ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
最近の記事
■旨過ぎだから食べ過ぎに注意だね


■ここのチーズも大好き


■本場の肉厚ホッケは旨いよね。


■実は白糠がシシャモの本場


■厚岸の牡蠣はデカ過ぎる


■毛蟹はもう食べ飽きたぁ


■茶路川定位置付近の紫蘇を使っています
 

■ご飯が進んでもう大変


■標茶の肉屋さん特製
蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)

蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)
価格:650円(税込、送料別)



■紫蘇川の近所にあるチーズ工房さん

2011年07月23日

師は越えられる

突然一通のメールが舞い込んだ。

そこにはとても丁寧な文章で、
ぜひ ”秘密兵器” の釣り方を直接レクチャーして欲しい
と書かれていた。


近頃弟子入りもめっきり減ってしまい、
我が伝統漁法の存続も危ぶまれていたところだ。
”兵器” が流通していないから仕方ないけどね。


ワタクシにとってはお断りする理由などないから、
急遽、とても急遽、それでは明日ご一緒しましょう って話になり、
本日、山奥へと行ってきたのです。





隊長のBGM(2話連続)


心に沁みるねぇ・・・





新弟子の名は Oちゃん 。以前から ”秘密兵器” を入手し、
見よう見まねで使ってみたが、さっぱり結果がでないと嘆いておられた。
前途ある若者の挫折を見るのは耐えられない。



二人で早朝の湖岸に立ち、
システムを組み直し、
さっそく現場実習開始。





湖面はいつになく多めのライズリング。

そしてすぐさま、

Oちゃん の叫び声が谷間の静寂を引き裂いた。




た、
た、
た、
隊長~ 


き、
き、
き、
来たっす~~~~ぅ






えっ?もうかい・・・






ランディングを手伝うと、
ありゃりゃ
デカイこと・・・


師は越えられる


あっさり50台をGET。
あまりにも簡単に釣れたので拍子抜けのようだった。
さかんにキレイだキレイだと連呼していた。


その後アベレージサイズを追加しているとまた来ちゃった。


師は越えられる


むむっ・・・これはちょっと出来過ぎじゃないの・・・



またも同サイズ。

師は越えられる


オミゴトデス





子供は親を越え、弟子もまた師を越える。
半日で越えられてしまった。
嬉しいような寂しいような・・・





で、ワタクシはというと、
どーも長靴で来たのが敗因らしくサッパリ。
増水の釣り場を舐めちゃいけません。





それにしても楽しくて嬉しい現場実習でした。






同じカテゴリー(お友達)の記事画像
びっくりぽん!
阿寒湖で穴った
送別釣行
新アイテム2種
行って来たぜよ
試運転は西へ
同じカテゴリー(お友達)の記事
 びっくりぽん! (2015-10-20 11:06)
 阿寒湖で穴った (2012-01-23 16:28)
 送別釣行 (2011-07-08 20:19)
 新アイテム2種 (2010-04-04 17:12)
 行って来たぜよ (2010-01-19 11:42)
 試運転は西へ (2009-11-13 20:29)
Posted by アメ隊長 at 20:22│Comments(4)お友達
この記事へのコメント
お晩でございます。
弟子?号ですwww

最近、あっしの秘密兵器の使い方は、
ルースより引っ張りになっちゃっております。

でも最近、マーカーの違いによる釣果に気が付いて(遅いですねw)
秋のアメに向けてルースを研究中ですわ!
Posted by sumik5 at 2011年07月23日 22:31
先程本人からメールがありました!!
ビックリしました!!
しかも、この釣果っ!!
実は、
以前隊長に「秘密兵器」をどこで手に入れるのかを伺ったのは、
彼のためだったんですよ~!
Posted by Kenny at 2011年07月24日 01:00
sumiちゃん おはよ~

あら?リアルFFMになったんじゃなかったっけ(笑
シンキングは根掛かりが怖そうで手を付けられずにいます。
マーカーの違いによる釣果の差は確かにあるのよ。
でも結局は見えやすいのが一番だね。
秋アメももう少しだねぇ。
Posted by アメ隊長アメ隊長 at 2011年07月24日 07:27
Kennyちゃん おはよ~

お二人の関係を聞いて妙に納得しましたよ(笑
弟子はすっかり使いこなしたようなので、
いろんな場面を経験すると釣り幅が広がるでしょう。
それにしても幅広の立派なニジでした。
よかったよかった。
Posted by アメ隊長アメ隊長 at 2011年07月24日 07:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
師は越えられる
    コメント(4)