2008年11月27日
直るかな
■■■■ 隊長の ”出撃” BGM (NEW11/27 UP) ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
▼
釣りを終えてウエーダを脱ぐと、右足の靴下がグッショリ濡れている。
釣りの最中に冷たさを感じないので、ジワジワと浸水しているらしい。
もう何度もそんな経験をしていた。
▼
家の中にウエーダを吊るし乾燥を始めた。
少し漂う異様なアノ匂い。
慌ててファブリーズ漬けにしてみたが・・・
薄暗い部屋の隅に下半身がぶら下がっている様だ、と、
これまた家人にはすこぶる評判が悪い。
まる2日間乾燥中。
▼
右のブーツに2ヶ所の亀裂を見つけた。
多分ここから浸水してるのだと思う。
今のご時世、こんなことで買い換えてはいられない。

はたして上手く直せるか。
▲
釣りを終えてウエーダを脱ぐと、右足の靴下がグッショリ濡れている。
釣りの最中に冷たさを感じないので、ジワジワと浸水しているらしい。
もう何度もそんな経験をしていた。
▼
家の中にウエーダを吊るし乾燥を始めた。
少し漂う異様なアノ匂い。
慌ててファブリーズ漬けにしてみたが・・・
薄暗い部屋の隅に下半身がぶら下がっている様だ、と、
これまた家人にはすこぶる評判が悪い。
まる2日間乾燥中。
▼
右のブーツに2ヶ所の亀裂を見つけた。
多分ここから浸水してるのだと思う。
今のご時世、こんなことで買い換えてはいられない。
はたして上手く直せるか。
▲
Posted by アメ隊長 at 17:19│Comments(16)
│道具
この記事へのコメント
こんばんは♪
わしも、それで‥‥‥会社を辞め‥(懐し)
ウエーダー‥高いですよね
境目の加工を研究して欲しい‥今日この頃
‥お尻は、破けていませんか?‥(爆)
わしも、それで‥‥‥会社を辞め‥(懐し)
ウエーダー‥高いですよね
境目の加工を研究して欲しい‥今日この頃
‥お尻は、破けていませんか?‥(爆)
Posted by 柴犬テツ
at 2008年11月27日 17:30

こんばんは、隊長さん
ブーツにアクアシールでは保たないのでは?
見かけは悪いと思いますが、ゴムパッチの方が良いと思いますよ
自転車のパンク修理と同じ方法ですが(笑)
ブーツにアクアシールでは保たないのでは?
見かけは悪いと思いますが、ゴムパッチの方が良いと思いますよ
自転車のパンク修理と同じ方法ですが(笑)
Posted by H爺 at 2008年11月27日 21:37
おいらも先日、アクアシールで直しました。
その後は、使ってないのでちゃんと直っているかは分かりません・・・
その後は、使ってないのでちゃんと直っているかは分かりません・・・
Posted by シザーズ at 2008年11月27日 21:42
こんばんわ!
ブーツ部の補習にアクアシール良くありませんよ、
2~3回の使用で剥がれてき鱒。
双進からEボンド出てますよ、
10回位使用してますが剥がれません!
品名?チョット忘れましたが・・・・・・
つり○のつり○に売ってましたよ!
ブーツ部の補習にアクアシール良くありませんよ、
2~3回の使用で剥がれてき鱒。
双進からEボンド出てますよ、
10回位使用してますが剥がれません!
品名?チョット忘れましたが・・・・・・
つり○のつり○に売ってましたよ!
Posted by 部長 at 2008年11月27日 22:03
ほらね隊長、皆言うでしょ
アクアシールは無理だって。
僕もねゴムパッチがいいと思うな。
でも隊長、使いすぎだって
そろそろ寿命だったのよ。
アクアシールは無理だって。
僕もねゴムパッチがいいと思うな。
でも隊長、使いすぎだって
そろそろ寿命だったのよ。
Posted by take at 2008年11月27日 22:40
こんばんは(^B^)/
私は長く付き合ったウエーダーと、この秋お別れしました。これはもう水漏れというより耐久限度を超えた老兵でしたから引退願いました。
隊長さんはウエーダーが乾く暇がないんじゃないの?
最近のそちらはいかがですか?
私は長く付き合ったウエーダーと、この秋お別れしました。これはもう水漏れというより耐久限度を超えた老兵でしたから引退願いました。
隊長さんはウエーダーが乾く暇がないんじゃないの?
最近のそちらはいかがですか?
Posted by B級釣師 at 2008年11月28日 00:58
テツちゃん おはよ~
買うと3万前後だもんね。なかなか思い切れませんワ。
今じゃ捨てるのも一苦労だしね。
御尻は大丈夫みたい。
買うと3万前後だもんね。なかなか思い切れませんワ。
今じゃ捨てるのも一苦労だしね。
御尻は大丈夫みたい。
Posted by アメ隊長
at 2008年11月28日 07:33

