ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
最近の記事
■旨過ぎだから食べ過ぎに注意だね


■ここのチーズも大好き


■本場の肉厚ホッケは旨いよね。


■実は白糠がシシャモの本場


■厚岸の牡蠣はデカ過ぎる


■毛蟹はもう食べ飽きたぁ


■茶路川定位置付近の紫蘇を使っています
 

■ご飯が進んでもう大変


■標茶の肉屋さん特製
蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)

蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)
価格:650円(税込、送料別)



■紫蘇川の近所にあるチーズ工房さん

2010年01月06日

餌釣りのメッカ

■■■■  隊長のBGM (12/31 UP)  ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 







道東は大荒れ・・・覚悟はしてたけどサ、
いやぁ降ったね。
我が家のご町内で40センチくらいかな。

豪雪地帯の皆さんから見たら、きっと”へ”でもないのだろうね。
山はもっと積もっているだろうから気を付けなきゃね。
2、3日すると足跡が付くはずなので、川はそれからでもいいね。





年末年始はチョコチョコ細岡に行っていました。
釣れねぇ だとか、釣れても 小いせぇ だとか、
文句たらたら。





あげくにお友達はみんな、ポリシー無くしたみたい(笑)
大勢のお友達と再会したけれど、
最後はみんなプライドかなぐり捨てておりました。






とにかく 細岡丸太前の定位置 は、何でもOKの世界。
釣りに来たのだから、釣れなきゃつまらんのです。
その代表格がこの人。
餌釣りのメッカ餌釣りのメッカ餌釣りのメッカ
餌釣り得意な ぶちょ~ ※クリックで少し大きくなるよ


それからこんな人も、訳ワカラン釣り方してるし・・・
餌釣りのメッカ


若者 コーチマン も、完全に感化されてるし・・・
餌釣りのメッカ





多分この場所で、
ルアーを使って確実に釣果を出しているのは、
ワタクシだけでしょう。

ギャハハハハハハハハ・・・・・・・





新聞の釣り情報風に書けば・・・

釧路川細岡付近で30~40センチ台のアメマスが、
一人0匹~10匹、ルアー以外で釣れている。
釣り方にコツがあるので、地元のベテランに聞いてみるのがイイだろう。





なんだかんだ、こーゆー釣りも楽しいのです。






同じカテゴリー(釧路川)の記事画像
釧路の早春
3月細岡連敗
3月始動かな
プラス思考
遅い初物
新年ワンチャンス
同じカテゴリー(釧路川)の記事
 釧路の早春 (2014-04-06 20:54)
 3月細岡連敗 (2014-03-10 17:12)
 3月始動かな (2014-03-01 16:10)
 プラス思考 (2014-01-24 17:28)
 遅い初物 (2014-01-21 20:08)
 新年ワンチャンス (2014-01-08 20:53)
この記事へのコメント
こんばんは
やはり渋いですか・・・・・

明後日午前中にでも行ってみようかなぁ~、と思うております。

勿論、秘密兵器ですわ。

釣れるかなぁ~?
Posted by sumik5 at 2010年01月06日 21:00
sumiちゃん おはよ~

おや来るのかい。正月休かい。
雪がかなり積もりましたよ。きー付けてね。
川岸も足跡付いてないかもしれないよ。
ま、君が最初に付ければいいんだけどね。
駐車場に下りられるかなぁ。無理かな。
アメマスはいます。どーやって釣るかだけです。
釣れるまでやり続けることです。
川に落ちないようにね。危ないからね。
ワカリマシタネ。
Posted by アメ隊長 at 2010年01月07日 07:40
明けましておめでとうございます!

この間はどうもでした!

