ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
最近の記事
■旨過ぎだから食べ過ぎに注意だね


■ここのチーズも大好き


■本場の肉厚ホッケは旨いよね。


■実は白糠がシシャモの本場


■厚岸の牡蠣はデカ過ぎる


■毛蟹はもう食べ飽きたぁ


■茶路川定位置付近の紫蘇を使っています
 

■ご飯が進んでもう大変


■標茶の肉屋さん特製
蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)

蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)
価格:650円(税込、送料別)



■紫蘇川の近所にあるチーズ工房さん

2007年12月15日

ぼろぼろ

あたたたたた・・・・・
握力が落ちちゃって
ハンドルが握れない


いたたたたた・・・・・
ひじが曲がらなくて
カメラを構えられない


いててててて・・・・・
肩が痛くて
車のハッチに手が届かない







ぼろぼろ

今日のような釣りは

釧路川で初めてだ~

何匹釣ったかは反感買うので書きませ~ン。

まるで春のC川かO川のようだった。
太い固体も混じってるから、
きっと、遡上と降海が出会ったのだろう。

E玉なんか使わなくても十分過ぎるほど。
凄かったなぁ。
投げても投げても喰ってくる。

ぼろぼろ

なんでこんな日にみんな来ないのかなぁ。
味あわせてやりたかったなぁ。
極端な話し、フライにしか喰いつかないのよ。

たまげたね。
粘ればもっともっと釣れたはず。
ね、Kツオ さん。



明日は出撃しないつもりだったけど、
このチャンスは逃がすわけにはいかないね。
フライも体もボロボロだけど、バンテリン塗ってガンバロ。

多分、1年に1回あるかないかのコンディション。
どのくらいの群れがいるのか見当つかないよ。
スゴカッタ~



ただし、ワタクシが見ているかぎりでは、
ルアーへの反応はほとんどありません。
もじゃもじゃフライが最高でした。




同じカテゴリー(釧路川)の記事画像
釧路の早春
3月細岡連敗
3月始動かな
プラス思考
遅い初物
新年ワンチャンス
同じカテゴリー(釧路川)の記事
 釧路の早春 (2014-04-06 20:54)
 3月細岡連敗 (2014-03-10 17:12)
 3月始動かな (2014-03-01 16:10)
 プラス思考 (2014-01-24 17:28)
 遅い初物 (2014-01-21 20:08)
 新年ワンチャンス (2014-01-08 20:53)
この記事へのコメント
隊長 こんにちは!

お疲れ様でした!
仕事中の休憩時間にブログを拝見してます。

この記事読んだら身体が疼いて仕事にならないですよw
ところでBIGサイズは出ましたでしょうか?

でもルアーの反応がほとんど無いのが気になりますね~
Posted by kei at 2007年12月15日 15:28
隊長さん、こんばんは
 今日は沢山釣ったようですね!
私はちょっと風邪の後遺症で本日マッタリと
過ごしておりました。
 Dコンと新しいラインを買い、さらに、ルアー改修機まで買ってしまい。明日に向けて準備
してました。
 明日、行く予定です。天候が気になりますけどね~
Posted by ノア at 2007年12月15日 15:47
アメ隊長さん、お疲れ様です!

あれあれ~明日は行かないと言っていたはずなのにw
握力無くなるまで釣り続けるとはお見事です!

3桁は釣り過ぎですよ(汗)
Posted by Kツオ at 2007年12月15日 16:31
Keiさん こんにちわ。

お仕事お疲れです。
>体が疼く・・・
どっか悪いんじゃないの?ギャハハハハ・・・
サイズは50台までだったけど、朝一、対岸で70が出たよ。
ルアーの状況はKツオさんを参考にしてね。
Posted by アメ隊長 at 2007年12月15日 16:37
ノアさん こんにちわ。

なーんだ、風邪ひいてたの。そりゃ可哀想に。
いっぱい買い込んだのね。ボーナス出たからいいよね。
せっかく高い買い物したけど、ルアーはメチャ厳しい感じよ。
フライロッド持ってった方がいいと思うよ。
明日は寒そうだね。気が向いたら出撃しますワ。
Posted by アメ隊長 at 2007年12月15日 16:42
Kツオさん こんにちわ。

記事打ち込んでたら行きたくなっちゃった。
あんなのめったに無いもんね。
握力落ちて、サカナ上げられなかったのには笑ったね。
ハンドルもうまく握れなかったよ。
あー面白かった。
Posted by アメ隊長 at 2007年12月15日 16:48
ええー
ずるいっすよー
隊長!!
僕もルースニングでやってみようかなー

あっ勝手にお気に入りに登録させていただきましたー
Posted by コーチマン at 2007年12月15日 17:22
隊長さん こんばんわ。
凄い数釣りしたようですね。
太い固体も混ざってたみたいで楽しそうですね!

