2007年02月07日
贅沢な麻痺
この街に暮らしていて・・・
ちょっと走ればマスが群れる川があって、
たまたま川が凍らず、渇水ながらも安定した水量があって、
釣人の出したゴミはたまに目に付くものの、今のところ自然は保たれている道東。

内勤していると宅配が来た。手配していた ”新しい9fのロッド” が届いたのだ。
仕事の手を休め梱包を解き、しげしげと眺める。
真剣が僅かな光に妖しく煌くように、こいつも陽を受けキラッと輝いた。
ウエスに薄洗剤を含ませ、全体を確認しながら丁寧に拭き込む。
余分な汚れを取り去り、まんべんなく全体にシリコンオイルを塗りこむ。
輝きが更に増し、新たな命が吹き込まれたようだ。
よし、行ってみるか。
リールを着けてルアーを結び、キャストしてみなければ実力は分からない。
行き先は30分で着ける細岡管釣場。
ここしか思い浮かばない。
★
ちょっと走ればマスが群れる川があって、
たまたま川が凍らず、渇水ながらも安定した水量があって、
釣人の出したゴミはたまに目に付くものの、今のところ自然は保たれている道東。
内勤していると宅配が来た。手配していた ”新しい9fのロッド” が届いたのだ。
仕事の手を休め梱包を解き、しげしげと眺める。
真剣が僅かな光に妖しく煌くように、こいつも陽を受けキラッと輝いた。
ウエスに薄洗剤を含ませ、全体を確認しながら丁寧に拭き込む。
余分な汚れを取り去り、まんべんなく全体にシリコンオイルを塗りこむ。
輝きが更に増し、新たな命が吹き込まれたようだ。
よし、行ってみるか。
リールを着けてルアーを結び、キャストしてみなければ実力は分からない。
行き先は30分で着ける細岡管釣場。
ここしか思い浮かばない。
★
誰もいない。平時の釧路川に戻ったか。迷わずいつもの立ち位置に入る。
昨日とはうって変わって真冬に逆戻り。ブルッと震えが来た。
首もとのベルクロを締め直す。
この震え、単に寒さのためか、はたまた武者震いなのか・・・
はやる気持ちを押さえ、タバコに火を着ける。
これも釣り場の儀式の一つ。
あらためて持ってみると、軽い。これが第一印象だった。
リールを着けて上下に揺すってみる。
ミデイアムテーパーだな。ちょっと軟らかすぎるかな。と思う。
1投目に選んだミノーは、
Tigris Dens ピンクバック/オレンジベリー 6cm 5.5g
軽いかな?と思ったが、サイドキャストでビューンと飛んでいった。
2時の方向に着水させ、アクションを付けながら正面を通過させた時、HIT。
ファイヤーとの相性がいいのだろうか。
ルアーの動きも、川底の障害物も、魚の気配も、HITの直前もよく判った。



旧ロッドよりも、気恥ずかしいほど曲がるのが気になった。
センターまでは曲がらないが、慣れるまでは大物と錯覚するかも。(笑)
しかし、さすがに余裕の取り込みを見せてくれた。
適度にテンションを与え、スムーズに寄せてくれる。
アメのもがきを吸収してくれるのだろうか、
余分な暴れが少なかったように感じられた。
よし、合格だ。
(不合格でも、もう1本買う気はない)
いつものことだけど、寒い。
30分で6匹ランドした。
今日はもう満足だ。
こいつの実力も解ったしね。
★
一昨年あたりからだろうか。
10匹くらいの釣果では満足しなくなった自分がいる。
20、30以上釣らないと ”今日は釣れた” と言う気がしない。
1日で100を越えるアメと遊んだことを何度か経験すると、
これはもう ”贅沢な麻痺” としか言いようが無い。
数釣りを良く思わない釣師もいるけれど、釣れた方が楽しい。
数を釣ると、その中にモンスターが混じる可能性も高いし、何よりも自らの技量がUPする。
釣った数と技量は比例するのではないだろうか。
釣行数ではなく、釣ったサカナの数に。
なぜ急に釣れるようになったかと言うと、少なくとも2つの要因がある。
一つは師匠と呼べる仲間がいること。
あと一つは釣り方の種類が増えたこと。
通い慣れた釧路川本流で大釣りの経験は無い。(近所ではあるけどね)
そしてルアーでも大釣りの経験は無い。(夜明けから日没までやって、いいとこ20)