例のものは2つしかなかったです・・・・・

F13GとF20Gがありますヨ
Posted by 膿坊主 at 2010年01月07日 19:41
あけましておめでとうございます。

どうもご無沙汰です。
細岡で隊長の指導のもと、ルアー釣りで挑戦したことを思い出します。
あれは、ほんと目から鱗でした。

今年もお会いできることを楽しみにしています。
よろしくお願いします!
Posted by ウーリー at 2010年01月07日 20:52
おはようございます。本年も宜しくです。

大雪には参りました・・・・・・^^;

なかなかこの時期は釣りには行けませんが春まで我慢です(笑)

隊長さんも風邪には気をつけて冬の釣りも頑張ってくださいね。
Posted by ワカ946 at 2010年01月08日 07:32
膿ちゃん

明けましておめでとうございます。
あまりにも男前だったので、近くに来るまで分りませんでした。
どーも失礼ぶっこきました。
2本とも押さえて下さい。川に来る時知らせてくださいね。
宜しくお願いします。
Posted by アメ隊長 at 2010年01月08日 07:51
ウーリーちゃん

明けましておめでとうございます。
やっぱり札幌へ行っちゃうと、おいそれとは会えませんね。
アノ釣法も最近はすっかり一般化してしまい、
ワタクシの独壇場とはいかなくなりました(笑
みんな釣りたいものね。
人は動いても、川も湖も前のままだから、
時間取れたらまたご一緒しましょう。
Posted by アメ隊長 at 2010年01月08日 07:58
ワカちゃん

明けましておめでとうございます。
積もりましたね。
この調子だと雪代は大増水になるかもしれません。
春まで我慢・・・って言っても、2月末から本番ですよ(笑
今年も情報交換宜しくお願いします。
ワカちゃんも体に気を付けてください。
お互い元気で春の西でお会いしましょう。
Posted by アメ隊長 at 2010年01月08日 08:04
たいちょ~、あけましておめでとうございます!!

雪・・・
酷いですね・・・

春が待ち遠しいですね。。。


今年もよろしくお願いし鱒!!
Posted by シザーズ at 2010年01月08日 17:54
あけまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
 私も、お正月に細岡行きましたが、撃沈です。
ちょぴさんに会い隊長さんとアライさんが来ているよ。と、
言われましたが、折り返しの帰り道での話だったので、
カヌー乗り場付近には誰もいませんでした(泣
 しかし、今年のの細岡はだめですね!
今年はもういかないかな?面白くないですよね!
でも、気が向いたら行くかもしれないです(笑
Posted by ノア at 2010年01月08日 20:53
隊長ご無沙汰しております
今年も家族ともども宜しくお願いいたします。
チャンスを見つけて出撃いたしますので
ぜひその際はご一緒させて下さいね!
ではお身体に気をつけて楽しい釣りを
Posted by あめ太郎 at 2010年01月10日 13:58
こんばんわ~☆

ワカサギ爆

三年越しでお誘いできそうよ!

本日喰い過ぎて飽き食欲も釣り気も失せましたが・・・・・・・・・・笑
Posted by ぶちょ~  at 2010年01月10日 20:10
シザーズちゃん

今年もよろしくデス。
春が待ち遠しいよね。
雪解けの頃、また行きましょうね。
Posted by アメ隊長 at 2010年01月11日 07:34
ノアちゃん

今年もよろしくデス。
そんなこと言っても行くトコ無いでしょ(笑
ダメでも行き続けなきゃダメなのよ。
ワタクシなんかもう何年も通い続けてるのよ。
いい時もあれば悪い時もあるのよ。
ワカリマシタネ。
Posted by アメ隊長 at 2010年01月11日 07:38
あめ太郎ちゃん

今年もよろしくデス。
みなさんお元気ですか。
いつもと違う新年でしょう。
元気でお過ごしくださいね。
Posted by アメ隊長 at 2010年01月11日 07:41
ぶちょ~

今年もよろしくデス。
早く誘って頂戴。
道具無いので手ぶらで行くけどね。
あんまり寒ければ困るけどね。
介護してあげるからね。
ワッカリマシタネ
Posted by アメ隊長 at 2010年01月11日 07:44
隊長お久しぶりですww

今年も宜しくですww

そうそう、去年の阿寒トラウトフェスタで久々にHigeさんともお会いしましたよ~ww

今年もこちらへきてくださいねww

お土産用意しときますんでww
Posted by けんいちんけんいちん at 2010年01月15日 19:52
けん坊 おばんです

今年もよろしくね。
近々行くけんね。
そんときゃたのんます。
ホントだよ。
Posted by アメ隊長アメ隊長 at 2010年01月15日 19:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
餌釣りのメッカ
    コメント(18)