2010年02月06日
ファイヤーの最後
■■■■ 隊長のBGM (01/28 UP) ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
▼
ワタクシは、
自他共に認める
ファイヤーラインのヘビーユーザー
何年も前 スタンダードタイプ を皮切りに、
XDS そして クリスタル と続き、
現在は EXT に落ちついている。
▼
今メインリールに巻いてあるラインが丁度1年経つ。
もちろん前後を何度も巻き変えて、防水スプレーぶっ掛けたりして、
騙しだまし、なだめたりすかしたりしながらである。
さすがに限界。
▼
▼
ワタクシは、
自他共に認める
ファイヤーラインのヘビーユーザー
何年も前 スタンダードタイプ を皮切りに、
XDS そして クリスタル と続き、
現在は EXT に落ちついている。
▼
今メインリールに巻いてあるラインが丁度1年経つ。
もちろん前後を何度も巻き変えて、防水スプレーぶっ掛けたりして、
騙しだまし、なだめたりすかしたりしながらである。
さすがに限界。
▼
▼
昨晩秋の頃から、
繊維もほつれ、すぐにフヤケルようになって来ていた。
団子になったり、ガイドに絡み付くことも多発。
引っ張り強度も落ちているようだから、
デカイの掛かったらダメだぞー って願いながら続けていた。
お陰でデカイのが掛からなかったので助かった。
先日、氷点下の細岡で、致命傷を負った。
ガリガリと氷に擦られ、スプールに凍り付くのを無理やり剥がし、
そんなことをしていたら、ただの糸くずになってしまった。
▼
▼
黄色は白に変わり、腰は無くヘロヘロのぼそぼそ。
もう年貢の納め時。
1年間ご苦労様でした。
▼
新しいのと交換します。
▲
▲
Posted by アメ隊長 at 12:34│Comments(4)
│道具
この記事へのコメント
隊長こんばんわ。
めっちゃ大事にエコに使われてますねぇ、流石でございます。
先日は折角ナイロンラインを購入したにも関らずPEのまま釣りをしてエライ目に合いました(笑)
こちらもボロボロなので、来る春の釣りに向けて巻き替えしないきゃです。
ちなみに私はYGKよつあみのG-soul WX8のPE20lbを使用しております。
こちらも柔らかくライントラブルも無く、強度も文句無しなのでオススメデスよ。
めっちゃ大事にエコに使われてますねぇ、流石でございます。
先日は折角ナイロンラインを購入したにも関らずPEのまま釣りをしてエライ目に合いました(笑)
こちらもボロボロなので、来る春の釣りに向けて巻き替えしないきゃです。
ちなみに私はYGKよつあみのG-soul WX8のPE20lbを使用しております。
こちらも柔らかくライントラブルも無く、強度も文句無しなのでオススメデスよ。
Posted by ゴン太 at 2010年02月06日 21:49
ゴンちゃん おはよ~
先日はお疲れでした。
メインラインに関してはPE派です。
この感度と強度に慣れるとフィラメント系は使う気になれません。
当初国産PEには失望させられっぱなしで、
それ以来バークレーオンリーになっています。
長持ちのコツは、
釣行回数を減らすことと、真冬に使わないことです。
釧路にいる以上両方とも難しいけどね(笑)
先日はお疲れでした。
メインラインに関してはPE派です。
この感度と強度に慣れるとフィラメント系は使う気になれません。
当初国産PEには失望させられっぱなしで、
それ以来バークレーオンリーになっています。
長持ちのコツは、
釣行回数を減らすことと、真冬に使わないことです。
釧路にいる以上両方とも難しいけどね(笑)
Posted by アメ隊長 at 2010年02月07日 09:32
隊長・・
ファイヤーもそこまで使ってもらえて
PE冥利につきると言っておるでしょうね
それにしても・・
タコ糸みたいになってるな~~
冬は厳しいもね
夏になったら新しいファイヤーでソイきてね
ファイヤーもそこまで使ってもらえて
PE冥利につきると言っておるでしょうね
それにしても・・
タコ糸みたいになってるな~~
冬は厳しいもね
夏になったら新しいファイヤーでソイきてね
Posted by ゆうちゃん at 2010年02月08日 11:57
ゆうちゃん こんにちわ
私しゃ徹底的に使い切るタイプなのよ。
実はね、こんな風になったファイヤーもね、
水に漬けると回復するのよ。腰は無いけどね。
そーだなぁ・・・例えるとね・・・
ケン坊ン家の、おぼろ昆布のイメージだね。わかるかな?
で、ソイってサ、あんたサ、誘ってくれたことネェーじゃないのよ。
いい加減にしなさいよ。
ワカリマシタネ。
私しゃ徹底的に使い切るタイプなのよ。
実はね、こんな風になったファイヤーもね、
水に漬けると回復するのよ。腰は無いけどね。
そーだなぁ・・・例えるとね・・・
ケン坊ン家の、おぼろ昆布のイメージだね。わかるかな?
で、ソイってサ、あんたサ、誘ってくれたことネェーじゃないのよ。
いい加減にしなさいよ。
ワカリマシタネ。
Posted by アメ隊長 at 2010年02月08日 13:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。