ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
最近の記事
■旨過ぎだから食べ過ぎに注意だね


■ここのチーズも大好き


■本場の肉厚ホッケは旨いよね。


■実は白糠がシシャモの本場


■厚岸の牡蠣はデカ過ぎる


■毛蟹はもう食べ飽きたぁ


■茶路川定位置付近の紫蘇を使っています
 

■ご飯が進んでもう大変


■標茶の肉屋さん特製
蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)

蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)
価格:650円(税込、送料別)



■紫蘇川の近所にあるチーズ工房さん

2008年12月19日

細岡に立つ

■■■■  隊長の X’mas BGM (12/18 UP)  ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 







ここでロッドを振るのは何ヶ月振りだろう。

釣り人もまばらな13時過ぎの定位置。

川は静かに流れていた。





細岡に立つ

時速5匹。

0.3m~0.4m台ばかり。

久し振りに伝わるダイレクトな魚信。



初心に帰った感じがした。





西へ走ろうと思ったのだが、

その前に、地元のアメ友に探りを入れてみた。

つれない返事が返ってきた。


河口は結氷だよ





それで細岡へ走った。ルアーでやろうと決めていた。

途中、ルアーケースを忘れたことに気が付いた。

後を探せば何かあるはずだ と自分を納得させた。

細岡に立つ

探してみると、この2本しか見つからなかった。

どうせいつもルアーチェンジなどしないのだから2本あれば十分。

これで釣れなきゃ諦めるだけ。


釣れてよかった





細岡に立つ


寒くなって来たので、1時間で切り上げた。





同じカテゴリー(釧路川)の記事画像
釧路の早春
3月細岡連敗
3月始動かな
プラス思考
遅い初物
新年ワンチャンス
同じカテゴリー(釧路川)の記事
 釧路の早春 (2014-04-06 20:54)
 3月細岡連敗 (2014-03-10 17:12)
 3月始動かな (2014-03-01 16:10)
 プラス思考 (2014-01-24 17:28)
 遅い初物 (2014-01-21 20:08)
 新年ワンチャンス (2014-01-08 20:53)
この記事へのコメント
隊長こんばんは~。
ついに細岡の季節がやってきたのですね。
私は秘密兵器を使った静から動に変化する隊長しか知りません(^_^;)
ルアーをキャスト&ジャークする隊長を拝みに行かないとなぁ…w
ちなみに私は秘密兵器のウキに出るアタリが未だに新鮮です。
ダイレクトに来るアタリより『ドキッ』としますね(´∀`)
Posted by ゴン太 at 2008年12月19日 17:33
 こんばんわ!

 遂に細岡に立ったんですね!
魚体何時もより小さな感じがしますね。

 オイラは此れから夜の酒場に立つのよ~!

 行って来鱒~!・・・・・ウッシシシ!
Posted by 部長 at 2008年12月19日 18:36
アメ隊長、こんばんわ~
●岡に来たんですねぇ
自分も、行かなくては・・・
是非、御一緒させてくださーい!

自分じゃ。ルアー2個足りないです
ロスト・・・・(悲

み●りさん?!
美人さん連れて、釣りなんて、ウラヤマシイですね
Posted by 京 at 2008年12月19日 22:14
隊長こんばんは

2本で挑むとは
私なら引き返しますw
心配性なので
Posted by 十六番十六番 at 2008年12月19日 23:23
ゴンちゃん おはよ~

いよいよもう行くトコ無くなって来たのよ。
マーカーのアタリは気持ちいいよね。
ワタクシも大好きですよ。
Posted by アメ隊長アメ隊長 at 2008年12月20日 08:11
部長~ おはよ~

今朝の調子はどうですか。
もう若くないので加減しましょう。
ワカリマシタネ。
Posted by アメ隊長アメ隊長 at 2008年12月20日 08:13
京ちゃん おはよ~

そのうち会えますよ。あまり早くは出撃しないけどね。
ルアーはジャラジャラ重いので数は持っていきません。
持っていっても使うの決まってるしね。
Posted by アメ隊長アメ隊長 at 2008年12月20日 08:17
十六番ちゃん おはよ~

ちょい釣りだからこんなもんでしょ。
通いなれた場所だから安心感もあるしね。
今期はぜんぜんストラクチャーが無いみたい。アメマス付きにくい感じ。
マ、ワタクシが好きな範囲だけですけどね。
Posted by アメ隊長アメ隊長 at 2008年12月20日 08:22
隊長こんにちは
プラグ使う隊長の姿見たことナイです
あそこで釣れ続けるのは、僕には不思議です。
ナゼ(?_?)
粘りが足りないのでしょうか。
明日行ってみます
(釣れない場合は魚がいなかったことにしている、べっちー)
Posted by べっちー at 2008年12月20日 15:57
隊長、お疲れ様です!

今年は、色々な釣りをして‥
色々な方に逢うことが出来ました^^

隊長も‥今年は色々な釣りをしましたね^^
わしも、ですが‥

来年こそは、上手くなれるように!
枕の下にルアーを忍ばせて、初夢でも見ますか‥(笑)


今年は、お世話になりました!
来年もよろしくお願い致します m(_ _)m

少し早いですが‥^^\
Posted by 柴犬テツ at 2008年12月21日 08:12
べっちーちゃん おはよ~

アソコにはね、大昔からアメマスいつもいるのです。
彼らは基本的に団体行動だから、
1匹釣れたら100匹いるぞ、と言うのがワタクシの信念なのです。
釣れない時はアレもコレも試しちゃうけど、
一番の方法は粘ることだと思っているのです。
Posted by アメ隊長 at 2008年12月21日 08:32
テッつぁん おはよ~

釣りの幅が広がった1年でしたね。
ワタクシも海に行ったりして、この年にしていろんな釣りを体験できました。
海でも川でも、それぞれの技法をミックスして、
自分なりに遊べたらいいなぁなんて思っています。
アキアジの時テツさんのシステムを見て、
そのオリジナリティーにワタクシは感動しましたよ。
ホントです。
Posted by アメ隊長 at 2008年12月21日 08:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
細岡に立つ
    コメント(12)