2012年02月07日
細岡開いてた
■■■■ 隊長のBGM (NEW02/07 UP) ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
▼
暖気に誘われて細岡に行ってみた。
あらららら・・・・・
見事に全開です。
こりゃラッキー。
▼
真っ白で無垢なスペースに車を突っ込み、
そそくさと準備をして、
足跡の無い小路を定位置へと向かいました。

▼
▼
暖気に誘われて細岡に行ってみた。
あらららら・・・・・
見事に全開です。
こりゃラッキー。
▼
真っ白で無垢なスペースに車を突っ込み、
そそくさと準備をして、
足跡の無い小路を定位置へと向かいました。
▼
▼
岸際にはまだ厚い氷が張り付いているけれど、
流芯は普段の流れに戻っていました。
岸の氷もすぐに無くなるでしょう。
12時の気温プラス2度。
曇り空だけど風も無く寒くありません。
3本指グローブでもぜんぜん平気でした。
だけど、13時までの1時間、
1匹も釣れませんでした。
いつものアタリはあるんだけど乗ってくれまヘン。
氷が落ちた直後は入れ食い・・・なんてお話を聞きますが、
私しゃ今まで、そんな場面に出会ったことございません。
きっと群れがいないのだろうと思い、あっさり撤収。
▼
車のそばに戻り第2定位置で悪あがき。
数投目で何の前触れも無くドスンと来ました。
ドラグを緩くしていたからあっという間に糸が出されました。
あわててドラグを締め竿を立てると、
糸がギューンと鳴ります。
盛んに頭振ってるし何だか大きそうな感じ。
ぐりぐり巻いてくるとガバッと姿を現しました。
ありゃ70UPじゃないの?
こりゃ困ったぞ・・・
どう頑張っても抜き上げが出来ないのです。
何度もチャレンジしたけど竿が折れそうで気合が入りません。
しばらく途方にくれておりました。
水中で針を外そうと思い、
糸を緩めたり根掛りを外すアクションを入れたりしたけど、
シングルバーブレスでも外れないときは外れないのです。
▼
もうどうしようもなくなって、
ワタクシは張り出した氷の上に片足を乗せました。
強度を確かめながら足場を固め半身を乗り出しました。
糸を掴みたいけれど氷に擦れるのでダメなのです。
アメマスの体重と竿の弾力で上下に調子を取り、
それに自分の身体も同調させ、せーのでぶっこ抜きました。
よかったぁ・・・竿折れなかった・・・疲れたぁ。
スケール当てたら0.68mでした。
残念でした。
ホントに撤収。
▼
明日からシバレが戻るそうです。
▲
▲
Posted by アメ隊長 at 19:03│Comments(10)
│釧路川
この記事へのコメント
こーゆーの見ちゃうと、久々に鱒族が恋しくなりますな~。
最近は、数は釣れますが小物ばかりなモノで・・・・・・w
食べて美味しいんですけどねw
最近は、数は釣れますが小物ばかりなモノで・・・・・・w
食べて美味しいんですけどねw
Posted by sumik5 at 2012年02月07日 19:11
こんばんは! 初めてお邪魔します!
0.68mで残念とは!
私にしたら最高の釣果ですよ 笑
本当に羨ましいです!
また明日から寒波のようですね。。。
早く本格的に暖かくなってほしいですね!
0.68mで残念とは!
私にしたら最高の釣果ですよ 笑
本当に羨ましいです!
また明日から寒波のようですね。。。
早く本格的に暖かくなってほしいですね!
Posted by ムラちゃん at 2012年02月07日 19:46
隊長
情報ありがとさんです!
落氷直後でなくても隊長は定位置で100匹以上釣ってるじゃないの~~
情報ありがとさんです!
落氷直後でなくても隊長は定位置で100匹以上釣ってるじゃないの~~
Posted by ゆうちゃん at 2012年02月07日 19:56
sumiちゃん おはよ~
1ヶ月振りのまともなオサカナでした。
ワカサギはお誘いが無いのでぜんぜん行けてません。
来週は行けそうですがね。
1ヶ月振りのまともなオサカナでした。
ワカサギはお誘いが無いのでぜんぜん行けてません。
来週は行けそうですがね。
Posted by アメ隊長
at 2012年02月08日 07:21

