2014年03月01日
3月始動かな
■■■■ 隊長のBGM ■■■■
(NEW03/01 UP)
PCの音量にご注意
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
(NEW03/01 UP)
PCの音量にご注意
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
▼
昨日(2/28)のお話し。
道具を車から降ろして1ヶ月。
午前中、瞬間的にプラス7度になったので、我慢できずに細岡へ走りました。
最低限の道具を積み直してね。
あったけぇ~~
11時から始めてSLが通過するまでの1時間。

あららら、もたもたしてたら通り過ぎちゃいました(笑)
▼
▼
昨日(2/28)のお話し。
道具を車から降ろして1ヶ月。
午前中、瞬間的にプラス7度になったので、我慢できずに細岡へ走りました。
最低限の道具を積み直してね。
あったけぇ~~
11時から始めてSLが通過するまでの1時間。
あららら、もたもたしてたら通り過ぎちゃいました(笑)
▼
▼
▼
先般の雪の影響か、足跡はそれほど多くありません。
駐車もちょっと大変です。
どなたか大きい車の方、踏み均してくれるとありがたいです。
上流はどうなってるか分からないけど、ココは若干濁りが入った気がします。
水量はまだ少なく、もっと気温が上がらないとなかなか増えないでしょうね。
今季は雪が少ないからどうなるでしょうか。

この間、道具を綺麗にして新しいラインを巻いて、春に備えたわけですが、
どうも下巻きの分量を間違えたようであります。
あと30mくらい下巻きが必要みたい。
キャストにはまったく影響ありませんでした。
▼
なんだか付近が騒がしいので振り向いてみると、
すぐ後ろの木をコイツが盛んに突っついていました。

3月だからそろそろウグイスも鳴き出すかな。
▼
車に戻ってみると・・・
FFMさん、ビニールテープぐらい持って帰りましょう。
▼
で、オサカナですが、
一匹も釣れませんでした。
残念無念。
▲
▲
Posted by アメ隊長 at 16:10│Comments(2)
│釧路川
この記事へのコメント
隊長さん、こんばんは。
いよいよ3月ですね。
そろそろシーズンインが見えてきたので、私も少しずつ気合が入ってきました。(^^ゞ
できれば3連休辺りには河口場も開いて欲しいものです(笑)。
いよいよ3月ですね。
そろそろシーズンインが見えてきたので、私も少しずつ気合が入ってきました。(^^ゞ
できれば3連休辺りには河口場も開いて欲しいものです(笑)。
Posted by ぺー at 2014年03月01日 22:32
ぺーちゃん おはよ~
今月は3連休があるものね。
例年だと油っこい時期だけど今年はどうだろうかね。
どうしても3.11を思い出しちゃって月初は複雑です。
今月は3連休があるものね。
例年だと油っこい時期だけど今年はどうだろうかね。
どうしても3.11を思い出しちゃって月初は複雑です。
Posted by アメ隊長
at 2014年03月02日 07:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。