポートが見られることを楽しみにしています。私もこちらでカラフトの報告できるようがんばります。
Posted by ウーリー at 2006年07月25日 21:36
おっ。いよいよ戦闘準備ですね!
やはりその方が隊長らしいですね!
フライはとりあえず聞いてみてる最中ですのでお待ちください(^^;
ウーリーさんもサケがくればちょいと北上すればウヒヒな・・・
混んでいないという意味で(^^;
やはりその方が隊長らしいですね!
フライはとりあえず聞いてみてる最中ですのでお待ちください(^^;
ウーリーさんもサケがくればちょいと北上すればウヒヒな・・・
混んでいないという意味で(^^;
Posted by おやぢ at 2006年07月26日 01:44
むーしゃまさん こんばんわ。
行って来ましたよ西港。
詳細は本編にUPしますよ~。
行って来ましたよ西港。
詳細は本編にUPしますよ~。
Posted by へなちょこ隊長 at 2006年07月26日 19:15
ウーリーさん こんばんわ。
いよいよシーズン到来ですね。
短い夏を楽しみましょう!
いよいよシーズン到来ですね。
短い夏を楽しみましょう!
Posted by へなちょこ隊長 at 2006年07月26日 19:17
おやぢさん こんばんわ。
いつも尺物と遊べて羨ましいです。
なんとか遡上アメに出会えるよう、私も奮起します。
いつも尺物と遊べて羨ましいです。
なんとか遡上アメに出会えるよう、私も奮起します。
Posted by へなちょこ隊長 at 2006年07月26日 19:19
そういえば、この写真を見て思い出したのですが、
開高健さんのエッセイで、
フランスの釣りのことを書いたものがあります。
そこには、セーヌ川にボートを浮かべて、
釣りをしながら夏のバカンスを過ごす
年配の男性の写真がのってました。
かなり歳をとっていたかと思うのですが、
その人の横では、
若いパリジェンヌが微笑んでいました。
二人がどういう関係なのかについては、
ひとことも述べられていませんでしたが、
なんか、いかにもフランスらしくて、
いいなと思いました。
そんな雰囲気というかムードが、
隊長さんの写真にもあるような、ないような・・・
開高健さんのエッセイで、
フランスの釣りのことを書いたものがあります。
そこには、セーヌ川にボートを浮かべて、
釣りをしながら夏のバカンスを過ごす
年配の男性の写真がのってました。
かなり歳をとっていたかと思うのですが、
その人の横では、
若いパリジェンヌが微笑んでいました。
二人がどういう関係なのかについては、
ひとことも述べられていませんでしたが、
なんか、いかにもフランスらしくて、
いいなと思いました。
そんな雰囲気というかムードが、
隊長さんの写真にもあるような、ないような・・・
Posted by adman at 2006年07月28日 16:21
admanさん おはようございます。
コメントが遅くなりごめんなさい。
上記、開高大兄のエッセイ・・・
私も読んだ記憶がありますね。
年をとった釣師が幸せな余生を送るには、
やっぱり釣りが出来る環境が必要だと思うのです。
老人が安心して釣り糸を垂れられるような水辺が、
あればいいなあ、と思うのです。
コメントが遅くなりごめんなさい。
上記、開高大兄のエッセイ・・・
私も読んだ記憶がありますね。
年をとった釣師が幸せな余生を送るには、
やっぱり釣りが出来る環境が必要だと思うのです。
老人が安心して釣り糸を垂れられるような水辺が、
あればいいなあ、と思うのです。
Posted by へなちょこ隊長 at 2006年07月31日 10:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。