2009年05月21日
実地試験とおまけ
■■■■ 隊長のBGM (05/16 UP) ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
▼
数日間吹き荒れた強風もやみ、
穏やかな初夏の陽気になった朝7時の屈斜路湖。
すでに気温は10度を超えている。
ウエーダとマーカーのテストごときで、
なにもわざわざ1時間半もかけて、こんな山奥に来ることも無いのだが、
そこはほれ、臨場感というかリアル感というか・・・


※画像はクリックで少し大きくなります
▼
林道側から入り、3ヶ所のポイントをそれぞれ1時間ずつ過ごした。
で、気になる結果は・・・


ウエーダは、どうやら大丈夫みたい。よかったなぁ・・・
期待の新作赤長マーカーは、これが全然ダメ。
遠投掛けるとワタクシには見えませんでした。
屈斜路の林道側は1日中逆光状態だから、そのせいもあるんだろうけど、
赤丸に変えてみると赤長よりもよく見える。
だから赤長の新作は、あっさり却下となりました。
※視認性には視力とか個人差はあると思います
▼
湖面には5、6そうのボートが浮かび、
岩場の深場にはぶっこみ竿が4本並び、
のどかな雰囲気でした。
▼
と言うことで試験は無事に終了し、それなりに満足のいく結果を得たわけですが、
3時間の間例によって一度もアタリがゴザイマセン。
今日は釣りが目的じゃないから、チットモ気にはしないんだけど・・・
以下、ワタクシの独り言デス。
それにしても相変らず釣れねぇトコだなぁ
一匹ぐらい釣れたってよさそうなもんだけどなぁ
もう10時かぁ・・・
これから横断道路を越えたら11時過ぎに阿寒湖畔に入れるなぁ
着いて昼飯食べて大島に渡って・・・12時から釣り出来るなぁ
暖かいから5時まで出来るなぁ
いや、やっぱりまっすぐ帰ろうかなぁ・・・
▼
▼
数日間吹き荒れた強風もやみ、
穏やかな初夏の陽気になった朝7時の屈斜路湖。
すでに気温は10度を超えている。
ウエーダとマーカーのテストごときで、
なにもわざわざ1時間半もかけて、こんな山奥に来ることも無いのだが、
そこはほれ、臨場感というかリアル感というか・・・
※画像はクリックで少し大きくなります
▼
林道側から入り、3ヶ所のポイントをそれぞれ1時間ずつ過ごした。
で、気になる結果は・・・
ウエーダは、どうやら大丈夫みたい。よかったなぁ・・・
期待の新作赤長マーカーは、これが全然ダメ。
遠投掛けるとワタクシには見えませんでした。
屈斜路の林道側は1日中逆光状態だから、そのせいもあるんだろうけど、
赤丸に変えてみると赤長よりもよく見える。
だから赤長の新作は、あっさり却下となりました。
※視認性には視力とか個人差はあると思います
▼
湖面には5、6そうのボートが浮かび、
岩場の深場にはぶっこみ竿が4本並び、
のどかな雰囲気でした。
▼
と言うことで試験は無事に終了し、それなりに満足のいく結果を得たわけですが、
3時間の間例によって一度もアタリがゴザイマセン。
今日は釣りが目的じゃないから、チットモ気にはしないんだけど・・・
以下、ワタクシの独り言デス。
それにしても相変らず釣れねぇトコだなぁ
一匹ぐらい釣れたってよさそうなもんだけどなぁ
もう10時かぁ・・・
これから横断道路を越えたら11時過ぎに阿寒湖畔に入れるなぁ
着いて昼飯食べて大島に渡って・・・12時から釣り出来るなぁ
暖かいから5時まで出来るなぁ
いや、やっぱりまっすぐ帰ろうかなぁ・・・
▼
▼
12時、大島に降り立った。
実に週1というハイペース。
釧路市内の釣り場ととは言え、これは異常な事態だ。
右のエリアにはFFMが二人。
左のエリアはワタクシの貸切。
三点測量で定位置確定しキャスト開始。
ギャハハハハ・・・楽し~~~
ギャハハハハ・・・幸せ~~~
▼
阿寒湖ではこのような、60以下の画像はUPしちゃダメという風潮デス。念のため。
▼
暖かくて・・・と言うより寒くなかったので上半身は衣替えした。
でも立ち込みは冷えるから油断しない方がいいね。
薄着は禁物です。厚着をして暑けりゃ脱げばいいんだからね。
▼
途中30分ほどスプーンをキャストしてみた。
アタリはあるのだが乗らないねぇ。5gのアワビハスルアーが高反応だった。
オサカナの食い気のせいか、ワタクシの腕が落ちたのか、多分・・・だね。
▼
5時、予定通り迎えの舟が来て、大島は全員撤収。
右エリアのFFMにはお姫様が来たとか。
ワタクシもお姫様釣りたかったなぁ。
また今度釣って差し上げましょう。
って、今度はいつだろうか。
時速8.8匹でございました。
▲
▲
Posted by アメ隊長 at 16:42│Comments(16)
│道具
この記事へのコメント
やっぱりね
そんなとこだろうと思ったよ
大っきい方で我慢できるわけないもねぇ~
しっかし 朝早くから℡はイヤよ
だってね 気になって仕事に身が入らないのよ(笑)
そんなとこだろうと思ったよ
大っきい方で我慢できるわけないもねぇ~
しっかし 朝早くから℡はイヤよ
だってね 気になって仕事に身が入らないのよ(笑)
Posted by turiski at 2009年05月21日 17:36
秘密兵器が写っていないとただのFFMにしか見えないよね。
隊長みたいに阿寒湖へ通う人が増えるのは嬉しいねぇー、バンバン通って釣まくってね
「腕痛いでやぁ~」・・週末も頑張ってね
隊長みたいに阿寒湖へ通う人が増えるのは嬉しいねぇー、バンバン通って釣まくってね
「腕痛いでやぁ~」・・週末も頑張ってね
Posted by take at 2009年05月21日 17:43
つ~ちゃん おばんです
朝っぱらからスミマセンでした。一応、許可願いと言うか・・・(笑
いやー、屈斜路釣れないわ。
もうこのまま虫の季節に突入だね。
セミ行くぞー(これも釣れないよね)
朝っぱらからスミマセンでした。一応、許可願いと言うか・・・(笑
いやー、屈斜路釣れないわ。
もうこのまま虫の季節に突入だね。
セミ行くぞー(これも釣れないよね)
Posted by アメ隊長 at 2009年05月21日 19:25
takeちゃん おばんです
もー精神に異常をきたしております。
だってここしか釣れるトコないんだものね。
週末はお天気悪そうだから、どーなりますやらデス。
もー精神に異常をきたしております。
だってここしか釣れるトコないんだものね。
週末はお天気悪そうだから、どーなりますやらデス。
Posted by アメ隊長 at 2009年05月21日 19:28
隊長こんばんわ!
相変わらず釣ってますねぇ・・・
釣りに行けない私には目に毒です(TдT)
しかし一ヶ月ほどで、すっかり阿寒湖スキーになってますね。
このままでは川や河口の釣り方を忘れてしまうんじゃないですか(笑)
相変わらず釣ってますねぇ・・・
釣りに行けない私には目に毒です(TдT)
しかし一ヶ月ほどで、すっかり阿寒湖スキーになってますね。
このままでは川や河口の釣り方を忘れてしまうんじゃないですか(笑)
Posted by ゴン太
at 2009年05月21日 22:48