ムラちゃん おはよ~
どーも初めまして。
目測を誤ったのが残念でして。
引き具合とパッと見でおよそのサイズが分かるのですが、
今回は外れたと言うことです。
あと1ヶ月、お雛様の頃にはあずましくなりますね。
どーも初めまして。
目測を誤ったのが残念でして。
引き具合とパッと見でおよそのサイズが分かるのですが、
今回は外れたと言うことです。
あと1ヶ月、お雛様の頃にはあずましくなりますね。
Posted by アメ隊長
at 2012年02月08日 07:26

ゆうちゃん おはよ~
もう凍ることはないと思いますよ。
ザクは流れるだろうけどね。
標茶の気温次第だね。
あそこが氷河期になるとヤバイです。
岸の氷に注意して土日は頑張って頂戴。
もう凍ることはないと思いますよ。
ザクは流れるだろうけどね。
標茶の気温次第だね。
あそこが氷河期になるとヤバイです。
岸の氷に注意して土日は頑張って頂戴。
Posted by アメ隊長
at 2012年02月08日 07:29

隊長さん、今晩は。
行ったのですね、しかも大物!
氷が落ちた後の入れ食いは、私の経験ですと時間帯があると思います。日が暮れる寸前が多いような…。
20年ほど前、T美釣具店の年間ダービーアメマスの部で優勝した時も、2月のある日の午後、細岡で目の前で氷りが落ち、すかさず少し下流の大物ポイントで釣り上げた0.65mでした。
カゼが流行りそうです。隊長も体調に気を付けて頑張って下さいね!!
行ったのですね、しかも大物!
氷が落ちた後の入れ食いは、私の経験ですと時間帯があると思います。日が暮れる寸前が多いような…。
20年ほど前、T美釣具店の年間ダービーアメマスの部で優勝した時も、2月のある日の午後、細岡で目の前で氷りが落ち、すかさず少し下流の大物ポイントで釣り上げた0.65mでした。
カゼが流行りそうです。隊長も体調に気を付けて頑張って下さいね!!
Posted by マル at 2012年02月08日 17:47
マルちゃん おはよ~
釣れる人は釣れるのですね。
私しゃ辛抱が足らんのか何なのか釣れまヘン。
今時期は夕方まで頑張る気もおきまヘン(笑
釣りの後はうがい・手洗いでお互い気をつけましょう。
釣れる人は釣れるのですね。
私しゃ辛抱が足らんのか何なのか釣れまヘン。
今時期は夕方まで頑張る気もおきまヘン(笑
釣りの後はうがい・手洗いでお互い気をつけましょう。
Posted by アメ隊長
at 2012年02月09日 07:30

隊長おばんです。
流石に良いサイズ釣られますね♪
久しぶりにこれぞアメマスってなアメマスを拝見いたしました。
来週お伺いした時に、こんなの釣れてくれると最高なんですが・・・
ちなみにワカサギ釣り用の道具も発送完了しました。
餌は隊長のを拝借しますので、それまで大事に育てておいて下さいね(笑)
流石に良いサイズ釣られますね♪
久しぶりにこれぞアメマスってなアメマスを拝見いたしました。
来週お伺いした時に、こんなの釣れてくれると最高なんですが・・・
ちなみにワカサギ釣り用の道具も発送完了しました。
餌は隊長のを拝借しますので、それまで大事に育てておいて下さいね(笑)
Posted by ゴン太 at 2012年02月09日 21:26
ゴンちゃん おはよ~
川も開いたから今回は出来そうだね。
週間予報も晴れだらけだから何よりです。
あとで餌のチェックしておくね。
全滅してるかもしれません・・・
川も開いたから今回は出来そうだね。
週間予報も晴れだらけだから何よりです。
あとで餌のチェックしておくね。
全滅してるかもしれません・・・
Posted by アメ隊長 at 2012年02月10日 07:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。