ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
最近の記事
■旨過ぎだから食べ過ぎに注意だね


■ここのチーズも大好き


■本場の肉厚ホッケは旨いよね。


■実は白糠がシシャモの本場


■厚岸の牡蠣はデカ過ぎる


■毛蟹はもう食べ飽きたぁ


■茶路川定位置付近の紫蘇を使っています
 

■ご飯が進んでもう大変


■標茶の肉屋さん特製
蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)

蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)
価格:650円(税込、送料別)



■紫蘇川の近所にあるチーズ工房さん

2011年12月26日

風のささやき

■■■■  隊長のBGM (NEW12/26 UP)  ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 



 


お昼に細岡へ行くと、朝から始めた方々が戻ってくる。
丁度、12時数分前に下りの列車が通過するので、
それが時計代りにもなっているようだ。





定位置で準備をしていると、


風のささやき


下って来た釣り人の姿が見えた。



 




釣り人は2人組みであった。
ワタクシとの距離はかなり離れているのだが、
不思議なことに彼らの会話が聞き取れた。





列車の中で、とんでもない所にいる人の会話が、
とてもはっきり聞こえるときがある。
天井や壁に跳ね返って遠くにまで届くのだと思う。





途切れ途切れに彼らの会話が聞こえてきた。


『あそこに一人いるだろう』
『うん』
『ブログやってる隊長って知ってるかい』
『うん』
『隊長ってあそこでしかやらないんだってさ』
『へー あんなここで釣れるのかい』
『俺は釣れたこと無いよ』



あら、ワタクシのことを言ってるみたい・・・





どうやら注目されてるようなので、
ここは一つカッコイイとこ見せてやろうと思い、
キャストを開始した。





投げても投げても釣れない。
こんなはずじゃないのに・・・
エエカッコシー(ワタクシのこと)はさらに続けた。


やっぱりダメだ。
半ば諦め彼らを見ると、
もうとっくにいなかった。


風のささやき


彼らの会話は風に乗ってワタクシの耳へ届いたに違いない。



ワタクシは竿をたたみ、とぼとぼと帰った。






同じカテゴリー(釧路川)の記事画像
釧路の早春
3月細岡連敗
3月始動かな
プラス思考
遅い初物
新年ワンチャンス
同じカテゴリー(釧路川)の記事
 釧路の早春 (2014-04-06 20:54)
 3月細岡連敗 (2014-03-10 17:12)
 3月始動かな (2014-03-01 16:10)
 プラス思考 (2014-01-24 17:28)
 遅い初物 (2014-01-21 20:08)
 新年ワンチャンス (2014-01-08 20:53)
Posted by アメ隊長 at 18:31│Comments(0)釧路川
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
風のささやき
    コメント(0)