発熱中?(^B^)/
平熱なんて言って....。やはり微熱が続いていたようですね。気を緩めると、今回のように高熱になりますからね。
でも、何処に行っても爆なんて.....(大きな水溜まりは省く)....羨ましい限りです。
平熱なんて言って....。やはり微熱が続いていたようですね。気を緩めると、今回のように高熱になりますからね。
でも、何処に行っても爆なんて.....(大きな水溜まりは省く)....羨ましい限りです。
Posted by B級釣師 at 2009年05月22日 00:43
ゴンちゃん おはよ~
まともに釣れるトコはココしかないのよ。
お金払っても釣れたほうが楽しいのさ。
管釣りに通いつめてると思えば・・・小遣いなくなったけどね(笑
まともに釣れるトコはココしかないのよ。
お金払っても釣れたほうが楽しいのさ。
管釣りに通いつめてると思えば・・・小遣いなくなったけどね(笑
Posted by アメ隊長
at 2009年05月22日 07:15

Bちゃn おはよ~
私しゃいたって冷静平熱よ。(自己診断)
あまりにも大きい方が釣れないんだものサ。
ま、いつものことだから慣れてるけどね。
ありゃ、林道側には寄ってないね。反対側じゃないかな。
って、考えてるうちに状況変わるけどね。
私しゃいたって冷静平熱よ。(自己診断)
あまりにも大きい方が釣れないんだものサ。
ま、いつものことだから慣れてるけどね。
ありゃ、林道側には寄ってないね。反対側じゃないかな。
って、考えてるうちに状況変わるけどね。
Posted by アメ隊長
at 2009年05月22日 07:20