大釣りは全て ”秘密兵器によるフライ” である。
上手な釣師から謙虚にアドバイスと情報を貰い
同じようにやってみること。よく教えてもらうこと。
釣りでも仕事でも、これが上達の早道か。
純正ルアーマンの隊長ではあるが、フライには脱帽だ。
だからといってフライマンに転向する気は全く無い。(すすめられるが)
どちらにもそれぞれ魅力がある。
隊長はフライのいいとこだけ取り入れるだけだ。
スタイルよりも釣れる方を重視しているからね。
せっかく川へ行っても、釣れなきゃつまらんものね。
釣れなくても水辺に立つだけで幸せだ、
なんて、強がりは言いたくない。
釣れなきゃ釣りじゃないでしょ。
★
麻痺するようなシーズンが
すぐそこまで来ている
★
昨日とはうって変わって真冬に逆戻り。ブルッと震えが来た。
首もとのベルクロを締め直す。
この震え、単に寒さのためか、はたまた武者震いなのか・・・
はやる気持ちを押さえ、タバコに火を着ける。
これも釣り場の儀式の一つ。
あらためて持ってみると、軽い。これが第一印象だった。
リールを着けて上下に揺すってみる。
ミデイアムテーパーだな。ちょっと軟らかすぎるかな。と思う。
1投目に選んだミノーは、
Tigris Dens ピンクバック/オレンジベリー 6cm 5.5g
軽いかな?と思ったが、サイドキャストでビューンと飛んでいった。
2時の方向に着水させ、アクションを付けながら正面を通過させた時、HIT。
ファイヤーとの相性がいいのだろうか。
ルアーの動きも、川底の障害物も、魚の気配も、HITの直前もよく判った。
旧ロッドよりも、気恥ずかしいほど曲がるのが気になった。
センターまでは曲がらないが、慣れるまでは大物と錯覚するかも。(笑)
しかし、さすがに余裕の取り込みを見せてくれた。
適度にテンションを与え、スムーズに寄せてくれる。
アメのもがきを吸収してくれるのだろうか、
余分な暴れが少なかったように感じられた。
よし、合格だ。
(不合格でも、もう1本買う気はない)
いつものことだけど、寒い。
30分で6匹ランドした。
今日はもう満足だ。
こいつの実力も解ったしね。
★
一昨年あたりからだろうか。
10匹くらいの釣果では満足しなくなった自分がいる。
20、30以上釣らないと ”今日は釣れた” と言う気がしない。
1日で100を越えるアメと遊んだことを何度か経験すると、
これはもう ”贅沢な麻痺” としか言いようが無い。
数釣りを良く思わない釣師もいるけれど、釣れた方が楽しい。
数を釣ると、その中にモンスターが混じる可能性も高いし、何よりも自らの技量がUPする。
釣った数と技量は比例するのではないだろうか。
釣行数ではなく、釣ったサカナの数に。
なぜ急に釣れるようになったかと言うと、少なくとも2つの要因がある。
一つは師匠と呼べる仲間がいること。
あと一つは釣り方の種類が増えたこと。
通い慣れた釧路川本流で大釣りの経験は無い。(近所ではあるけどね)
そしてルアーでも大釣りの経験は無い。(夜明けから日没までやって、いいとこ20)
大釣りは全て ”秘密兵器によるフライ” である。
上手な釣師から謙虚にアドバイスと情報を貰い
同じようにやってみること。よく教えてもらうこと。
釣りでも仕事でも、これが上達の早道か。
純正ルアーマンの隊長ではあるが、フライには脱帽だ。
だからといってフライマンに転向する気は全く無い。(すすめられるが)
どちらにもそれぞれ魅力がある。
隊長はフライのいいとこだけ取り入れるだけだ。
スタイルよりも釣れる方を重視しているからね。
せっかく川へ行っても、釣れなきゃつまらんものね。
釣れなくても水辺に立つだけで幸せだ、
なんて、強がりは言いたくない。
釣れなきゃ釣りじゃないでしょ。
★
麻痺するようなシーズンが
すぐそこまで来ている
★
Posted by アメ隊長 at 15:03│Comments(14)
│道具
この記事へのコメント
お久しぶりです。
新しい竿が届いてすぐ実釣
うむーーっ 贅沢です(笑)
>麻痺するようなシーズン
もうすぐなの? 良ければ誘ってネ!
