ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
最近の記事
■旨過ぎだから食べ過ぎに注意だね


■ここのチーズも大好き


■本場の肉厚ホッケは旨いよね。


■実は白糠がシシャモの本場


■厚岸の牡蠣はデカ過ぎる


■毛蟹はもう食べ飽きたぁ


■茶路川定位置付近の紫蘇を使っています
 

■ご飯が進んでもう大変


■標茶の肉屋さん特製
蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)

蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)
価格:650円(税込、送料別)



■紫蘇川の近所にあるチーズ工房さん

2011年12月19日

シバレ続く

■■■■  隊長のBGM (12/15 UP)  ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 



 

~~ 土曜日の某ショッピングセンターにて ~~

5、6年振りに知人ご家族とばったり出会った。
立ち話だったが ”しばらくでした 皆さんお元気?”
なんて近況を語り合い ”それじゃお元気で。良いお年を” と別れた。

翌日曜日、別のショッピングセンターでまた同じご一家と会ってしまった。
お互い何だか照れくさいような感じで苦笑い。
今まで同じ街にいながら何年も会ったことが無いのにね。

今度は ”それじゃまた” と言って別れた。




連日激シバレが続いている。
もしかして、川は凍り始めてるんじゃないだろうか・・・
お昼に確かめに行って見た。



 



さすが母なる釧路川。

シバレ続く

こんなシバレは屁でもゴザイマセン。

シバレ続く

気温マイナス3度だったから私しゃすぐに帰りましたが、
このままシバレが続くと釧路川といえども、
年内で・・・




タッコブ湖も順調に結氷中。

シバレ続く

気の早いワカサギ師がそろそろ落っこちそうな予感。




細岡へは魔の関門が2ヶ所ある。
一つは皆さんご存知 ”ザンタレ前” でございます。
釧路から向かう時は要注意です。

もう一つはこちらです。

シバレ続く

調子に乗って雪煙を巻き上げながら走っていると、
カーブを過ぎた途端、急にハンドルが軽くなります。
あれ~~って思った時には、もう自力じゃ制御不能。

数年前、エライ目に遭いました。


四駆と言えども油断と過信は禁物デスぞ。






同じカテゴリー(釧路川)の記事画像
釧路の早春
3月細岡連敗
3月始動かな
プラス思考
遅い初物
新年ワンチャンス
同じカテゴリー(釧路川)の記事
 釧路の早春 (2014-04-06 20:54)
 3月細岡連敗 (2014-03-10 17:12)
 3月始動かな (2014-03-01 16:10)
 プラス思考 (2014-01-24 17:28)
 遅い初物 (2014-01-21 20:08)
 新年ワンチャンス (2014-01-08 20:53)
Posted by アメ隊長 at 17:32│Comments(8)釧路川
この記事へのコメント
先月…遠矢からすぐの湿原道路で四駆車が腹を上にして転がってました。


そう言ってるわたくしも…バランスの悪い四駆車を転がす身分ですので気をつけます(^O^)


過去二回ほど亀で脱出不能経験がありますから(>_<)
Posted by 珍タツ at 2011年12月19日 17:46
本流へのお誘いがないもんで、
納竿としました。

来年もよろしく!
Posted by ぶっちょ~ at 2011年12月19日 19:01
珍ちゃん おはよ~

いろんな経験をされてるのね。
アノ車は何処でも行けそうだけど、
簡単にひっくり返りそう。
あちこち無謀に突っ込まないようにしましょうね。
Posted by アメ隊長アメ隊長 at 2011年12月20日 07:29
ぶっちょ~ おはよ~

あらら、もう止めちゃったのね。
お誘いしようと思っていたところよ。
だいぶ弱ってきたんじゃないの。
Posted by アメ隊長アメ隊長 at 2011年12月20日 07:31
ご無沙汰しております。

あ~~~、
最後の写真の場所・・・
ここ確かに怖いですよね。

隊長も、ここへ通うことが多いでしょうから
お気をつけください。

最近は食べられる魚、特にワカサギにはまっちゃいましてw
テントも購入してしましました。
まぁ、アレもアブラビレが有りますので・・・・・・・w

ここ最近、寒い日が続きますので、
隊長もお体にお気をつけくださいね。
Posted by sumik5 at 2011年12月20日 22:12
sumiちゃん おはよ~

どーもご無沙汰してます。
ワカサギ楽しいよね。喰えるしね(笑
いっぱい釣れなきゃ釣りじゃねぇって気持ちを満足させてくれる。
それにしてもテントって本気だね。
あとは電動リールやドリルや魚探なんかあれば最強ですね。
阿寒湖にもぜひお出でください。
Posted by アメ隊長アメ隊長 at 2011年12月21日 07:21
隊長こんにちわ。
こちら宮城も最近はめっきりしばれてきました。
北海道とくらべればまだまだですが、やはり寒いもんは寒いですね(笑)
ワカサギの季節もそろそろですね。
2月は釧路遠征を予定してますので、日程が合えば阿寒湖にもご一緒しましょ~!
Posted by  ゴン太 at 2011年12月21日 15:09
ゴンちゃん おばんです

2月の件、了解しました。
楽しみにしています。
鬼が笑うのでこのへんにしておきます。
寒さに負けず年末商戦がんばって頂戴ね。
Posted by アメ隊長アメ隊長 at 2011年12月21日 17:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
シバレ続く
    コメント(8)