ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
最近の記事
■旨過ぎだから食べ過ぎに注意だね


■ここのチーズも大好き


■本場の肉厚ホッケは旨いよね。


■実は白糠がシシャモの本場


■厚岸の牡蠣はデカ過ぎる


■毛蟹はもう食べ飽きたぁ


■茶路川定位置付近の紫蘇を使っています
 

■ご飯が進んでもう大変


■標茶の肉屋さん特製
蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)

蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)
価格:650円(税込、送料別)



■紫蘇川の近所にあるチーズ工房さん

2008年03月07日

CO中毒再発

啓蟄(ケイチツ)も過ぎ、虫も動物も動き始める。
北へ帰る鳥も見え始めた。
3月は人も動くし、トラウトも動き出す。

そして、釣師も動き出す。



人が動くと出会いも多くなる。
北海道のカリスマフライマン Higeさん と一日を過ごすことが出来た。
(↑こんな風に書かれると、今頃ケツの穴をムズムズさせてるかな)
この出会いもまた、春ならではのことだろう。

前夜までに落ち合う場所や時間、目的の釣り場や何やらを打ち合わせた。
そして朝6時半過ぎ、恋問館で初対面。
7時の約束なのに、お互い30分も早く到着。(笑)

待ち遠しさの表れだったのだろう。(それとも歳のせいか・・・両方だナ)



今回の予定はこうだ。

午前は隊長の案内でC川の某P。
朝早いから多分貸切だろう。(これが大誤算。後述)
ランチの後はHigeさんの案内でO川の某P。イブニングライズを堪能する。

二人とも完全に一酸化炭素(CO)中毒患者なのだ。





それでは

各釣り場ごとに振り返りましょう。



【 午前 C川某所 】

一路C川某Pへ走る。到着すると思惑通り他車なし。
心置きなくスレアメと対決できると言うものだ。
Higeさんの攻略法も横目で盗み取ることが出来る。(ワクワク)

身支度を整え川原に降り立つ。遠くにあるポイントを見て驚いた。
「あら、誰かいますね」 「あ、ホントだ。2人いますね」 こりゃまいった。
「とりあえず行ってみましょうか」 今時期のC川、逃げ場がありません。

「上流から来たのかなぁ」 「自転車が見えますよ。若者風ですね」 「寒いのに帽子もかぶってない」
自転車・・・若者・・・無帽・・・早朝・・・あのポイントに来る奴・・・
おや?このキーワードから連想できるのは彼しかいないぞ・・・いや違うな、今日は平日だもんナ。

すぐそばまで近寄ったときHigeさんが「おはよーございまーす」と挨拶。
こちらに顔を向けた若者2人。「おはようございます。あっ、隊長~~」
「おぉ~ 釣りバカ君 やっぱり君だったか。そんな予感がしたんだよ。」

今日は高校入試で学校は休みだから、友人の翔君とチャリで来たとのこと。
みんなで自己紹介をし、先行者の許しを得て(笑)ポイントへ入れてもらった。
ここでの詳細は、お二人のBLOGをご覧下さい。

■左翔君 中釣りバカ君 右Higeさん(後光が射している)
CO中毒再発

■ルアーでもフライでも、どんな川でもモノにしちゃう釣りバカ君。ホントに上手い。ただただ感心。
CO中毒再発

■スレ切った釣り場でもメソッドを確立している”Higeさん” お見事の一言。
CO中毒再発CO中毒再発
(クリックで大きく)

ここのポイントは、頻繁に地元の親子が荒らしたり、時たま隊長が虐めたりで激渋なのだ。
アメマスはウジャウジャいるが、正攻法ではなかなか釣れない。そしてスレ掛かりが多発する。
「来た!」 「口か?」 「いや、スレだ・・・」 とか、「乗った!」 「口か?」 「口だ!」 「ホントか?」

こんな会話が飛び交う場所。

今日のメンバーは数釣り経験が豊富だから、オサカナが掛かってすぐに、
「あぁスレだなこりゃ」とか、「おっこれは口だぞ」って判断が出来る。
そしてだんだん、スレ掛かりが減ってくる。経験とはそんなモンであります。

そうこうしているうちに ウーリーさん 到着。
みんなと再会を喜ぶ。
さてそれではO川へと転戦しましょうかね。

釣りバカ君、翔君、我ら老釣師を心優しく遊ばせてくれてありがとう。
君達のようなバリアフリー精神を持った若者釣師と出会えたことがワタクシは嬉しい。
その調子でラパラ大会は、隊長に花を持たせてくれ。(笑)





【 ランチタイムは やはた 】

Higeさん → 塩ラーメン
ウーリーさん → 塩ワンタン
隊長 → 塩ラーメン

だからどうしたって、突っ込まないでね。





【 午後 O川某所 】

■Higeさんポイント。こんなふうに、重なり合ったアメマスが数十mにわたり整列していた。
CO中毒再発

ここのポイントのコツを掴むと、あとはただただ釣りまくるだけ。
そしてたまに顔を見合わせ、お互いに 「ニヤッ」 って笑う。
大きく絞り込まれたウーリーさんや隊長のロッドを見ながら微笑むHigeさんが印象的だった。