新しい竿が届いてすぐ実釣
うむーーっ 贅沢です(笑)
>麻痺するようなシーズン
もうすぐなの? 良ければ誘ってネ!
Posted by turiski at 2007年02月07日 16:31
こんばんわ!
新しいロッド入手したんですね!
読んだ感じ、良いロッドみたいで
良かったですね。
デンスですが、結構使いやすく
ないですか? PEとの相性も
良いと自分も思いますよ。
初ロッドでアメマス
おめでとうございます!
新しいロッド入手したんですね!
読んだ感じ、良いロッドみたいで
良かったですね。
デンスですが、結構使いやすく
ないですか? PEとの相性も
良いと自分も思いますよ。
初ロッドでアメマス
おめでとうございます!
Posted by エレメント at 2007年02月07日 18:16
NEWロッド調子よろしいようで何よりです^^
今週末は、若干早めに出撃して久しぶりに数釣りでも楽しめればと思っていますw
釣れなかったらいつものように粘るスタイルで、毎週1本以上60UP釣れていればそのうち、もっとでかいのも!と思っています^^
昨年のように、アベレージで50以上の群れに当たってくれるといいのですがね^^
今週末は、若干早めに出撃して久しぶりに数釣りでも楽しめればと思っていますw
釣れなかったらいつものように粘るスタイルで、毎週1本以上60UP釣れていればそのうち、もっとでかいのも!と思っています^^
昨年のように、アベレージで50以上の群れに当たってくれるといいのですがね^^
Posted by SAGE.com at 2007年02月07日 18:54
turiski さん おばんです。
ずいぶんご無沙汰でした。
お元気そう・・・でもないようね。大丈夫?
釣りのことなど忘れて、早く直してください。
直った頃には、もう全部釣っちゃって残ってないと思うけどね。
ギャハハハハハ・・・早く直してね。待ってます。
ずいぶんご無沙汰でした。
お元気そう・・・でもないようね。大丈夫?
釣りのことなど忘れて、早く直してください。
直った頃には、もう全部釣っちゃって残ってないと思うけどね。
ギャハハハハハ・・・早く直してね。待ってます。
Posted by アメ隊長 at 2007年02月07日 19:40
エレメントさん おばんです。
値段の割には、いいロッドにめぐり合えました。
これでまた、気持ち良くアメと遊べます。
デンスは絶好調でしたが、実は最後に丸太にぶっつけて、
リップ折っちゃいました。(泣)
値段の割には、いいロッドにめぐり合えました。
これでまた、気持ち良くアメと遊べます。
デンスは絶好調でしたが、実は最後に丸太にぶっつけて、
リップ折っちゃいました。(泣)
Posted by アメ隊長 at 2007年02月07日 19:44
SAGEさん おばんです。
だんだんと気合が入ってきてますね。ビシビシ感じますよ。(笑)
問題は気温ですね。最低気温が低めで推移しそうだから、
氷張ったらアウトですね。
河口が開いてるように祈りましょう。
あとはSAGEさんの熱意と情熱で解かして下さい。お願いします。
だんだんと気合が入ってきてますね。ビシビシ感じますよ。(笑)
問題は気温ですね。最低気温が低めで推移しそうだから、
氷張ったらアウトですね。
河口が開いてるように祈りましょう。
あとはSAGEさんの熱意と情熱で解かして下さい。お願いします。
Posted by アメ隊長 at 2007年02月07日 19:49
隊長 おばんです!
newロッドに魂が入った様ですね。
最近釣れなさ過ぎて麻痺してきました・・・
もう少しの辛抱ですよね?
週末はコマイ釣りに行って現実逃避して来ます(笑)
newロッドに魂が入った様ですね。
最近釣れなさ過ぎて麻痺してきました・・・
もう少しの辛抱ですよね?
