ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
最近の記事
■旨過ぎだから食べ過ぎに注意だね


■ここのチーズも大好き


■本場の肉厚ホッケは旨いよね。


■実は白糠がシシャモの本場


■厚岸の牡蠣はデカ過ぎる


■毛蟹はもう食べ飽きたぁ


■茶路川定位置付近の紫蘇を使っています
 

■ご飯が進んでもう大変


■標茶の肉屋さん特製
蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)

蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)
価格:650円(税込、送料別)



■紫蘇川の近所にあるチーズ工房さん

2013年01月18日

ぶらり細岡

■■■■  隊長のBGM  ■■■■
 (NEW01/18 UP)  
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 



 ▼ 


お昼前、細岡に寄り道。
だ~れも居ません。
お天気いいのにね。





全面結氷した氷の上には、
ぶらり細岡
鹿の親子。



そして氷の陰に動く物体を発見。





コイツが川にいると言うことは、
餌になるオサカナもいっぱいいると言うこと。


ぶらり細岡





何故か岸側だけ開いていた。


ぶらり細岡


氷の下に上手くルアーを送り込むと、
いきなりゴン!と来そうな感じ。
その操作がなかなか難しいのだけどね。





いつものように眺めるだけだった。
風も無く穏やかだけど氷点下10度。
心筋梗塞をおこします。





ぶらり細岡



少しだけ春を感じました。







同じカテゴリー(釧路川)の記事画像
釧路の早春
3月細岡連敗
3月始動かな
プラス思考
遅い初物
新年ワンチャンス
同じカテゴリー(釧路川)の記事
 釧路の早春 (2014-04-06 20:54)
 3月細岡連敗 (2014-03-10 17:12)
 3月始動かな (2014-03-01 16:10)
 プラス思考 (2014-01-24 17:28)
 遅い初物 (2014-01-21 20:08)
 新年ワンチャンス (2014-01-08 20:53)
Posted by アメ隊長 at 18:50│Comments(4)釧路川
この記事へのコメント
こんばんは-ここ最近ものすごい寒いの始まるまでもう少々かかりますね-^^;
Posted by ワカちゃん at 2013年01月18日 20:09
ワカちゃん おはよ~

季節が変わるのはいつも通りだと思うのよね。
今年も2月末頃でしょう。
Posted by アメ隊長 at 2013年01月19日 07:21
こんにちは(゚▽゚)/
いつも拝見させてもらってます。
まだ、本流は釣りにならなそうですね?
行く場所なくて困ってます(/_;)
Posted by makomako at 2013年01月19日 12:29
makomakoちゃん おはよ~

探せば開いてるトコがありそうだけど、
なんか、あづましくないよね。
そのうち全開しますよ。
SLも走り出したしね。
Posted by アメ隊長 at 2013年01月20日 07:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ぶらり細岡
    コメント(4)