2012年12月12日
お昼の1匹
2012年11月23日
細岡1週間後
2012年11月15日
細岡表敬訪問
2012年07月11日
続・新聞記事
■■■■ 隊長のBGM ■■■■
(07/01 UP)
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
(07/01 UP)
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
▼
2日続けて記事になるとは驚きだ。
だからワタクシも連投いたします。
乗りかけた船というか、
渡りかけた橋といいますか(笑)

何だかかなりお怒りのご様子です。
昨日の記事に読者からの反響が多かったのでしょうか。
記事の内容は ”ごもっとも” だと思います。
釧路湿原国立公園は、25年前(1987年)に制定されました。
ワタクシの記憶が確かなら、
この橋はそれ以前から密かにあったのです。
歴史を感じますなぁ。
当時、ごく一部の釣り好きの方々が、
自分達のささやかな楽しみのために、
コツコツと控えめに簡素な橋をこしらえたのですね。
おそらく今は世代交代していることでしょう。
近年は配慮が足りず露骨過ぎたのでしょうか。
先人のように謙虚さを持たなくちゃね。
▼
ワタクシは当時を懐かしんでいるだけで、
この件に関し議論をする気など毛頭ゴザイマセン。
違法行為はイケマセン。
▲
▲
2日続けて記事になるとは驚きだ。
だからワタクシも連投いたします。
乗りかけた船というか、
渡りかけた橋といいますか(笑)

何だかかなりお怒りのご様子です。
昨日の記事に読者からの反響が多かったのでしょうか。
記事の内容は ”ごもっとも” だと思います。
釧路湿原国立公園は、25年前(1987年)に制定されました。
ワタクシの記憶が確かなら、
この橋はそれ以前から密かにあったのです。
歴史を感じますなぁ。
当時、ごく一部の釣り好きの方々が、
自分達のささやかな楽しみのために、
コツコツと控えめに簡素な橋をこしらえたのですね。
おそらく今は世代交代していることでしょう。
近年は配慮が足りず露骨過ぎたのでしょうか。
先人のように謙虚さを持たなくちゃね。
▼
ワタクシは当時を懐かしんでいるだけで、
この件に関し議論をする気など毛頭ゴザイマセン。
違法行為はイケマセン。
▲
▲
2012年07月10日
明日に架ける橋
2012年04月06日
あの日に帰りたい
■■■■ 隊長のBGM ■■■■
(NEW04/06 UP)
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
(NEW04/06 UP)
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
▼
信号待ちをしていたら、いたるところに親子連れ。
オシャレしたお母さんと、大きなランドセルを背負ったピカピカの一年生。
そうか、今日は入学式だったのか。
どの子もあまりにも可愛くてしばし見とれていた。
ああ、あの日に帰りたい。
もう一度一年生からやり直したい。
▼
大嵐の後、気になるのは川の様子。
西へ走ろうかと思ったが予想は付くし、
予想通りの現実を見ちゃったら落ち込むかもしれないし・・・
細岡へ行って見た。

▼
▼
信号待ちをしていたら、いたるところに親子連れ。
オシャレしたお母さんと、大きなランドセルを背負ったピカピカの一年生。
そうか、今日は入学式だったのか。
どの子もあまりにも可愛くてしばし見とれていた。
ああ、あの日に帰りたい。
もう一度一年生からやり直したい。
▼
大嵐の後、気になるのは川の様子。
西へ走ろうかと思ったが予想は付くし、
予想通りの現実を見ちゃったら落ち込むかもしれないし・・・
細岡へ行って見た。
▼
▼
続きを読む
2012年03月10日
GO WEST
■■■■ 隊長のBGM (NEW03/10 UP) ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
▼
あれから一年。
▼
一昔前、道東は地震多発地域のイメージがあり、