■本邦初公開?Higeさんのピンナップ。孤高のフライマンだからなぁ・・・(掲載は本人了承済み)
CO中毒再発

CO中毒再発CO中毒再発


■ウーリーさんも本領発揮。釣りバカ君に習った写真の撮り方もまた失敗。(笑)
CO中毒再発
CO中毒再発CO中毒再発

■たそがれの水辺にフライマンが二人・・・
CO中毒再発






夕方、日が暮れる前の一時。突然だった。Higeさんの爆釣タイムが始まった。
もう飽きちゃってとっくに竿を仕舞った隊長は、対岸からそれを見ていた。
まさに1キャスト1フィッシュ。それはもう見事であった。絶句である。笑うしかない。

フライマンの真髄を見た気がした。





また 会える と わかっていて も

痛烈 な 名残惜しさ に 襲われ た

3台 の 車 は ヘッドライト を 灯け ながら



それぞれ の 家路 に ついた






 




同じカテゴリー(お友達)の記事画像
びっくりぽん!
阿寒湖で穴った
師は越えられる
送別釣行
新アイテム2種
行って来たぜよ
同じカテゴリー(お友達)の記事
 びっくりぽん! (2015-10-20 11:06)
 阿寒湖で穴った (2012-01-23 16:28)
 師は越えられる (2011-07-23 20:22)
 送別釣行 (2011-07-08 20:19)
 新アイテム2種 (2010-04-04 17:12)
 行って来たぜよ (2010-01-19 11:42)
この記事へのコメント
隊長お疲れ様です!

いいなぁ~いいなぁ~楽しそう~!!

羨ましいとしか言えないです☆
Posted by クラップ at 2008年03月07日 19:41
クラップさん おばんです。

いいしょ。純正フライマンと渡り合えるのは、
”秘密兵器”だけなのよ。
大会の前夜祭でタップリ聞かせてあげるからね。
まっててね。(笑
Posted by アメ隊長アメ隊長 at 2008年03月07日 19:50
隊長さん、お疲れ様でした。
フライのカリスマと秘密兵器職人の出会いは、期待どおりのものでしたね。
二人のオーラにやられてへとへと。昨日は、夕飯をかきこんだら、すぐに爆でした。×爆釣→○爆睡
色々と勉強したので、早く出撃したくて、もはやウズウズしています。残り少ない道東ライフを満喫しますよ。
Posted by ウーリー at 2008年03月07日 20:02
隊長今晩は、お久しぶりです
相変わらず皆さんすごいですねぇ~!
近いうちにまたお邪魔します
ではまた
Posted by あめ太朗 at 2008年03月07日 20:04
隊長さん、こんばんは!

昨日はお疲れ様でした~♪
友達も喜んでいました。
ありがとうございます♪♪

O川の活性良いみたいですね~♪
Posted by 釣りバカ釣りバカ at 2008年03月07日 20:55
アメ隊長さん、こんばんは!

実に楽しそうです。
その分、お別れも辛いですな。

CO行きたくなりましたが…
とりあえずこの土日は本流で勝負です!
Posted by KツオKツオ at 2008年03月07日 21:02
おばんです!

やはたさん(先代?)はうちの父の同級生です

だからどうしたって話ですが・・・(笑)

隊長、作戦会議の件了解です

直メールしときます~

それにしてもアメの数すごいですね~
南弟子屈の某商店のイケスを思い出します
Posted by ゆうちゃん at 2008年03月07日 21:03
隊長さん、お久しぶりです! 只今出張中でして、明日、明後日coあたりいこうかと思います。PCが無いので、携帯から失礼します!
Posted by oki at 2008年03月07日 21:19
隊長、お疲れ様でありがとうございました。
オケツは掻き過ぎて真っ赤です(笑)

僕のほうこそ隊長の真髄をしっかりと脳に記憶しましたよ。お互い情熱の冷める時間のカウントダウンが始まっておりますが、ともに燃え尽きましょう、〇〇の先輩としてもこれからご指導宜しくお願い致します・・ちょっと硬い?次回は釧路のナイトフィッシング行きましょう

ウーリーさん、釣バカ君どうもありがとう
Posted by Hige at 2008年03月07日 21:26
ウーリーさん おばんです。

昨日はお疲れでした。そして最高の一時をありがとうございました。
今のウーリーさんの気持ち、簡単に想像できますよ。
CO中毒も禁断症状出てるでしょ。(笑
来る時は声掛けてね。事前報告あれば、平日もOKだからね。
悔いを残さない春を過ごしてください。
親友として協力します。
Posted by アメ隊長アメ隊長 at 2008年03月07日 21:46
あめ太朗さん おばんです。

あら~、見ててくれてたのね~。
うずうずするでしょ。秋のC川とは大分釣法違うけど、
フライマンならすぐコツつかめます。
エリちゃんにも会いたいなぁ。
会える日を楽しみにしています。
早めに知らせてね。
Posted by アメ隊長アメ隊長 at 2008年03月07日 21:50
釣りバカ君 おばんです。

