ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
最近の記事
■旨過ぎだから食べ過ぎに注意だね


■ここのチーズも大好き


■本場の肉厚ホッケは旨いよね。


■実は白糠がシシャモの本場


■厚岸の牡蠣はデカ過ぎる


■毛蟹はもう食べ飽きたぁ


■茶路川定位置付近の紫蘇を使っています
 

■ご飯が進んでもう大変


■標茶の肉屋さん特製
蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)

蝦夷鹿ジンギスカン (薄切り)
価格:650円(税込、送料別)



■紫蘇川の近所にあるチーズ工房さん

2012年04月06日

あの日に帰りたい

■■■■  隊長のBGM ■■■■
 (NEW04/06 UP)  
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・' 



 


信号待ちをしていたら、いたるところに親子連れ。
オシャレしたお母さんと、大きなランドセルを背負ったピカピカの一年生。
そうか、今日は入学式だったのか。


どの子もあまりにも可愛くてしばし見とれていた。
ああ、あの日に帰りたい。
もう一度一年生からやり直したい。





大嵐の後、気になるのは川の様子。
西へ走ろうかと思ったが予想は付くし、
予想通りの現実を見ちゃったら落ち込むかもしれないし・・・


細岡へ行って見た。


あの日に帰りたい



 




水位は1mくらい上がっていた。
いつもの春の感じだった。
大洪水を予想していたがそれはなかった。


あの日に帰りたいあの日に帰りたいあの日に帰りたい
 ※クリックで少し大きくなります


見た感じ、雪代はそれほど入っていないようだ。
まだ気温が低いから湿原の雪や氷は融けていないかもしれない。
来週は気温が上がるようだから本格的な増水はこれからか。


以前はこのくらいなら平気で竿を出したものだ。
鱒の鼻先を偶然ルアーが通過するといきなりドカンとくる。
水深があるとどこで掛かるか分からない。


もっとも根掛も多発するし、油断してると穴にはまるし、
岸から滑り落ちることもある。
そんなこんなで煩わしいので、だいぶ前から、この時期の釧路川の釣りはやめた。





西の川は当分釣りにならないだろう。
あちらも雪代が加わるとなかなか厄介である。
もたもたしてるとアメマスは一気に降海しても抜けの殻になる。


あの日に帰りたい

3月最後のアメマス。
こんなことならもっとまじめにやってりゃよかった。
月末までに落ち着いてくれりゃあ稚魚パターンで一時楽しめるのだがねぇ。





増水した小川。

あの日に帰りたい

ヤマベのピン子が群れていそうな雰囲気だった。





ウチのハイビちゃん。
ようやく1輪が開いた。
うれし~。


あの日に帰りたい


蕾がいっぱいあるから当分慰めてもらえそうだ。








同じカテゴリー(釧路川)の記事画像
釧路の早春
3月細岡連敗
3月始動かな
プラス思考
遅い初物
新年ワンチャンス
同じカテゴリー(釧路川)の記事
 釧路の早春 (2014-04-06 20:54)
 3月細岡連敗 (2014-03-10 17:12)
 3月始動かな (2014-03-01 16:10)
 プラス思考 (2014-01-24 17:28)
 遅い初物 (2014-01-21 20:08)
 新年ワンチャンス (2014-01-08 20:53)
Posted by アメ隊長 at 17:22│Comments(8)釧路川
この記事へのコメント
こんばんは~^^

今日mfさんが二本松に行ったそうで、上は濁りが酷かったと・・・
明日あたりに、上の濁りが下にくるかもしれませんね~(汗


まぁ、火曜日頃はガッツリ楽しめるでしょう☆
Posted by クラップ at 2012年04月06日 19:18
こんばんわ-

昨日西方面様子見に行ってきました。

案の定・・・増水ですべてアウトでした。

それでも数日もしたら何とか水位事態も落ち着くかも知れませんね。

あくまでも予想ですが^^;
Posted by ワカちゃん at 2012年04月06日 19:25
羆が・・・・・・・・・・・

御老体に・・・・・・・・・・・・・・・・・・

じゃ~ネ!
Posted by ぶっちょ~ at 2012年04月06日 20:16
クラップちゃん おはよ~

>まぁ、火曜日頃はガッツリ楽しめるでしょう☆
そりゃ甘いね、キミ。
おそらく雪代濁りが本格的になりますよ。
雪も多いしシバレも深いから当分泥川になるでしょう。
途中雨でも降ったら今季春鱒は絶望でしょう(個人的予測デス)
火曜日は大人しく酒でも飲んでなさい。そして、誘ってください。
ワッカリマシタネ。
Posted by アメ隊長アメ隊長 at 2012年04月07日 07:21
ワカちゃん おはよ~

おぉ、行ったのですね。気になるものね。
ワカちゃんも甘いね。
西も濁りはこれからが本番ですよ。
しいて言えば、早朝の一番気温が下がる一時だね。
と、ワタクシは思っております。
4月は諦めて5月の阿寒湖解禁に賭けます。
Posted by アメ隊長アメ隊長 at 2012年04月07日 07:26
ぶっちょ~ おはよ~

あららら、生きてたの。
新聞に出てた熊のお食事の写真は、
てっきり貴方が喰われたのだと思っていましたよ。
奥さん未亡人になっちゃって可哀想に・・・ってね。
危険なので東には近付きません。
今季は何かが起きそうな予感・・・
Posted by アメ隊長アメ隊長 at 2012年04月07日 07:32
隊長さん、こんにちは。

先週末は遠征予定でしたが、このページを見て断念。
なにせ、ドライブがてらにしてはガソリン代も高速代も馬鹿にならないので。(;´∀`)

今週末は良くなることを期待して行く予定ですが、さてさて。
Posted by ぺー at 2012年04月09日 12:38
ぺーちゃん おはよ~

そうだね、今週はやめておいた方が無難だね。
野っ原には雪がだいぶ残っているから、
それらが融けて流れ込むと思われます。
雨の予報も出ているし今週は大人しくして、
体力と燃料を温存しましょう。
Posted by アメ隊長 at 2012年04月10日 07:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
あの日に帰りたい
    コメント(8)