身体が痛くなるほど釣れるとは…
秘密兵器恐るべし…。
明日は筋肉痛で竿持てなかったとか駄目ですよ(笑)
Posted by スージー at 2007年12月15日 17:23
 隊長さん、こんばんわ!

 kツオさんとこから飛んできましたが…
何やら凄かったようですね…★

 もう秘密兵器は完全なものになったのでは!?

 私も釣り行きたいんですが、明日仕事でした~
釣りは大会までお預けです。

 隊長さん、参加は厳しいんですか!?
Posted by エレメント at 2007年12月15日 18:11
コーチマン君 おばんです。

あららら、気に入っちゃったのね。ぜーんぜんOKよ。
あのね釧路川のルースはね、ちょっこらコツがあるのよ。
それを掴むとね今日のようなことになる訳よ。
ギャハハハハハハ・・・・・・
ああ手首が痛い。
Posted by アメ隊長 at 2007年12月15日 18:47
スージーさん おばんです。

今日は面白かったよ。
”秘密兵器”の完全勝利でした。
下り列車が通過した頃はもう飽きちゃってね。
ルアーは皆さん大苦戦のようでした。
ああ腰痛い。
Posted by アメ隊長 at 2007年12月15日 18:50
エレメントさん おばんです。

アメには結局フライなのよ。
対岸で出た70はミノーだったけどね。
だから余計なこと考えず、
フライで本流を攻略する方法を考えた方が楽しいのよ。
で、大会は無理っぽいのよねー。
ああヒジが痛い。
Posted by アメ隊長 at 2007年12月15日 18:53
隊長こんばんは
ご無沙汰しております
相変わらず、隊長凄すぎです!!

計画していた最後のC川遠征は直前の
風邪でダウンし、行けずじまい(涙)モヤモヤ
だけが残ります

アァ~そっちに飛んで行きたい
Posted by あめ太朗 at 2007年12月15日 22:40
アメ隊長さんこんばんは♪

明後日に細岡に行く予定なんですが・・・
やっぱり平日でも人は混み混みですかね?
自分・・下手なので人がいると緊張してしまうんですよ(汗)
というか、釣り過ぎですよ・・・(涙)
三桁なんて・・・
Posted by けんいちんけんいちん at 2007年12月16日 01:25
あめ太朗さん おはようございます。

釣りだとすぐ起きられます。(笑)

春の川開きの時期にまた予定を立ててください。
冬の間は釧路川のフライ攻略に専念します。
エリちゃんにもよろしくね。
それでは出撃準備でも・・・
Posted by アメ隊長 at 2007年12月16日 06:46
けんいちんさん おはようございます。

平日なら混まないですよ。
って、釣るとこは無限にあります。(笑)
ワタクシは定位置しかないけどね。
通って数釣るのが上達の早道ですよ。
そうするとそのうち上手になってます。
今度ご一緒しましょうね。
さて出撃の用意始めますか・・・寒そー
Posted by アメ隊長 at 2007年12月16日 06:53
相変わらず爆してますね^-^
僕は来週から休暇に入るので平日狙いで、そちらにお邪魔したいなぁと考えておりますw
まだ納竿には早いでしょうかね?
と言っても年明けすぐには、ワカサギ釣りなんですがね^^;
Posted by SAGE.com at 2007年12月16日 22:19
SAGEさん こんにちわ。

年末の短期決戦ですナ。
ワタクシの定位置は大晦日まで出来ますよ。
(家人が許せばですが・・・)
足のばせるならぜひ釧路川本流をフライで攻略してみてください。
ノアさんは何となく感触を掴んだようです。
ウーリーさんはワタクシの軍門に下りました。(笑)
Posted by アメ隊長 at 2007年12月17日 09:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ぼろぼろ
    コメント(18)