こっちこそ入り込んで悪かったね。
まさか自転車で来てるなんて思わなかったヨ(笑)
O川凄かったよ。C川よりすれてないのだろうね。
後で写真送るね。次回は本流だね。
前夜祭も出席しなさいね。
Posted by アメ隊長アメ隊長 at 2008年03月07日 21:56
Kツオさん おばんです。

西の川アメいっぱいです。
でも水増えないとルアーマンは全滅でしょうね。
例外は釣りバカ君だけでしょう。(笑)
本流頑張ってね。
ワタクシも特訓に行く予定です。
レギュ厳しすぎるゾー。
Posted by アメ隊長アメ隊長 at 2008年03月07日 21:59
ゆうちゃん おばんです。

オヤジさんがやはたの先代と同級生?
それがどうしたっちゅうねん。(基本通のツッコミ)
相棒と作戦会議の件宜しく。
メールチエックしておきます。まっててね。
??南弟子屈まで行ってるの・・・
Posted by アメ隊長アメ隊長 at 2008年03月07日 22:04
okiさん おばんです。

あら、もう来るの。
そりゃ大変。
で、何処行くの。
まだ早いよ。
Posted by アメ隊長アメ隊長 at 2008年03月07日 22:05
Higeさん おばんです。

ケツ掻きすぎたらメンソレータム塗りましょう。
次回は釣りを忘れるほど、釧路の旨い物喰いましょうね。
くれぐれも事前連絡ですぞ。
昨日は最高でした。アリガトー。
Posted by アメ隊長アメ隊長 at 2008年03月07日 22:08
こんばんは♪

隊長さんもHigeさんも楽しめたようで何よりですね★
我が地元の話聞きましたか?!
是非、きて下さいね★
Posted by けんいちんけんいちん at 2008年03月08日 01:32
けん坊 こんにちわ。

君の領海の話はたっぷり聞きました。
新たな闘志がメラメラと炎をあげております。
駐車場所からスグというのが最大の魅力であります。
総攻撃は4月とのこと。
その時は、ニイタカヤマノボレを打電します。
Posted by アメ隊長 at 2008年03月08日 08:53
もう少し大人しくしていてね
あんまり荒らさないでね
もう少しで参戦するからね

行きたかったぁ~
Posted by turiski at 2008年03月08日 11:13
turiskiさん こんにちわ。

いいっしょ、うらやましーしょ、腹たつしょ(笑)
次回は声掛けるから都合付けてね。
それまではPCN湖でもやってて、気を紛らわしててちょうだいナ。
ギャハハハハ・・・・・・
Posted by アメ隊長 at 2008年03月08日 11:53
アメ隊長~あっしも行きたかったッス~!
1週遅らせれば良かったんですが、残念。
お二人の共演、見てみたかった・・・・・。
Posted by sumik5 at 2008年03月08日 18:03
sumik5 さん おばんです。

1週間違いだものね。残念でしたね。
でもこれからいくらでも機会があるから、
うまくタイミング合わせて計画立てましょう。
多分今回もHigeさんがいなければパッとしなかったと思います。
ヒント満載でしたよ。
Posted by アメ隊長アメ隊長 at 2008年03月08日 18:37
アメ隊長殿 こんばんは。

大会長の記事をクリックしたらここへ来ました(笑)

すっかりCO中毒のようですね。
いつものことながら羨ましい釣果ですね。

おたがいキス魔には要注意ですねーヒヒヒ
Posted by 釣りキチ整備士釣りキチ整備士 at 2008年03月08日 18:57
こんばんわ!
今日昼からC河口開きましたよ! サイズは小ぶりが多かったですが、遊べました。 ライズの数は見ものでしたよ。
Posted by oki at 2008年03月08日 20:05
キチ君 おばんです。

あのリンクにはすっかり迷惑してんのよ。(笑
ウラ技解禁になったから、かなり勝算がUPしちゃったワ。
噂の老釣師に感謝だね。
老釣師にチュウされそうだな。
ギャハハハハ・・・・・
Posted by アメ隊長アメ隊長 at 2008年03月08日 21:09
okiさん おばんです。

来てたんだね。
C開きましたか。
いよいよ本番だ。
いつ行けるかな。
明日も頑張ってね。
帰りは気をつけてね。
Posted by アメ隊長アメ隊長 at 2008年03月08日 21:11
噂の老釣り師?・・・とキス?


ひょっとこだ~(笑)

隊長・・場所のセレクト頼みます~
初老の釣り師より
Posted by ゆうちゃん at 2008年03月08日 22:42
ゆうちゃん おはよー。

昨夜はいろいろとお疲れでした。(笑
場所選びはあんまり自信無いけど、
歩かずに、深くて取り込みやすくて、80UPが居付いてるとこ・・・
そんなとこを見つけてきます。(あるわけねぇ)
老釣師のご乱行にはご注意ください。
でも、本性はとてもいい人・・・らしいです。(爆)
Posted by アメ隊長 at 2008年03月09日 08:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
CO中毒再発
    コメント(28)