内地に住む友人や親戚から、半分冗談で、
「よくそんな危ないところに住んでるもんだね」なんて言われ続けたことがある。
だが今や、日本に暮らす限り、こと地震や津波に関して、
いつどこで直下型大地震が起きてもおかしくないと言われる。
安全な場所など有り得なくなった。
太古より人知の及ばない地球の営みだから諦めるより他は無い。
老いも若きも男も女も日本列島に住み続ける以上は、
常に覚悟を決めておかなければならないと言うことだろう。
ただ最低限、家族や自分の命を守るためにも、
何かしらの準備をして自己防衛する必要がある。
天災に対して他人や行政に任せっきりではいけないと思う。
「備えよ常に」
▼
▼
あれから一年。
▼
一昔前、道東は地震多発地域のイメージがあり、
内地に住む友人や親戚から、半分冗談で、
「よくそんな危ないところに住んでるもんだね」なんて言われ続けたことがある。
だが今や、日本に暮らす限り、こと地震や津波に関して、
いつどこで直下型大地震が起きてもおかしくないと言われる。
安全な場所など有り得なくなった。
太古より人知の及ばない地球の営みだから諦めるより他は無い。
老いも若きも男も女も日本列島に住み続ける以上は、
常に覚悟を決めておかなければならないと言うことだろう。
ただ最低限、家族や自分の命を守るためにも、
何かしらの準備をして自己防衛する必要がある。
天災に対して他人や行政に任せっきりではいけないと思う。
「備えよ常に」
▼
▼
続きを読む
2012年02月07日
細岡開いてた
2012年01月13日
寒波
2012年01月06日
やっと竿始め
■■■■ 隊長のBGM (NEW01/06 UP) ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
▼
本日は初釣りでした。
聞いた話ですが、年末から年始にかけて、
ワタクシの定位置のご近所で、
とてつもない怪物が立て続けに上がったとのこと。
だからワタクシは、
もしそんなのが掛かっちゃったらどうしましょう・・・
と、とても心配しておりました。
一人じゃ上げられないし、
無理に格闘したら竿が折れるかもしれないし、
どうか掛からないで下さいと祈りながらの初釣りでした。
▼

満車でございました。
▼
本日は初釣りでした。
聞いた話ですが、年末から年始にかけて、
ワタクシの定位置のご近所で、
とてつもない怪物が立て続けに上がったとのこと。
だからワタクシは、
もしそんなのが掛かっちゃったらどうしましょう・・・
と、とても心配しておりました。
一人じゃ上げられないし、
無理に格闘したら竿が折れるかもしれないし、
どうか掛からないで下さいと祈りながらの初釣りでした。
▼

満車でございました。
▼
続きを読む
2011年12月28日
年内無休
■■■■ 隊長のBGM (12/26 UP) ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
▼
いつもより遅く13時過ぎに細岡へ行って見ると、
あららら、満員御礼でございました。
お友達がフライをしてたりルアーを投げたりしていたので暫く見物。
あちらこちらでポツポツ釣れますが、
圧倒的にフライが好調でございます。
やはりいつものところにはオサカナが群れているのだなぁと思わせます。
▼
30分ほど経ち我慢できずにワタクシも開始。
下の定位置へ陣取りました。
フライを結ぼうかと思いましたがやはりルアーにしました。
▼
いつもより遅く13時過ぎに細岡へ行って見ると、
あららら、満員御礼でございました。
お友達がフライをしてたりルアーを投げたりしていたので暫く見物。
あちらこちらでポツポツ釣れますが、
圧倒的にフライが好調でございます。
やはりいつものところにはオサカナが群れているのだなぁと思わせます。
▼
30分ほど経ち我慢できずにワタクシも開始。
下の定位置へ陣取りました。
フライを結ぼうかと思いましたがやはりルアーにしました。
▼
続きを読む
2011年12月26日
風のささやき
2011年12月21日
小さいミノーで
■■■■ 隊長のBGM (12/15 UP) ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