週末はコマイ釣りに行って現実逃避して来ます(笑)
Posted by ほっしー at 2007年02月07日 20:31
ほっしーさん おばんです。
今日の細岡(定位置)は普段と変わりありませんでしたよ。
誰もいなかったけどね。(恐)
コマイもいいですね。いっぱい釣れたら分けてください。(笑)
お礼にアメをあげます。(再笑)
今日の細岡(定位置)は普段と変わりありませんでしたよ。
誰もいなかったけどね。(恐)
コマイもいいですね。いっぱい釣れたら分けてください。(笑)
お礼にアメをあげます。(再笑)
Posted by アメ隊長 at 2007年02月07日 20:50
無事、入魂式が済んだようですね。
私も新しいロッドが欲しくなりました。
今週末は潮廻りが悪いようなので
西の川河口、来週あたり狙っています。
私も新しいロッドが欲しくなりました。
今週末は潮廻りが悪いようなので
西の川河口、来週あたり狙っています。
Posted by bainin at 2007年02月08日 13:09
bainin さん おばんです。
西の川、来週の方が条件いいと思います。
問題は最低気温ですね。寒気が入るとアウトです。
西の川、来週の方が条件いいと思います。
問題は最低気温ですね。寒気が入るとアウトです。
Posted by アメ隊長 at 2007年02月08日 19:43
こんばんはSAGEです^^
明日は予定通り出撃しますw
出発は5時半で、まあ閉まっていたらいたであきらめて、いつものポイントか状況次第では、上流も考えています。
ちなみに明日は、川原で「ラーメンをすする会」を開催する予定ですので、暖かくなったらきてみてください^^
恐らく、お昼ごろには川原で「ボーボー」「ズズズーッ!!!」ってやってると思いますので、おにぎりなど持ってきていただければ、ラーメンサービス致しますので^^
明日は予定通り出撃しますw
出発は5時半で、まあ閉まっていたらいたであきらめて、いつものポイントか状況次第では、上流も考えています。
ちなみに明日は、川原で「ラーメンをすする会」を開催する予定ですので、暖かくなったらきてみてください^^
恐らく、お昼ごろには川原で「ボーボー」「ズズズーッ!!!」ってやってると思いますので、おにぎりなど持ってきていただければ、ラーメンサービス致しますので^^
Posted by SAGE.com at 2007年02月09日 20:18
SAGEさん おばんです。
連日氷が張っていてアウトだとの報告が入っています。
行ってみなけりゃ判りませんが、健闘をお祈りします。
ラーメン大会は、次回参加させてください。
釣りが出来るポイント、あればイイですね。
報告お待ちしています。
連日氷が張っていてアウトだとの報告が入っています。
行ってみなけりゃ判りませんが、健闘をお祈りします。
ラーメン大会は、次回参加させてください。
釣りが出来るポイント、あればイイですね。
報告お待ちしています。
Posted by アメ隊長 at 2007年02月09日 20:47
隊長さん こんばんわ(^B^)/
wow 相変わらず会長に飛ばしていらっしゃいますね...羨
新しい竿にもしっかりと「魂」が入ったようですね。おめでとうございます。
麻痺するほど釣ってみたい......。こんな記事読んだら、細岡に日本中から釣師が押しかけますよ....ワタシモ.....。
wow 相変わらず会長に飛ばしていらっしゃいますね...羨
新しい竿にもしっかりと「魂」が入ったようですね。おめでとうございます。
麻痺するほど釣ってみたい......。こんな記事読んだら、細岡に日本中から釣師が押しかけますよ....ワタシモ.....。
Posted by B級釣師 at 2007年02月10日 00:00
B級釣師さん おはようございます。
細岡はだんだん釣人が減ってきました。
思うように釣れなくなってるし、他の川の情報が飛び交ってるので、
そっちへ移っちゃったようです。
少しは静かな時をすごせそうです。
細岡はだんだん釣人が減ってきました。
思うように釣れなくなってるし、他の川の情報が飛び交ってるので、
そっちへ移っちゃったようです。
少しは静かな時をすごせそうです。
Posted by アメ隊長 at 2007年02月10日 07:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。