ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
最近の記事
■旨過ぎだから食べ過ぎに注意だね


■ここのチーズも大好き


■本場の肉厚ホッケは旨いよね。


■実は白糠がシシャモの本場


■厚岸の牡蠣はデカ過ぎる


■毛蟹はもう食べ飽きたぁ


■茶路川定位置付近の紫蘇を使っています
 

■ご飯が進んでもう大変


■標茶の肉屋さん特製
蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)

蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)
価格:650円(税込、送料別)



■紫蘇川の近所にあるチーズ工房さん

2013年07月21日

灯台モトクロス

■■■■  隊長のBGM  ■■■■
 (NEW07/21 UP)  
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 



 


愛車のマフラー一式を新品に交換した。

日増しに爆音が大きくなり、それはそれでいい気になっていたら、
整備不良と言うことで愛車は工場に没収されてしまった。
日本国中の中古市場を探してもらったが在庫は見つからなかった。

中級のロッドやリール相当の出費であったが、
下腹に響く重低音は跡形も無く消え、町内会も静寂を取り戻した。
そうなりゃ試運転をしなくちゃいけねぇ。

最近は釣りなんか、かまっちゃいられねぇってんで、
近場をブラ~っと流すことにした。
だから今日は、水辺とかオサカナは登場いたしません。



 




朝、家の窓を開けると、風向きのせいだろうけど、
いきなり昆布干しの匂いがした。
行ってみようと思った。





一族総出の昆布干し作業。
灯台モトクロス

朝採って時間との戦い。
灯台モトクロス

日光とほど良い風で水分が飛び、見る見る黒光りしてくる。
灯台モトクロス

落ちてる切れ端をスルメのように噛みながら作業を眺めていた。
するとボスのような父さんがやって来て、
“ そんな木っ端なんか食わないでこれを食え ” と20㎝幅の立派なやつをくれた。

生乾きの昆布は、軟過ぎず硬過ぎず塩加減もよく、
何となく天然の養分とダシがたっぷりで、
一面に漂う濃密なヨード臭と相まって髪の毛が数本増えたのであった。





灯台モトクロス

常にみんなが昆布を起こしている。
聞くと、こうしないと昆布がネッパルのだそうだ。
そうなると昆布が破けてしまい売り物にならねぇと、ボスが教えてくれた。

灯台モトクロス

じいちゃん、娘、そして孫。
灯台モトクロス

伝統はこうして受け継がれる。

ワタクシの髪の毛がまた数本生えた気がした。





戻り道、何やら爆音(ワタクシのではありません)と人だかり。

正体はコレでした。
灯台モトクロス

車を駐車場に入れしばし見物。
灯台モトクロス

ワタクシ、バイクのことはまるで分からんけど、
灯台モトクロス

いやはやスリル満点だこと。

どなたも転んだりしないのはさすがでゴザイマス。
灯台モトクロス

大勢のギャラリーと一緒に歓声を上げ見物してきました。




近所でこんな大会があるなんて知りませんでした。










同じカテゴリー(日常)の記事画像
釧路にも春
トロピカルだなぁ
明るいお話し
坂の途中
西の様子
祝氷点下脱出
同じカテゴリー(日常)の記事
 釧路にも春 (2015-03-22 11:39)
 トロピカルだなぁ (2014-02-05 19:29)
 明るいお話し (2013-12-17 17:32)
 坂の途中 (2013-09-17 17:27)
 西の様子 (2013-03-08 13:59)
 祝氷点下脱出 (2013-02-28 11:47)
Posted by アメ隊長 at 12:35│Comments(10)日常
この記事へのコメント
ここのモトクロスの会場ゴミ処理場のおちかくでしょうかね-?
Posted by ワカちゃん at 2013年07月21日 19:19
ワカちゃん おはよ~

そーです。
高山です。
Posted by アメ隊長 at 2013年07月22日 07:19
隊長さん お久しぶりです。

この間、某沼に居ませんでしたか?
釣りはしてませんでしたけれど。。。

通りかかった時見かけたような無いような(笑


長ーい電柱積んだトラックに乗ってたんですけれども。。。
Posted by 凸 at 2013年07月22日 20:28
凸ちゃん おはよ~

どーもしばらくでした。
ついでに寄ってみて気配を探してたのですよ。
なーんにもありませんでした。
Posted by アメ隊長 at 2013年07月23日 07:31
隊長さん、こんにちは。

爆走族、卒業したようですね。
昨今、卒業の話題が多いので、隊長も乗ったのかと(笑)。

私は一応バイク乗りですが、基本ビビリなのでモトクロスなんぞもっぱら見る側です。
先週も富良野にキャンプツーリングに行ってきましたが、ついつい川を覗いてしまうのは、もう職業病です。(^^ゞ

もうすぐ、カラフトも始まりますね。
Posted by ぺー at 2013年07月23日 08:14
  隊長さん、お久し振りです。
 昆布干しにモトクロスですか!確かに釣りとは…。でも見てるだけでも楽しそうですね。
 私は22日、霧多布での所要いでに、本当に久し振りに東の沼に行ってみました。当然、沼の中は無駄なので、新調したロッドの筆卸ついでにサーフで100均ジグを振ってみました。すると4投目にヒット!超メタボな50㎝オーバーのアメちゃんでした。
 その後1時間で合わせて5匹。結構楽しめました。沼が塞がっているのでサーフに溜まっているようでした。この調子だと音別や馬主来のサーフも良さそうですね。白糠は人が多すぎて苦手ですので…。
 夏カゼが流行っているようです。体には気を付けて楽しみましょう!
Posted by マル at 2013年07月23日 15:07
ぺーちゃん おはよ~

おかげさまで静かな日々が戻ってまいりました。

ぺーちゃんもバイク乗りだものね。
ワタクシは高校生の時以来乗ったことがゴザイマセン。
世の中、いろんな遊びがあるのですねぇ。
Posted by アメ隊長 at 2013年07月24日 07:25
マルちゃん おはよ~

精力的に遊ばれているようでなによりです。
私しゃ海のことはマルで分かりませんので、
うそみたいに全く興味が沸きません。
早く川に上がって来いと思う毎日です。
それにしても一雨欲しいところです。
Posted by アメ隊長 at 2013年07月24日 07:30
  隊長、こんにちは。
 川アメの動かない夏場は、隊長も動かないのですね。
代わりと言っては何ですが、5日に水産河口場を覗いてきました。河口が切られて水が海へ流れ出ているので、水量不足で釣りは?です。皆さんサーフで竿を振っていましたが、釣果は今一。私も当たり多数、ちびアメ2匹で終了でした。来週は河口の西側サーフを狙って見ようかと思います。アメの遡上(そじょう)はお盆過ぎでしょうね。
Posted by マル at 2013年08月07日 11:08
マルちゃん おはよ~

長~~い夏休み中でございます(笑)
水産河口場は水不足が続いているようですね。
ますます出かける気力が失せました。
今年もダメかもしれませんね。
一度山の様子でも見に行って(気が向けば)、
ぼちぼちサンマの塩漬けでも作ろうかと思っております。
Posted by アメ隊長 at 2013年08月14日 07:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
灯台モトクロス
    コメント(10)