▼
Zippoの石を探して引き出しの中をゴソゴソしてたら、
奥の方から2匹の小魚が出てきた。
だいぶ前に何度か使った記憶があるけどお蔵入りにしていた。
手に取りシゲシゲと見つめながら思った。
・・・ コレ 使えるんじゃないの ・・・
そして、コレに合いそうな極小フックを探し始めた。
▼
近頃の細岡の定位置は、小ちゃいのしか釣れず大きいのは気配も無い。
あげくにアタリが小さくてサッパリ乗ってくれない。
いっそフライと同じような大きさにしてみようと思った。
▼
▼
Zippoの石を探して引き出しの中をゴソゴソしてたら、
奥の方から2匹の小魚が出てきた。
だいぶ前に何度か使った記憶があるけどお蔵入りにしていた。
手に取りシゲシゲと見つめながら思った。
・・・ コレ 使えるんじゃないの ・・・
そして、コレに合いそうな極小フックを探し始めた。
▼
近頃の細岡の定位置は、小ちゃいのしか釣れず大きいのは気配も無い。
あげくにアタリが小さくてサッパリ乗ってくれない。
いっそフライと同じような大きさにしてみようと思った。
▼
▼
続きを読む
2011年12月19日
シバレ続く
■■■■ 隊長のBGM (12/15 UP) ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
▼
~~ 土曜日の某ショッピングセンターにて ~~
5、6年振りに知人ご家族とばったり出会った。
立ち話だったが ”しばらくでした 皆さんお元気?”
なんて近況を語り合い ”それじゃお元気で。良いお年を” と別れた。
翌日曜日、別のショッピングセンターでまた同じご一家と会ってしまった。
お互い何だか照れくさいような感じで苦笑い。
今まで同じ街にいながら何年も会ったことが無いのにね。
今度は ”それじゃまた” と言って別れた。
▼
連日激シバレが続いている。
もしかして、川は凍り始めてるんじゃないだろうか・・・
お昼に確かめに行って見た。
▼
▼
~~ 土曜日の某ショッピングセンターにて ~~
5、6年振りに知人ご家族とばったり出会った。
立ち話だったが ”しばらくでした 皆さんお元気?”
なんて近況を語り合い ”それじゃお元気で。良いお年を” と別れた。
翌日曜日、別のショッピングセンターでまた同じご一家と会ってしまった。
お互い何だか照れくさいような感じで苦笑い。
今まで同じ街にいながら何年も会ったことが無いのにね。
今度は ”それじゃまた” と言って別れた。
▼
連日激シバレが続いている。
もしかして、川は凍り始めてるんじゃないだろうか・・・
お昼に確かめに行って見た。
▼
▼
続きを読む
2011年12月15日
寒気の緩み
2011年12月12日
水で遊ぶこと
■■■■ 隊長のBGM (NEW12/12 UP) ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
▼
今朝のこと。
我が家から大通りに出ようとして、
車列の途切れを辛抱強く待っていたら、
右から来た車がパッパッっとパッシングしてくれた。
軽に乗った若いお姉ちゃんが”どうぞ”という雰囲気で止まってくれた。
ワタクシはお姉ちゃんの目を見つめながら、片手を上げ、
出来る限りの笑顔で頭を下げた。
お姉ちゃんもワタクシと目を合わせながらニコッと微笑を返してくれた。
すっかり気分が良くなった。朝一番からなんと幸せなことだろう。
何かが発展しそうな予感・・・(勘違いだけど)
愛なき時代に生まれたわけじゃない
▼
▼
今朝のこと。
我が家から大通りに出ようとして、
車列の途切れを辛抱強く待っていたら、
右から来た車がパッパッっとパッシングしてくれた。
軽に乗った若いお姉ちゃんが”どうぞ”という雰囲気で止まってくれた。
ワタクシはお姉ちゃんの目を見つめながら、片手を上げ、
出来る限りの笑顔で頭を下げた。
お姉ちゃんもワタクシと目を合わせながらニコッと微笑を返してくれた。
すっかり気分が良くなった。朝一番からなんと幸せなことだろう。
何かが発展しそうな予感・・・(勘違いだけど)
愛なき時代に生まれたわけじゃない