こんにちは
隊長が自主的に、有料無料問わず水溜まりに行くなんて、
昨年からは考えられませんよね~w
まぁ、コメントにも有るとおり、
デカイのが釣れるのが、ココしかないでしょうからw
それにしても、屈斜路湖は渋い様子ですね。
隊長が自主的に、有料無料問わず水溜まりに行くなんて、
昨年からは考えられませんよね~w
まぁ、コメントにも有るとおり、
デカイのが釣れるのが、ココしかないでしょうからw
それにしても、屈斜路湖は渋い様子ですね。
Posted by sumik5
at 2009年05月22日 11:19

sumiちゃん こんにちわ
ホント、まさか通い詰めるとはね。あんなに嫌ってたのにね。(笑
フィールドとそこに住むオサカナもさることながら、
そこで出会うお友達も素晴らしいってことだね。
ワタクシに散財させるのは彼らだっちゅうことだワ。
屈斜路!?あんなトコ二度と行きません(今月は)
ホント、まさか通い詰めるとはね。あんなに嫌ってたのにね。(笑
フィールドとそこに住むオサカナもさることながら、
そこで出会うお友達も素晴らしいってことだね。
ワタクシに散財させるのは彼らだっちゅうことだワ。
屈斜路!?あんなトコ二度と行きません(今月は)
Posted by アメ隊長 at 2009年05月22日 17:24
阿寒は楽しそうですね~♪
おいらも今度、行ってみようかな~。
おいらも今度、行ってみようかな~。
Posted by シザーズ at 2009年05月22日 21:48
シザーズちゃん おはよ~
行ってみるとね、案外楽しーんだワ。元気のイイやつばっかりだからね。
今んとこワタクシの定位置はハズレ無しさ。
暖かい日でウエーダーの浸水がなけりゃ、1日中楽しいよ。ホント。
行ってみるとね、案外楽しーんだワ。元気のイイやつばっかりだからね。
今んとこワタクシの定位置はハズレ無しさ。
暖かい日でウエーダーの浸水がなけりゃ、1日中楽しいよ。ホント。
Posted by アメ隊長
at 2009年05月23日 07:30

隊長が水溜りに行くように、僕はコマイ釣りです♪うちの嫁さんに「少しは食べれる魚を釣りなさい」と言われたので、今度はお姫様釣りたいですなw
にしても屈斜路は難しいですね^^;僕はウグイとアメマスしか釣ったことないですよ・・・。
にしても屈斜路は難しいですね^^;僕はウグイとアメマスしか釣ったことないですよ・・・。
Posted by SAGE.com at 2009年05月24日 10:38
SAGEちゃん こんにちわ
コマイ・・・いいねぇ。憧れのオサカナです。旨いものね。
やっぱ喰えるアサカナはいいよね。
屈斜路!?あれが普通だと思えば、何てことありません。(強がり)
コマイ・・・いいねぇ。憧れのオサカナです。旨いものね。
やっぱ喰えるアサカナはいいよね。
屈斜路!?あれが普通だと思えば、何てことありません。(強がり)
Posted by アメ隊長 at 2009年05月24日 18:22
隊長さ~んこんばんわ!
先日はご馳走様でした。
オイラこっそり四つ目を食べている時、
背後に忍び寄る鬼嫁の気配、
振り返った途端、
パンチ四つ顔面に貰いました。
で、残りの二つは没収されたのよ・・・・・(泣
またお見舞いに来て下さいね、
焼く物は無いですが炭は準備出来て鱒!
先日はご馳走様でした。
オイラこっそり四つ目を食べている時、
背後に忍び寄る鬼嫁の気配、
振り返った途端、
パンチ四つ顔面に貰いました。
で、残りの二つは没収されたのよ・・・・・(泣
またお見舞いに来て下さいね、
焼く物は無いですが炭は準備出来て鱒!
Posted by 部長 at 2009年05月25日 19:18
部長~ おはよ~
私しゃ心配で心配で夜も眠れずすっかり毛が抜け落ちてしまいました。
安静にして一日も早い回復を心より祈っております。(うそ)
焼き物は毎日少しづつ確保しておいてください。
ワカリマシタネ。
私しゃ心配で心配で夜も眠れずすっかり毛が抜け落ちてしまいました。
安静にして一日も早い回復を心より祈っております。(うそ)
焼き物は毎日少しづつ確保しておいてください。
ワカリマシタネ。
Posted by アメ隊長
at 2009年05月26日 07:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。