ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
最近の記事
■旨過ぎだから食べ過ぎに注意だね


■ここのチーズも大好き


■本場の肉厚ホッケは旨いよね。


■実は白糠がシシャモの本場


■厚岸の牡蠣はデカ過ぎる


■毛蟹はもう食べ飽きたぁ


■茶路川定位置付近の紫蘇を使っています
 

■ご飯が進んでもう大変


■標茶の肉屋さん特製
蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)

蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)
価格:650円(税込、送料別)



■紫蘇川の近所にあるチーズ工房さん

2010年02月04日

春のうずき

■■■■  隊長のBGM (01/28 UP)  ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 







立春





占冠では マイナス34.4度 だって。
釧路も夜明け頃は マイナス22度 だった。
家の中で、ネオプレーンソックスを穿いてしまった。





朝、外へ出て、清々しい気持ちで深呼吸をしたら、
いきなり奥歯が カキ~~~ン と来た。
あまりのシバレに、寝ていた虫歯が目を覚ました。





昼一、隣村で商用があるため、
少し早く家を出て、
遠回りをしてみた。








シュッシュッポッポと、毎日SLが走っている。
春のうずき
この時期、フィッシャーマンよりカメラマンが多い。
客車に向って手を振るのが好きなお友達が何人かいて、
向こうも手を振り返してくれると大喜びしている。





鹿の群れがやたらに多いね。
道路際で盛んに木の皮を喰っている。
いつもより警戒心が薄いような気がする。
春のうずき
メスをいっぱい引き連れて、羨ましいような、憎らしいような・・・


春のうずき
この毛の塊・・・あちこちにいっぱい落ちている。
何かに使えないものかなぁと考えた。
だが所詮自力じゃフライを作れないので思ってみただけ。





川は当然こんな様子。
春のうずき





夕方家に戻った頃には、
マイナス6度に気温が上昇していた。
明日もシバレるらしいね。





立春は

釣り心もうずくし

虫歯もうずく・・・






同じカテゴリー(日常)の記事画像
釧路にも春
トロピカルだなぁ
明るいお話し
坂の途中
灯台モトクロス
西の様子
同じカテゴリー(日常)の記事
 釧路にも春 (2015-03-22 11:39)
 トロピカルだなぁ (2014-02-05 19:29)
 明るいお話し (2013-12-17 17:32)
 坂の途中 (2013-09-17 17:27)
 灯台モトクロス (2013-07-21 12:35)
 西の様子 (2013-03-08 13:59)
Posted by アメ隊長 at 19:40│Comments(4)日常
この記事へのコメント
隊長こんばんわ。
またも寒さが酷くなった様ですね・・・
そう考えると、先日お伺いした時は流氷も無かったので暖かかった方なのですね。
早く暖かくなって、ガイドの氷の心配もせずにゆったりアメマス釣りがしたいものです!
Posted by ゴン太 at 2010年02月05日 00:15
ゴンちゃん おはよ~

来週からはシバレも緩む予報が出ているね。
だんだん春に近付いていくのよ。
そろそろライン交換しなくちゃと思っております。
氷でボロボロです。
Posted by アメ隊長 at 2010年02月05日 08:07
隊長さん、こんにちは。

先月下旬に細岡に行った時はザク氷に阻まれたので、リベンジをしに今週あたりと思っていたのですが、これじゃ返り討ち濃厚ですね。w

西の川は数も型もいまいちそうで、今ひとつ気がすすまないので、大人しく地元の十勝川に出撃します。
だた今年は積雪が多くて、雪中行軍をして川に到着する時点でヘロヘロになっておりマス。w
ああ、河口でののどかな一時が待ち遠しいです!
Posted by ぺー at 2010年02月05日 12:35
ぺーちゃん おばんです

連日シバレますねぇ
釣りなんか行かずに地元のイベントで旨いモンでも喰いましょう。
そのうち融けるから大丈夫よ。
春の陽を浴びた満水の河口が恋しいです。
Posted by アメ隊長 at 2010年02月05日 18:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
春のうずき
    コメント(4)