▼
▼
続きを読む
2011年12月02日
順不同
2011年04月23日
丸太前で息抜
■■■■ 隊長のBGM (04/19 UP) ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
▼
朝から冷たい雨がシトシトと降っています。
増水とともに、アメも稚魚も一気に降ることでしょう。
泥川は嫌だけど、そんなことを期待しております。
▼
今日の雨を見越して昨日の午後、丸太前に行っちゃいました。
車はあるけど釣り人は誰もいません。
不人気の定位置でのんびりと過ごしてきました。
サイズは別にしてオサカナ濃いみたい。
何ぼでも釣れます。
これだけ釣れるとルアーも楽しいです。

▼
デカイのや変なの掛かったらどうしましょう。
専用ネットもギャフも無いし周りに誰もいないし。
心配性なワタクシ。
▼
▼
続きを読む
朝から冷たい雨がシトシトと降っています。
増水とともに、アメも稚魚も一気に降ることでしょう。
泥川は嫌だけど、そんなことを期待しております。
▼
今日の雨を見越して昨日の午後、丸太前に行っちゃいました。
車はあるけど釣り人は誰もいません。
不人気の定位置でのんびりと過ごしてきました。
サイズは別にしてオサカナ濃いみたい。
何ぼでも釣れます。
これだけ釣れるとルアーも楽しいです。
▼
デカイのや変なの掛かったらどうしましょう。
専用ネットもギャフも無いし周りに誰もいないし。
心配性なワタクシ。
▼
▼
2011年03月03日
雛祭りの細岡
■■■■ 隊長のBGM (NEW03/03 UP) ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
▼
今日はひな祭り。
そして、
ワタクシはOFF。
▼
道内各地は荒れてる所も多いようだけど、釧路はイイお天気だ。
でも、気温は0度とマイナス1度あたりを行ったり来たり。
おまけに北風ピープー吹いてるし、遠くへ行く気にはナリマヘン。
▼
だもんで、先般の誓いをあっさり反故にして、
細岡にビュ~~~~ン。
相変らず節操の無いオトコでゴザイマス。
ま、誰に迷惑を掛ける訳じゃないし、いいじゃないのよ。
行くトコないんだもの。
▼
▼
続きを読む
今日はひな祭り。
そして、
ワタクシはOFF。
▼
道内各地は荒れてる所も多いようだけど、釧路はイイお天気だ。
でも、気温は0度とマイナス1度あたりを行ったり来たり。
おまけに北風ピープー吹いてるし、遠くへ行く気にはナリマヘン。
▼
だもんで、先般の誓いをあっさり反故にして、
細岡にビュ~~~~ン。
相変らず節操の無いオトコでゴザイマス。
ま、誰に迷惑を掛ける訳じゃないし、いいじゃないのよ。
行くトコないんだもの。
▼
▼
2011年02月24日
今季細岡終了
■■■■ 隊長のBGM (02/10 UP) ■■■■
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
PCの音量にご注意 こちらから お入りください
。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。**:・'
▼
約3ヶ月お世話になった細岡の定位置。
このまま黙って場面変更も申し訳ないので、
ちょっくらご挨拶に行ってきました。
相変らず先行者無し。
釣れそうで釣れないから人気無いのです。
そんなことワタクシにはどうでもイイこと。
▼
それでも釣り人は立ち寄るから、
いつもの足場は固められてツルツルになっていて、
危ないったらありゃしない。
さて、有終の美は飾れるかな・・・
※画像はクリックで大きくなりますよ
▼
▼
続きを読む
約3ヶ月お世話になった細岡の定位置。
このまま黙って場面変更も申し訳ないので、
ちょっくらご挨拶に行ってきました。
相変らず先行者無し。
釣れそうで釣れないから人気無いのです。
そんなことワタクシにはどうでもイイこと。
▼
それでも釣り人は立ち寄るから、
いつもの足場は固められてツルツルになっていて、
危ないったらありゃしない。
さて、有終の美は飾れるかな・・・
※画像はクリックで大きくなりますよ
▼
▼