2011年06月22日
1本の木と化す
■■■■ 隊長のBGM (NEW06/22 UP) ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
▼
朝っぱらは少し陽が出ていたし、最高気温も23度になるらしいし、
珍しくウエーダーやらナニやらを日干ししようという気になってしまい、
それらを車から引っ張り出した。
前回、釣りが終わり着替える時、
何か黄色いものがウエーダーに付いていることには気付いていた。
激闘で朦朧としてたから、花粉か何かかな・・・なんて思いさほど気にしていなかった。
で、今日よくよく見ると、
ジャケットにもコンプリートにもそれが付いていた。
花粉じゃないみたいだし何だろうか・・・

あららら・・・びっくり。
▼
▼
朝っぱらは少し陽が出ていたし、最高気温も23度になるらしいし、
珍しくウエーダーやらナニやらを日干ししようという気になってしまい、
それらを車から引っ張り出した。
前回、釣りが終わり着替える時、
何か黄色いものがウエーダーに付いていることには気付いていた。
激闘で朦朧としてたから、花粉か何かかな・・・なんて思いさほど気にしていなかった。
で、今日よくよく見ると、
ジャケットにもコンプリートにもそれが付いていた。
花粉じゃないみたいだし何だろうか・・・
あららら・・・びっくり。
▼
▼
これって虫のタマゴじゃないの。
▼
ワタクシの釣りは定位置の水際で、
動かずにジ~ッとマーカーを見つめるやり方だから、
きっと虫も木と間違ってタマゴを産み付けたのではないだろうか。
思うに、虫も産卵場所と間違うほど、
ワタクシは自然の一部に同化していたということだろうか。
なんだかちょっと嬉しくもあるなぁ。
▼
春先の頃、車の中にやたらクモが出てくるときがある。
運転中、目の前にスーッとクモが下りてきて驚くことがある。
きっとどこか見えない所にあったタマゴがかえったからではないか。
今回も放ったらかして置いたら、ある日突然、
得体の知れない虫がウジャウジャと・・・
道理で家族がワタクシの車に乗りたがらないはずだ。
▼
虫は湧くし始終泥んこのワタクシの車。
釣り人の車はみんな似たり寄ったりかもしれない。
だからすれ違ったりすると大体が釣り人だと分かる。
物置からタイヤワックスのスプレーが出てきた。
何年か振りでぶっ掛けてみた。
泡が消えると真っ黒くなり精悍な感じになった。
空気圧減ってそうだなぁ。
だけど車本体がコタコタのヨレヨレだから、
タイヤとのアンバランスが妙に気になってしまう。
たまには洗車してワックスでも掛けようかと思うけど、
釣り師の車があんまりピカピカでもねぇ。
と、
やらない言い訳でした。
▲
▲
Posted by アメ隊長 at 11:46│Comments(0)
│日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。