シザーズちゃん おはよ~
あらら、君もでしたか。早くテストしてみましょうね。
そしてお互い失敗なら、一緒に工夫してみましょう。
部長に丸投げするのもいいよね。(笑
あらら、君もでしたか。早くテストしてみましょうね。
そしてお互い失敗なら、一緒に工夫してみましょう。
部長に丸投げするのもいいよね。(笑
Posted by アメ隊長
at 2008年11月28日 07:36

H爺ちゃん おはよ~
もたんですか・・・もう遅いです。
水に入らなきゃ当分大丈夫でしょ。(笑
ダメなら伝統的な方法でやってみます。
もたんですか・・・もう遅いです。
水に入らなきゃ当分大丈夫でしょ。(笑
ダメなら伝統的な方法でやってみます。
Posted by アメ隊長
at 2008年11月28日 07:42

部長~ おはよ~
そー言えば西の川原でアドバイスくれましたね。
2,3回でダメですか・・・
それを確かめるには何回も行かなきゃならないと言うことね。
ワカリマシタよ。行ってきます。
そー言えば西の川原でアドバイスくれましたね。
2,3回でダメですか・・・
それを確かめるには何回も行かなきゃならないと言うことね。
ワカリマシタよ。行ってきます。
Posted by アメ隊長
at 2008年11月28日 07:46

takeちゃん おはよ~
みんなで寄ってたかってダメ出しされると、
小心なワタクシはすっかり自信喪失です。
でももう手遅れです。
これでやり続けるしかございません。
みんなで寄ってたかってダメ出しされると、
小心なワタクシはすっかり自信喪失です。
でももう手遅れです。
これでやり続けるしかございません。
Posted by アメ隊長
at 2008年11月28日 07:50

B級ちゃん おはよ~
ワタクシのも経年劣化なのよ。今期は1年中ネオで通したしね。
こっちはまだ大丈夫ですよ。
だんだん岸辺から氷張ってきてるけど、最後は釧路川があるからね。
ま、いつもの場所ですワ。(笑
ワタクシのも経年劣化なのよ。今期は1年中ネオで通したしね。
こっちはまだ大丈夫ですよ。
だんだん岸辺から氷張ってきてるけど、最後は釧路川があるからね。
ま、いつもの場所ですワ。(笑
Posted by アメ隊長
at 2008年11月28日 07:58

隊長~
おはようございます♪
部長から連絡がありボンドの箱を探しましたが見つかりませんでした。
ナチュラムに出ていたので画像をメールで
送ります。
釧路の店で買ったので多分、売ってると思いますよ~
リバレイボンドって名前ですから
使ってみてください。
おはようございます♪
部長から連絡がありボンドの箱を探しましたが見つかりませんでした。
ナチュラムに出ていたので画像をメールで
送ります。
釧路の店で買ったので多分、売ってると思いますよ~
リバレイボンドって名前ですから
使ってみてください。
Posted by だいちゃん at 2008年11月28日 09:27
だいちゃん おはよ~
どーもアリガトネ。
もうやっちゃったから失敗の時はソレ試してみるね。
なんか失敗しそうだワ(笑
どーもアリガトネ。
もうやっちゃったから失敗の時はソレ試してみるね。
なんか失敗しそうだワ(笑
Posted by アメ隊長
at 2008年11月28日 09:36

アメ隊長、先日はお疲れ様でした。
あれだけ釣行回数があれば、
そりゃぁ~ネオプレーンも劣化しますねぇw
お体の事を考えると、早めの新品購入が宜しいかと・・・・・。
尚、リバレイボンドをお勧めされているようですが、
在庫が余っているお店なら旧名称「双進ボンド」で売ってるかも知れません。
札幌の武○では扱っていませんでしたが、
○ィッシュランドでは取り扱ってると思います。
参考まで
あれだけ釣行回数があれば、
そりゃぁ~ネオプレーンも劣化しますねぇw
お体の事を考えると、早めの新品購入が宜しいかと・・・・・。
尚、リバレイボンドをお勧めされているようですが、
在庫が余っているお店なら旧名称「双進ボンド」で売ってるかも知れません。
札幌の武○では扱っていませんでしたが、
○ィッシュランドでは取り扱ってると思います。
参考まで
Posted by sumik5
at 2008年11月28日 13:45

sumiちゃん おばんです。
どーもお疲れでした。コーヒーご馳走さんでした。
>あれだけ釣行回数があれば・・・ってあなた、
私しゃ君達の10分の1も歩いてないのよ。
年数経っても負荷は少ないと思うんだけどね。
ボンドの件、どーもありがとう。詳しいね。
万一の時はオサカナランドへ行ってみます。
どーもお疲れでした。コーヒーご馳走さんでした。
>あれだけ釣行回数があれば・・・ってあなた、
私しゃ君達の10分の1も歩いてないのよ。
年数経っても負荷は少ないと思うんだけどね。
ボンドの件、どーもありがとう。詳しいね。
万一の時はオサカナランドへ行ってみます。
Posted by アメ隊長
at 2008年11月28日 17:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。